• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職した後の有給について。)

退職後の有給について

このQ&Aのポイント
  • アルバイトで働いていた人が退職した後、有給の残りについて申請がなくて払えないと言われた。
  • 退職後は原則として有給は消滅するが、退職前に一定の期間内であれば有給分の金額を請求することができる。
  • バイト先での嫌がらせや制服クリーニング費用の自腹請求に納得がいかない。どうすれば悔しさをぶつければいいのか相談したい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2217)
回答No.3

まず、本題に関して…有給は退職と同時に消滅します。よって退職日までに使いきれなかった有給は現在は残っていません!よって、残っていない有給を請求する権利はありません。 ちなみに、有給の買い取りは違法です。 一般的に有給を退職時に買い取る事はありますが、あくまでも退職金の上乗せの形だと思います。 次に、「退職に追い込まれた事実」に関しては、退職との因果関係と要求する金銭の根拠を示さなくてはいけませんが、請求する余地はあります。 クリーニング代に関しては一概には言えません。会社が負担すると説明があったにも関わらず請求されたのなら、返還を要求する権利があるし、会社が負担する義務があります。 また、説明が無かったとしても制服の社外持ち出しが禁止されているのであれば、個人で洗濯(クリーニング)する事は不可能なので、当然に会社が費用を持つべきだと思います。 一般的に飲食店で多いケースですね! ただ、工場作業員のように決められた制服を着用するよう定められた会社でも、洗濯は個人でするものだと思います。

その他の回答 (2)

  • hisa34
  • ベストアンサー率58% (709/1204)
回答No.2

〉一番納得いかないのは、制服をクリーニングに出し、自腹で料金を請求されたことです。普通それはないですよね!?会社がそれ位出しますよね!? 「クリーニング代を立て替えたので返して欲しい」と言ってみたらいかがでしょう。返してくれないときが問題です。裁判所にでも訴えますか。 〉現実退職してしまっても一定の期間内であれば、有給分の金額を請求することは可能ですが、退職後であると会社に支払い義務は無いそうでもらえない可能性が高いみたいです。 前半は“買取り”のことを言っているのでしょうか?バイト先に買い取る義務はありません。後半はその通りです。 〉一つは、バイト先の一部の幹部から嫌がらせを受け、私自身仕事は好きだったのですが、嫌がらせがエスカレートし、間接的に退職に追い込まれた。ただこれはまだいいです。 これが問題です。「退職に追い込まれた」と言って、損害賠償金・慰謝料の支払いを求められるケースですよ。

  • AkiraHari
  • ベストアンサー率19% (255/1313)
回答No.1

労基署に行かれるとのことですので、ご参考までに 制服をクリーニングして返すのは常識だと思っていました。 クリーニングして、ということは当然代金は出します。 それに男だったらクリーニングしないでもいいですけど、女性だったら嫌じゃないですか。 総務に制服マニアがいたらどうするんですか。 有給は諦めるしかないでしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう