• ベストアンサー

退職時の有給消化について

パートで1年10ヶ月(4月末現在)勤めた会社を辞めることになりました。辞めるのは4月末で、退職願は3月10日に提出しました。単純に考えて有給が15日(半年後の7日+1年6ヵ月後の8日)だと思い、今までの使用日数を引いた残り9日を4月22日から取るように申請しました。ところが、有給は一年を通して使用するもので分割の計算式があり、それによると途中退社は2日(1年6ヶ月の分)しか有給がないといわれ却下されました。これだと繰り越し分を合わせて3日の有給しかありません。労働基準局に確認してきたといわれ何も云えずに帰宅しましたが、納得いきません。回答宜しくお願いします。

noname#194195
noname#194195

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t-satoh
  • ベストアンサー率35% (211/591)
回答No.1

 有給の付与日数が6ヶ月経過で7日というと、 週所定労働日が4日の方ですね。 >有給は一年を通して使用するもので分割の計算式があり、 >それによると途中退社は2日(1年6ヶ月の分)しか有給がないといわれ却下されました。  有給は入社から6ヶ月経過後、1年経過後と、 それぞれの付与日に条件を満たしていれば、良いだけです。 付与後は、2年間権利があるだけで、 年の途中で退職するからといって、その権利を喪失することはありません。 >労働基準局に確認してきたといわれ何も云えずに帰宅しましたが、納得いきません。  労働基準法にそのような規定はありませんので、 労働基準監督官がそのような回答をすることはありません。

noname#194195
質問者

お礼

ありがとうございます。今までも、有給をもみ消されたりしたことがあったので怪しいとは思っていました。自信を持って交渉できます。

その他の回答 (3)

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.4

なぜ1年6ヶ月後の有給休暇が8日ですか?1週間の所定労働時間が30時間以上であれば11日になるはずです。

参考URL:
http://www.a-i-s.co.jp/_src/products/Outsourcing/Part&Part-time%20job/Part&Part-time%20job_5.htm
noname#194195
質問者

お礼

ありがとうございます。私の言葉が足りず申し訳ございません。1ヶ月の労働時間は100~110時間の間ですから、週にすると30時間未満です。

noname#156275
noname#156275
回答No.3

 年次有給休暇は、規定の付与日に、全ての日数が発生します。ですから、期間で分割という概念がありません。ただ、年次有給休暇の趣旨は、退職時にまとめて取得するものではありません。  なお、労働基準局は、東京の霞ヶ関にある厚生労働省の内部部局のひとつです。通常、そこに確認しに行く方は極めて稀です。多分、行っていないものと思われます。  確認するなら、地域の労働基準監督署になります。  

noname#194195
質問者

お礼

ありがとうございます。会社設立2年弱の新しい会社で、私は初期スタッフとして勤務してきましたが、有給が自由に使えるようになったのは、今年に入ってからです。計画的に取るなんて無理な状況でした。もう一度会社と交渉してみたいと思います。

  • aooon
  • ベストアンサー率23% (7/30)
回答No.2

パートさんと言う事で短時間労働者ですが比例付与の日数は正しいと思われます。先ずは当然出勤率は8割以上ありますよね?あることが前提で有休の有効期間もざっくり2年ですので一年を通して使用するもの何て規定は労基上ありません。意地でも有休を遣わせないのであれば費用換算して貰ってはどうでしょうか?両方駄目と言うのであれば所轄労働基準所に相談するしかないでしょう。

noname#194195
質問者

お礼

ありがとうございます。出勤率はほぼ10割です。皆さんの回答で自信がでました。労働基準所に相談してから、もう一度会社と交渉します。

関連するQ&A

  • 退職に伴う有給消化について

    退職に伴う有給消化について教えてください。 有給残が20日、会社が月末締めの場合、 労基法では2週間前に辞める旨を伝えるとなっていますが、 例えば、8月の出社日数が20日の場合、 7月31日に8月末で退社する旨を伝えると、8月16日から有給は使用できますが 8月1日から15日までが使用できないのでしょうか? 7月31日に退社する旨を伝えたら翌日から20日間使用すると前半の15日までは 欠勤扱いになってしまうのでしょうか? 乱文ですみませんがご教授、宜しくお願いします。

  • 退職の有給について(消化中に有給発生?)

    会社を退職しますが残っている有給は買取するので出勤して欲しいと頼まれました。 そこで私の状況は 16年7月27日に入社 17年1月28日に有給発生(半年=10日) 18年1月28日に有給発生(10+11=21日) 19年1月28日に有給発生(10+11+12=33日)-消滅分10日で23日 19年11月30日までに有給消化5日で給料明細上18日残っています 退職届は20年1月31日で受理されていますが 給料の〆日が20日ですので21日~31日迄の分が 月9日の公休がありますので日割り計算で 公休3日+有給消化が8日=1月31日までの11日間となり 有給残18日-消化分8日で10日分の差日数が生じます 会社としては1月中に有給消化することは出来ないと言われており お願いする形で買取したいとのこと つまり退職日を有給消化しきる日にちにして欲しいらしく 2月1日~有給消化となると有給残が10日あるので 日割り公休(3日)も入れると10日+3日=退職日が2月13日となります そこで20年1月28日に発生する有給休暇13日分について (1)法的に発生するのか? (2)発生したとしたら20年1月21日~28日を有給とし8日分消化(この時点で残10日)  1月29日~1月31日までの3日は公休として  新たに発生した有給分13日と残りの10日で23日分+それに当た る公休日数6日で2月末退社という形にできるのでしょうか? シフトが回らない等の理由で公休もマイナスになっている状態の会社です。多い人では30日もマイナスです。月に9回の公休と社内規定がありますが、休めても月に6日~7日程度です。公休のマイナス分を買い取ってくれそうな気配すらありません。私が退職するにあたり、法的に何か対処できればとおもっております。

  • 会社を退職するにあたっての有給消化

    友人の事で相談です。色々事情があり待遇面などちゃんと確認できずに就職したのですが、休みが日曜しかなく有給もありません。ボーナスも出ると言われましたが、税金を引かれて1.6万ほどだったそうです。 労働基準局に問い合わせたところ、アルバイトであれ有給は必ずあるもの。法律である程度の日数が決められていると言われたそうです。 そこで質問です。近いうちに退職を考えているのですが、9月末に退職する旨を伝えて10月に有給消化してから退職する事は可能でしょうか? そんな会社なので10月分の給料を払わないと言われたら、何か法的手段をとれますか?勤務してから1年9ヶ月です。

  • 退職時の有給消化について

    この度会社を寿退職しようと思っています。有給を消化して辞めたいのですが普段から有給は風邪などやむをえないときに限りと暗黙の了解になっています。会社側は明らかにとらせたくないといった様子ですし、同僚たちからも反感を買うかもしれません。 どうしても取りたければ労働基準局に言えば取ることができ、有給の使用理由も法的には言う必要はないということは解ったのですが、そのようにするとかなり角が立つと思うのです。 100%円満退社とは言えずとももう少し角が立たないような納得してもらえるような有給の消化理由はないでしょうか?有給を小分けにしてとるのではなく消化したまま退社の場合です。取れるのであれば全消化でなくても良いとも思っています。また、この状況で有給をとろうとすることは無謀かどうかの意見もお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 退職と有給消化を申し出る際の行動について

    退職と有給消化を申し出る際の行動についてアドバイス下さい。 (普段有給休暇取れなかったので退職と同時に取ろうと思っています) 退職日を決め、退職日の約三ヶ月前に上司に口頭で「相談があるのですが…この度○○という理由で□月□日付けで退職を考えており、その際残りの有給休暇を□月□日を終わりとして消化したいと思い連絡しました」等と相談しようかと思っています。 4年近く勤めていることから、元々の休みを合わせて一ヶ月分は有給休暇取れると思います。 ですのでそのことと引き継ぎ期間を考え3ヶ月前に上司に連絡しようかと思っています。 そこで不安なことが2つほどあります。 (1)「退職の際届け出する場合は退職願ではなく退職届と書くこと」と教わりました。 私はまず口頭で辞めることを話すことから、書類で例えると退職"願"になってしまうと思います。 「時期を変えてほしい」等と言われてしまいますか? □月□日付けと決めている理由は、入籍するためなので時期を変えてしまうと保険など色々と厄介です。 私の前に働いていた先輩が「8月で辞めたい」と6月に言い、募集かけてもなかなか決まらない…と結局辞められたのは12月でした。 業務的にはどの時期も変わらない平凡さです。 労働条件が良くないため募集かけてもすぐ人が来ないようです。 (2)また、確かな残りの有給休暇日数がわかりません。 もし口頭で上記のように相談し有給消化を拒否されたらどう行動すれば良いでしょうか? 申請書を書くため辞めると意思表示をする前に先に有給休暇の残りの日数を確認するべきでしょうか? もしかしたら有給休暇なかなか取れない会社なだけに確認する際勘付かれるかもしれません、相談すると同時に「残りの日数を教えてほしい」と相談するべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 有給休暇の退職時消化について

    アルバイトで勤務していた会社に 3月21日に4月からの進学が急遽決定したため、 4月以降勤務できる日数が著しく減る事を申し入れたところ、 会社側から、3月いっぱいの退職を決定されました。 有給の残り日数を消化するため、4月の退職扱いにする事などを申し入れましたが、了承されず、4月以降の有給消化は認めないといわれました。 突然の自己都合で会社には迷惑をかけましたが、私は残りの有給日数を諦めなくてはいけないのでしょうか?

  • 有給の消化について教えてください

    こんにちは 現在、会社に勤め1年半になります。 就業規則に詠ってあるとおり6か月間の勤務だと有給休暇が 10日間発生するわけですが、今現在有給とったのが4回で 1年未満の勤務だと残り6日残っている計算になりますよね。 それで一年半だと11日というふうに就業規則に詠ってあるのですが この場合、私の残りの有給は半年分の有給残り6日+1年半の有給日数11日の計算で17日間残っていることになるのでしょうか? 初歩的なことで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 退職時の有給消化と給与

    毎度お世話になります。 うちの社員が来月で自主退社することになったのでご質問させていただきます。 弊社、年の変形労働時間制・日給月給で運営致しております。 基本給+固定残業(30時間分)+30時間を超えた時間外+家族手当+住宅手当+交通費といった感じで大体構成されています。 固定時間外に関しては「10時間しか残業しなくても30時間分付与する」と口頭で説明しておりますが、労働契約書には「固定残業」というものは記載しておりません。 有給休暇は「所定労働時間分の付与」とうたっております。 さて6月いっぱいで辞めるということなのですが、弊社6月の変形労働カレンダーでは公休11休になっております。辞める者の有給数は20日あります。 5/31で1日有給消化 6月で19日有給消化+11日の公休消化という形で行こうと思うのですが、6月分の「固定残業」は付与しなければならないものなのでしょうか? 変形労働+日給月給を採用はしておりますが、月ごとの基本給は同じにしてあります。この場合は「基本給」をそのまま払うべきなのか、所定労働8時間×19日分を基本給の変わりとして支払うべきなのでしょうか? 日曜日ということもあり社労士さんに連絡がつかず困っておりました。 是非ともご協力お願いいたします。

  • 退職時の有給消化と引継について教えてください。

    会社を退職することになり、6月30日に退職届を提出しました。有給休暇が35日残ってるので、退職日を9月17日と記入し、7月30日まで出社して、8月からは有給を消化したい、との申し出を部長にしたところ、経営上の理由で、時期変更権を行使したいと言われました。つまり、35日消化するのはかまわないが、7月13日から有給休暇を与えるので退職届の退職日を8月31日に書き直してくれということです。仕方ない、と了承し、7月5日に退職日を8月31日とした退職届を提出しなおしました。その退職届を部長が社長にもっていったところ「絶対に認めない!」とつきかえされたそうです。そこで労働局監督課に電話し、内容を伝えたところ「有給休暇は労働者が取りたい時に使用者の承認がなくとも取れます。使用者に、労働局でこう言われました、と伝えてみてください」との回答でした。早速社長に伝えたところ「労働局に電話するなんてやくざのすることだ!懲戒解雇にしてもいいんだぞ!とにかく退職届はうけとらん!」と言われてしまいました。また、7月13日から有給を消化するとなると、急いで引継をしなければなりませんので、社の規定の「引継書」を作成したのですが、これには社長の押印が必要なのです。最後に出社する7月12日までに押してもらえそうにありません。退職届を社長に受け取ってもらえず、引継書にも押印してもらえない場合、7月13日から休暇にはいってしまっても問題ないのでしょうか?引継をしっかりしないと有給休暇がとれない、との噂をきいたことがあるので大変不安です。無断で休んだものとして扱われ、懲戒解雇になったりはしませんか?どなたかおわかりになるかたがいらっしゃいましたら、お手数をおかけしますが、回答をお願いいたします。

  • 退職時の有給消化について

    質問させていただきます。 7月20日に口頭で退職の意思を伝え、21日退職届を提出しました。(管理職も了承済み) 日付を7月31日にして、残りの日数を有給消化に当てようとしたのですが、違法なのでしょうか?