デザイナーからのキャリアパス

このQ&Aのポイント
  • 30代後半、出版系のデザインの仕事をしてきた者です。デザイン経験を活かせる転職先について相談したい。
  • デザインの仕事は深夜労働や休日出勤が頻繁で、体力的・精神的に続けられないため、他の職種への転職を考えている。
  • 激務でなく、定年まで勤めることができる職種を希望しており、仕事内容がクリエイティブでなくても構わない。
回答を見る
  • ベストアンサー

デザイナーからのキャリアパス

30代後半、出版系のデザインの仕事をしてきた者です。 同じような業界の方はご存知かと思いますが、 この仕事は、通常深夜労働で、休日出勤も頻繁にあります。 また、ある程度の年になっても、ずっと会社勤めてしている人を知りません。 私は、独立志向がなく、 激務の会社勤めも、体力的・精神的に続けられそうにないので、 (年齢的に可能か分からないのですが) 他の職種に転職することを考えています。 そこでおうかがいしたいのですが、 今までの、(DTP)のデザイン経験などを活かせて、 それほど激務でない職種へ移るとしたら、どのような職種があるでしょうか。 次の職種では、定年ぐらいまで勤めることが可能な会社を希望します。 また、安定して勤めれるのであれば、 仕事内容が多少クリエイティブでなくなってしまっても 仕方がないと思っています。 周囲に、こういったキャリアパスをしている人がいないので、 いい方法をご存知の方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.3

 #2です。  専門学校の専任教官だと、正社員(又は契約社員)の募集も結構あります。  ただ、教えるのが好きでないなら、無理に進めませんが…。  あとは、企業内のデザイナーとかですね。  外から請け負わずに、自分の企業の広報やWEB制作などを担当するデザイナーは締め切りに融通がききます。  他には、スキル的に低くなりますが、ネットショップの画像更新とか。  ルーチンワークなので、慢性的な残業とかはないです。  ------------  ただ、クリエイティブ業界で低いスキルで仕事を続けるというコトは、会社が倒産した時につぶしがきかなくなるリスクがあります。

irr0804
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 せっかく教えていただいたのですが、教えるのは好きとは言えないですねぇ。 あと、講師ですと、常に、最新バージョンのソフトの知識が必要そうです。 想像で、う~んとなってしまうので、私には向いてなさそうです。 企業内デザイナーは、雇用も安定してそうですね。 ネットは、私に実務がないので、きびしいでしょうね。 あと、DTPより、さらに技術の進化が激しいのでしょうね。 最後の文面、確かに低いスキルのデザイナーは危険、と思いました。 やはり、後々のことを考えなければ、非常に危険ですね。 デザイン系を中心に考えていただきましたが、 まさしく「デザイン職」でなくても、違う職種でもいいと思っております。

その他の回答 (3)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.4

単に楽な仕事ならいくらでもありますが、その分待遇が不安定だったり、給料が格安であるなど、他の条件を満たさないような気がします。 単調でもいいから楽な仕事となると、仕事自体が大して高度ではないため、経験の浅い若い子を派遣や契約社員で使うというパターンが考えられ、質問者様のように年齢とキャリアを重ねておられる方にとって、最適な仕事ではないように感じます。 既出のご回答に出ている学校の講師については、実際に私もやっている者の一人です。 ただ、単なる非常勤や、専任でも週数コマしか持っていない場合は全く稼げませんので、先生だけでは食べて行けません。 私は別に仕事を持っていて、専門の講師はあくまでも「副業」という位置付けです。他の先生方も、当然のように別の仕事を持っている方がほとんどですね。 また、私学の場合は、学校によって講師料にかなり開きがあります。 友人がやっている、ある大学の非常勤では1コマ1万くらいもらえるそうですが、私は時給換算でだいたい1,000円程度です。 その上、交通費から諸経費、消費税まで「込み」にされていますので、本当に手元には雀の涙ほどしか残りません。 それでも先生を辞めないのは、自分の知識やスキルを、これからのクリエイティブ業界を担う若手に、しっかり伝えたいという思いからでして、とてもやりがいがあるからですね。学生との交流も楽しいですし。

irr0804
質問者

お礼

デザイン関連の楽な仕事となると、年を重ねるていると、意外に難しいんですねぇ。 その仕事をやっている方には申し訳ないですが、 レベルを下げていくのは容易かと思っていました。 回答者さまが、講師の他にやっていらっしゃる本業が、デザイン職なのかが気になりました。 やはり、現役の知識あってこそ、教えられるのかな?と。 講師のお仕事は、「やりがい」を感じないと、かなりきびしいですね。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.2

 デザインスクールの講師です。  DTPの非常勤講師を募集してる社会人向けスクールや、専門学校は結構ありますよ。  時給換算にしても、通常のバイトより高額ですし、時間はキッチリ終わります。  資料作りとかあるので時間外労働は多いですが、現場に比べると仕事はラクです。  (ソフトの操作を教えるのがメインなので、多少、人前が苦手でも大丈夫です)  その上で、ラクそうな在宅の仕事をとっていけば、やっていけますよ。

irr0804
質問者

お礼

講師の仕事というと、時間給のイメージですが、正社員ではないですよね? 激務を避けたいということに注目していただいたのかもしれませんが、 安定した「正社員」前提で探しています。 >ソフトの操作を教えるのがメインなので、多少、人前が苦手でも大丈夫です ソフトの操作を教えるのがメイン=人前で教える、ということですよね? 私は、人前系というか、人を相手に教えるのは、進んでやろうと思わないかんじなんです。 (そういう訳で、同級生が教職免許を取る中、私は教職免許は取りませんでした。 >その上で、ラクそうな在宅の仕事をとっていけば、やっていけますよ。 (デザイナーでなく、)講師の仕事で在宅ということですか??? どちらにせよ、書いたように、フリー志向ではありません。フリーに対する恐怖心があります。

noname#148411
noname#148411
回答No.1

コンビニ店員とか、ホテルのシーツ交換とか、パン屋とかetc.

irr0804
質問者

お礼

デザイナー経験を活かすのと無関係な、アルバイト・パートの類いですね。

irr0804
質問者

補足

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6731366.html コンビニでお勤めだったのでしょうか。 クリエイティブ職以外の復職なんでしょうか。

関連するQ&A

  • デザイナーからの転職

    【クリエイティブ】のところでも、 こういった内容で質問させていただいたのですが、 より複数の方のご意見をうかがいたく、そちらは締めて改めてこちらで質問します。 30代後半、出版系のデザインの仕事をしてきた者です。 同じような業界の方はご存知かと思いますが、 この仕事は、通常深夜労働で、休日出勤も頻繁にあります。 また、ある年齢(40歳ぐらい)以上になっても、ずっと会社勤めてしている人を知りません。 これから先、体力的・精神的に、ますますきつくなってくると思いますし、 独立するぐらいのスキルは身につけたようなのですが、 元々独立志向がなく、独立して一生続ける度胸と自信がないので、 (年齢的に可能か分からないのですが)他の職種に転職することを考えています。 そこでおうかがいしたいのですが、 (DTP)のデザイン経験などを活かせて、 それほど激務でない職種へ移るとしたら、どのような職種があるでしょうか。 普通の事務は、若い人の募集が殺到するようですので、無理に近いと思っています。 ということで、今の経験が有利になるような仕事内容でないと、ちょっときびしいと思っています。 また、次の職種では、定年ぐらいまで安定して勤めることが可能な会社を希望します。 安定して勤めれるのであれば、 仕事内容が多少クリエイティブでなくなってしまっても、仕方がないと思っています。 周囲に、こういったキャリアチェンジをしている人がいないので、 いい方法をご存知の方、よろしくお願いします。

  • WEBデザイナーとしてのキャリアプランは?

    今、WEBデザインや更新などのお仕事に就かれている方に質問です。 変化が多い仕事だと思いますが、今後のキャリアプランなど、どうお考えですか? 【定年まで今の会社に勤務する…、結婚しても続けていくetc…】 また、仕事でストレスがたまったときなど どのように会社内で息抜きしていますか? どうぞよろしくお願いします。

  • デザイナーを続けていくか悩んでいます。

    お世話になっています。 先日デザイン会社を辞めました。 理由は上司の要求に応えられずに、 自主退職に追い込まれました。 しかし、まだデザインの仕事を やりたいという気持ちがあり、 DTPでやるか、WEBでやるか、 他の道にいくか悩んでいます。 前の会社ではDTPをメインでやっていましたので、 WEBのスキルはほとんどありません。 HTMLとCSSを理解していて、 簡単なサイトなら作れる程度です。 自分は35歳で、半年間DTPとWEBの学校に行き、 デザイン会社に5ヶ月間勤めました。 年齢的な問題と、キャリアがほとんどないので、 雇ってくれる会社はあるでしょうか? それとも他の道に進んだほうがいいでしょうか?

  • デザイナーは独立した方がいいのでしょうか?

    主人のことなんですが、これまで雑誌編集(ライターも含めて)・表紙のデザインなどを会社勤めでやってきました。 今年39歳になりますが、今の会社でリストラを受けていて、会社を辞めて独立する、と言っています。 (独立志向は以前からありました。) そこでお聞きしたいのですが、主人はデザイナーとしてやっていきたいようなんですが、40代からのデザイナーというのは、仕事があるのでしょうか? 私の感覚では、フリーで自分の感性でデザイナーとしてやっていけるのは30代までで、40代からは仕事は減っていくように思うのですが、そんなことはないのでしょうか? 主人は、独立するなら今だ、と言い張ってますが、この先子供二人を養えるだけの稼ぎがあるのか不安です。 11月中には会社に辞める意向を伝える、と言っていて、私も焦っています。 私としてはどこか他の会社に転職したほうがこの先安心だと思っているのですが、どうなんでしょうか?

  • コンサル業界のキャリアパスは?

    将来的には、コンサルティング会社を経由した後、事業経営を行い、 経営者への塾を開くのが目的で、このたびの転職で 「経営コンサルティングファーム」を目指しています。 ですが、現在の職務経歴ではハードルが高いと認識しているため キャリアパスとしての会社も探しています。 人材バンクで、あなたは「リクルート」に向いているといわれ 調べてみると、 (1)企業家、独立志向が奨励されている (2)ビジネスチャンスにめぐり合える機会が多い (3)人脈を作れる (4)コンサル業界のキャリアパスになる といったところでかなり惹かれました。 おそらく、経験が乏しいので「有意義な経験」を付けろ! それもかなりの高回転で!! という意味だったのだと思います。 このような会社が他にもあれば、教えていただけないでしょうか?

  • グラフィックデザイナーとして就職したい。

    専門学校卒業後、新卒で入ったデザイン会社を4ヶ月で辞めてしまい、その後雑貨店の販売員として3年働きました。 でもどうしてもまたモノづくりを仕事にしたくて、現在仕事を辞めて転職活動をしています。 デザイナー経験(と呼んでいいものなのか・・・)もとても短く、しかも3年もブランクがあるので就職はかなり厳しいものになるだろうと覚悟はしていましたが、やはりなかなか就職できません。 スキルの面で不安があるのも事実なので、未経験者可の求人をあたっていました。 年齢的にも(現在24歳/女)長く勤めてしっかりとキャリアを積みたいと考えています。 そこで現在2つ進路を考えています。 (1) グラフィックデザイナーのアルバイトをして、実務経験を積む。 (2) 半年~1年で修了する専門学校、DTPスクールに通う。 (バンタンか、市ヶ谷クリエイターズ、Macデザインアカデミーなどを考えています。) どちらが将来的に有利でしょうか。。。。 クリエイティブ業界にお勤めの方や、業界に近い方のご意見をいただけたら・・・と思います。 また、スクールでおすすめがある、もしくは既卒者の方がいらっしゃいましたらお話を伺いたいです。

  • 出版系エディトリアル・デザイナーの将来

    出版系エディトリアル・デザイナーの将来 紙媒体の出版物を専門にやっている、エディトリアル・デザイナーの者です。 出版業界でも、一般世間でも、じきに電子書籍が浸透してきそうな気配になりました。 近い将来には、CDでもそうなったように、オンラインの電子書籍の需要が伸び、 紙の書籍の制作(および、紙のエディトリアル・デザインの需要)が少なくなるかもしれませんが、 これまでエディトリアル・デザイナーでやってきた人は、 将来のキャリアをどうしていけばいいのかと思い、質問を立てました。 電子書籍化へのプロセスや、生成の知識に関しては、 恥ずかしながらまだこれから、というかんじなのですが、 電子書籍への変換作業は印刷所がやったりすることになるのでしょうか。 それともデザイナーが、紙と電子を平行して行うことになるのでしょうか。 一人で仕事をしているため、紙の仕事が少なくなっていくであろうという、 職業としての生存の危機感を感じ、怯えています。 また、電子書籍の技術を取得するために 企業に所属していなくて大丈夫なのだとうかという不安があります。 (写植指定からDTPへの移行の際には、 独立されていた方は独自で習得されたのだと思いますが…。 ちなみに、私はDTPからこの業界に入りました。) まだ具体的な動向が確定していない状況なのかもしれませんが、 電子書籍の展望について、詳しい方、よろしくお願いします。

  • キャリアパス:35歳からのネットワーク

    これまで主に派遣会社を通してコールセンターのヘルプデスクを行ってきました。35歳の女性ですが派遣会社からネットワークの仕事をいくつか(紹介予定?派遣も含まれてます)提案されています。CCNAの資格は持っていますが、ネットワークの業界のことがまったくわかりません。それからここに来て改めて自分のキャリア・パスというものをとても遅過ぎるのですが考え始めてます。これから私がネットワークの仕事に入った場合、どのような状況または未来が展開されると思いますか? 既に業界にいらっしゃる方から見ればかなり幼稚な質問かもしれませんが是非回答をお願いします。

  • 30才目前、キャリアとスキルに不安があります。

    現在29才男、派遣でDTP関連の仕事をしています。 大学を卒業して就職した広告代理店制作部。不況の波で23にしてリストラ。 その後、デザイン事務所半年→警備アルバイト8ヶ月→旅行代理店(主に新聞広告制作)1年半→留学→某デザイン事務所一年(超激務。でもかなり勉強になったしキャリア的には有利)→派遣でDTP一年4ヶ月(なんてったってチラシとかデザイン要素は少ないというか小案件ばかり)→転職考え中。なにか会社の人とうまく行かず、デザインは凄く好きなのに、なにかやっている仕事が意味ないように思えてくる時がある。特に、社内の人間にやる気が無いとこっちもやになる。自分で切り開く能力とコミュニケーションが足りないと感じる時がある。同感と協力しあう姿勢、仕事に対する意義が自分の中で見出したいがやっている仕事がレベルが低いとがっかりする。もっと良いものを作りたいけど、給与も大事。 この年だとアシスタントでゴミ出しからってのも考えるけど、行きたい事務所がなかなかない。代理店も考えるけど、日本の代理店?!疑問がわく。やはり事務所向きかもしれないが年齢が気になって転職にややブレーキかかり気味。将来はこのままだと独立だと思っている。 たまに、精神科にいきたくなる。どこかいい所知りませんか? たらたらと書いてしまいました。なにか感じた事があればメッセージください。

  • webデザイナーとwebプログラマーの将来性

    これからwebデザイン系の世界に入ろうかという、全くの初心者です。 webデザイナー、webプログラマー共に激務と聞いておりますので、どうせ激務ならやる気がある方が良いと考えているのですが、webプログラマーの方が人手が少なく、食べて行きやすいのではないか?等、色々考えてしまっています。 この世界に入る前に知っておきたい事がありますので、経験者や知識のある方のご意見、お願いします。 1 webプログラマの仕事(コーダーが目に見えるデザインをhtml+cssに落とし込んだものに、動的な仕組み(システム)を組み込む仕事)は、世の中の需要としてはwebデザイナーやその他se、プログラマーに比べ多いのでしょうか?また同じ対比で、収入や(歳を取っても続けられる等の)安定度においてよいのでしょうか? 2 webプログラマーをすることにより、webデザイナーとしてのデザインに磨き(デザインのインスパイアや引き出しを広げられる)をかけれられるのでしょうか? それとも、ことデザインに関しては「デザインの視覚的な具現化の可否」判断を下すまでしか視覚的デザインに及ぼす影響は無いのでしょうか? 3 webデザイナーとプログラマーは、it業界の底辺で人数が多く、良い条件で働けないと聞いております。しかし、プログラマーはやがてseや管理職への昇進が期待されますが、webデザイナーに関しては将来的にいい待遇、安定した待遇を受けられる職種なのでしょうか? 例えば、何年やっても基本激務、安月給という状況ではいくら好きな事といえど気が引けます。 それに、この業界は独立する人が多い様なので、やはり見切りをつけざるを得ない程、待遇が良くない業界と認識しています。 もちろん大手webデザイン会社であればそれなりの待遇は受けられるでしょうが、そういう場へ行けると仮定するのはリスクが高いので、一般的な会社を基本に考えています。 webデザイナーでも求められる昇進先があれば待遇も良くなり、年を取ってもやっていけそうなので、期待してはいるのですが。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう