• 締切済み

このサイト本当ですか?

Lucky357の回答

  • Lucky357
  • ベストアンサー率56% (147/260)
回答No.4

結論から言って、「もしかしたら、効果が有るかも知れない」くらいに思っていれば良いかと思います。 経験則ですが、ダイエットサプリ等を含めて、この手の物は「誰でも効果がある」訳ではないと思っています。 実際「ペニス増大サプリ」というのはいくつも販売されていますし、自分も何種類か試して見ましたが、効果のあったものありますし、無かった物も有ります。また、中には偽物だったりしたことも有ります。 入手経路も個人輸入だったり、個人売買だったり、疑っていけば切りのない物ばかりで、「医薬品・医薬部外品・特定栄養補助食品」といった厚生労働省の認可を受けているわけでもないので、リスクに関する事は自己責任で対応する必要が有ります。(実際服用すると、下痢まで行かないまでも、通じが緩くなった物も有ります。) 自分は、服用を止めると元に戻ったので、実際効果があったと思われる物を再度入手しようとしましたが、既に販売を修了しているようで、現在は手に入らないようです。(探し方が悪いかも知れませんが。) また、継続して販売されている物がほとんど無いことから見て、「効果が有ればみっけもの」ぐらいの感覚で考えられたらいかがでしょうか。つまり、効果がなかったとしても「仕方がない」とあきらめられるのなら購入されては?と言うことです。 また、サイトに99.8%に効果があったと唱っていますが、分母が書いていない為、何人中の99.8%かは解りませんので、鵜呑みにしない方が良いでしょう。 ただ、EDには効果が有ったようで、http://okwave.jp/qa/q6552018.html の様な一般ユーザーがいることから見ても、100%インチキな商品ではないようです。(売りたいやつがユーザーになりすまして書き込んでいるかも知れませんが)

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q6552018.html
yusou
質問者

お礼

意見してくれてありがとうございます。まだよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • このサイトって本当にフレッツ光の公式サイトでしょうか?

    このサイトって本当にフレッツ光の公式サイトでしょうか? http://m-pe.tv/u/page.php?uid=ipodtouchxmas&id=1&guid=on&v=i

  • こちらのサイトで、IDを変えても履歴を追えば前のIDがわかるって本当で

    こちらのサイトで、IDを変えても履歴を追えば前のIDがわかるって本当ですか。 よくわからなくて・・・なんかすみません。

  • オススメの通販サイトについて

    今メンズスタイル(http://shop.menz-style.com/)で服を買ってますが、ニコニコ動画などで広告を出してるようなので、職訓でいじめてきた同じクラスの奴もそのサイトを利用している可能性があるかもしれないのと、口コミの評判が悪いみたいなので質問しました。 メンズスタイル以外でオススメの通販サイトってありますか?

  • 本当ですか?urlからサイト管理者が分かるって!

    あるサイトでurlからサイト管理者を調べる方法があると知りました。 http://keepl-th.com/ このサイトの管理者って分かりますか? ocnであったり、ライブドアのブログであったり?色々とあると思いますが・・ urlからなんて本当に分かるのでしょうか? お詳しい方、宜しく願います。

  • このサイトのこの商品は本当に存在するものですか?

    このサイトのこの商品は本当に存在するものですか?ラルフローレンらしいのですが… よろしくお願いします。 http://www.nyt-k.com/item/cap_044/?mode=pc

  • 本当に公式通販サイト?

    Yahooショッピングなどはこわいと 思ったので 公式通販サイトで財布を買おうと思ったのですが http://www.miustocks.com/miumiu-財布-Classified-23/ ここでmiumiuの 財布が安く売られてました。 ここが本当に公式通販サイトなのか わからないのですが どう思いますか?

  • 携帯サイトのdivタグとアクセスの振り分けについて

    携帯サイトを作らなくてはいけなくなったので 下記のホームページを参考に作成しました。 http://design.kayac.com/topics/2010/09/mobile-template.php 上記HPに携帯サイトのデータがダウンロードできましたので、中を見てみたら <div id="○○" style="○○">と<div style="○○">がありました。 全部、<div style="○○">ではダメなのでしょうか? それともページの大きな構成部分には、id属性を付けた方が良いのでしょうか? また携帯からのアクセスは、携帯サイトへ振り分けたいのですが 下記のHPを参考にhtaccessを作成しました。 http://lolipop.jp/manual/hp/htaccess-07/ ですが、これってau・docomo・Softbankからのアクセスは 携帯サイトへいってしまうんでしょうか。 スマホの場合は、PCサイトでかまわないのですが… よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • こういうサイトって危ないですか?

    こういうサイトって危ないですか? http://dietnavi.com/pc/index.asp?id=860274 どんな危険が潜んでいますか? 具体的に教えてください。

  • このサイト、何種類くらい動物IDの方がいますか?

    このサイト、動物をもじったIDの方ってけっこうおいでですね。 ぜんたい、何種類くらいの動物がいるのでしょうね? 珍しい動物もおいでなのかな? また、会員同士のトラブルがあった時とかに、 ふとみたらID同士が犬猿の仲だったみたいな偶然もあるのでしょうか? ・○○という珍種IDがいたよ。 ・動物ID○○と動物ID××が、△△だったよ。 等々、あなたの見かけたものを教えてください。

  • 本当に逢える出会い系サイトって?

    今までひどいのばかりでした。 まともに逢って、まともな交際、そして愛が芽生える、 そんな出会い系サイトを探してます。 いんちきではなく、本当に逢える出会い系サイト、ご存知の方いらしたら教えてください。 お願いします。