• 締切済み

働きすぎの彼が心配

彼が働きすぎで心配で 仕方ないので助けてください 具体的に言うと 医療系の専門学生で、 まず勉強が大変らしいです。 1日に200ページ進んだり 難しく片道1時間の電車では 勉強をしています。 アルバイトが見つかり 始めたのですが、 週5も入って 学校が終わるのが16:40で 走って職場に行き 17:00~23:00で 1時間かけて終電で帰宅。 駅からは自転車なので 体も心配ですが 帰り道も心配です。 大丈夫と言うものの 心配でたまりません。 頑張り屋の人には どのような言葉をかけたら 少しでも疲れを癒せますか? 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • josha
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.2

逆の立場だったことがあります。 こう言われるとショックかもしれませんが、 ほっといてくれることが一番助かります。 心配とかもあまりしてほしくないんです。 重いし、逆に疲れてしまいます。 それよりも、毎日、あなたが元気でいてくれること。 美しく、幸せでいてくれること。 それがなによりもの励みになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qappm
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

お疲れ様や、大丈夫?といいた言葉は、あまり効果がないと思います。 それよりも、よくやったね、とかすごいねとか、その日に頑張ったことを、褒めてあげることで、疲れててもまた頑張ろうという気持ちになると思います。 また、お弁当を作ってあげたりするのもよいのではないでしょうか。 彼を心配するのではなく、応援して、支えてあげることで、頑張り屋の人は癒されると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女の送り迎えめんどくさい?

    車で30分、夜遅くなら20分くらいの距離、彼女の送り迎えは正直めんどくさいですか? 私の彼なんですが、、 一人暮らしをしているので週1、多いときは週2で泊まりに行っています。 お互い仕事もしているし、終わる時間もだいたい同じくらいか、どっちかが遅いか早いか、、 私は免許がありません。 家から駅まで徒歩なら20分、自転車なら10分弱くらいです。 彼の家に行く時はほとんど私が電車に乗って行きます。 時間はマチマチですが、だいたい21時台の電車に乗るかんじです。 帰りは彼が家まで車で送ってくれたり私が電車で帰ったりします。 帰りに電車を使うときは大体終電か、その一つ前くらいの電車に乗るので、時間が遅いのです。 なので、私は駅から自宅へはできるだけ自転車を使いたくて、そういう場合は有料駐車場に駐輪しています。 彼が送ってくれる時は、自転車を使わず駅まで歩くなりして電車に乗ってます。 でも、彼は送ってくれると前日に言っていたのにギリギリになって やっぱり今日電車で帰って とか言ってきたりします。 理由は仕事で疲れていたり、眠かったり、、 結局終電で帰って駅に着いたときには12時近い、泊まるための荷物もプラスで持ってるので歩くくらいなら自転車で来れば良かった…となってしまいます。 何故終電になってしまうかというと、彼の帰りが遅く、それまでに夕飯を作って帰ってきたら食べて片付けをして、、とやっているとどうしても遅くなってしまうんです。 最初はむかついたりもしてしまいましたが、仕事で疲れているのも分かりますし、眠いのも分かります。 車で送って行ったら彼が家に着くのは約一時間後… 私は免許がないので、やっぱりそこは彼を中心に考えるべきだと思っています。 友達に言うと、それくらい送ってくれるでしょ。など言われるので、疑問に思いました。 ちなみに女友達の意見です。 私も送ってもらえたらそれはすごく嬉しいですが、それが負担になるならしてもらわなくていいと思うのです。 むしろ、送ってくれると言ってたのが急に変わるほうがすごく嫌で、時間が遅いから私も眠いし今の時期特に寒さもあってついタクシーを使ってしまうのでお財布事情が、、 やっぱり片道20~30分の距離、送って行くのは正直めんどうですか? 女性の方は自分の彼がそういう状態だったら、事前に送ってくれるかなど聞かずに自分で行って自分で帰りますか??

  • 通学ルートについて、意見を聞かせて下さい

    地方から都内の大学まで通学している、大学二年生です。 通学ルートについてアドバイス頂きたく書き込ませて頂きました。 ■ルート1 ・駅は家から自転車で5分程度 ・片道2時間程度 ・田舎を通っているので定期で遊ぶことは不可 ・1ヶ月6千円程度と激安 ・終電がかなり早いため部活後の飲みは欠席か泊まりの二択 ■ルート2 ・駅は家から自転車で15分程度 ・片道1時間30分程度 ・多少定期で遊ぶことが可能 ・1ヶ月16000円と高め ・終電が1より1時間半程遅くなるため、部活で遅くなっても帰宅できる 現在、ルート1で通学していますが、長い待ち時間(悪接続のため)と早い終電を理由に一人暮らしを考えていましたが、金銭的に無理があるのでルート2での通学を考えています。 (※また、予備校の通学を考えており、予備校はルート2で乗り換える駅から三駅程度の場所) ですが、 ・自転車で15分=風や日差しで髪やメイクが乱れる(割と重要ですよね…;電車でメイク・髪型直しはみっともないですし;) ・雨の日に自転車は辛い(ルート1の駅は雨の場合約10分歩いて行けます) ・定期代が高い(バイトはしています。親から定期代補助として5000円は貰えます) の理由から中々踏み切れないんです… 親は「1の駅ならたまに送り迎えしてやっても良いけれど、2の駅までは嫌。第一本当にアンタ自転車で通えるの?」とルート1を勧めていますが、 私としては乗り継ぎの良さと定期、終電の遅さが魅力に見えてしまって… (ちなみに高校時代、片道8km自転車通学していたので体力には一応自信があります) 皆さんでしたら、どちらを選びますか…? 是非ご意見聞かせて下さい。

  • 浪人生、毎晩の食事が遅いのが心配な母親です。

    息子が今年は予備校浪人をしています。地元には、希望している大学に対応できる予備校がなく、片道90分ぐらい(自転車電車徒歩)時間をかけて離れた地域の予備校に通っています。 月曜から金曜まで予備校では通常授業があり、土・日曜も最近は補習授業が入ったりテストがあったりなどで登校する日が殆どです。   心配なのは、食事が毎晩遅い時間ということです。息子はもともと胃腸が弱いタイプで疲れると食欲に一番に出るタイプで尚更心配です。消化の良い献立を私は毎日心がけていますが。 予備校が閉まるまで自習室で勉強をして帰宅しますので、夜の食事が毎日11時ごろ。電車が1時間ぐらい遅れることが毎月2回ぐらいあります。 もう一つの心配は睡眠時間です。晩御飯を食べて、寝るまでに1~2時間勉強をしているようで、起床は7時少し前です。日曜の晩だけ若干早く帰宅をして12時ごろに寝るようにしているそうです。朝の電車では、すぐに座れて眠たくなるそうで、電車を降りるまでは寝ているそうです。予備校の昼休みの時間にも寝ている、と言っていました。 予備校の授業の予習と復習をするだけでも時間に追われているそうで、予備校の授業に関係ない勉強を加えると、時間が足りないそうです。 帰宅を1~2時間早くして、晩御飯を早く済ませて自宅で勉強をするように、と息子に提案してみましたが、自宅自室では集中できない、と息子は言います。   毎日毎日こんなに遅くに食事を取り、睡眠時間もこんなに短いと、2次試験の時期を待たずに体調を崩すのでは?と私は心配します。 それでも、息子は幼少のころから高校まである競技を長年続けてきていて、自他ともに認めるほどに体力があるので、もしかすると、こういう生活でも1年間なら耐えられるのかも?という期待も私には無きにしも非ずで、大丈夫なのかも・・・と思ってみたり。 皆さまのご意見をお聞きしたいです。

  • 自転車を盗まれたかもしれません。

    こんにちは。 僕は高校から駅まで自転車で、そこから電車に乗って帰宅します。 それで、先ほど学校を早退し、いつものように駅の駐輪場に自転車を停めました。 電車の時刻ギリギリだったので、若干急いでいました。 なんとか電車には間に合ったのですが、ふと自転車のカギが無いことに気付きました。 電車から降りた後、その駅に電話し、「階段から改札口にカギは落ちていないか」や「(自分の自転車の特徴などを言って)カギが挿したままになっていないか」などをチェックしてもらいました。 しかし、カギは落ちておらず、おまけに僕の自転車を見つけられなかったそうです。 つまり、「カギを挿したままの自転車を誰かが盗んだ」と考えてもいいのでしょうか? でも、僕は早退したので、盗みそうな高校生は(多分)いないし、駐輪してから1時間くらいで盗まれるものなんでしょうか? みなさんならどう捉えますか? 僕としては駅員さんに言った自転車の特徴が情報不足で見つけられなかったことを願っているのですが... さっきから心配で、気分はますます悪くなっていく一方です。早退した意味が無くなってきました。 あと、実際自分で確認しに行きたいのですが、体調も体調ですし、片道が結構時間がかかるので明日登校するまでそれはできません。 高校2年生です。

  • 妊娠初期の心配事

    現在妊娠5週目なのですが、毎日何度か生理痛のような痛みがあります。とはいえ、生理ほど激しいものではなく・・といった感じなのですが、これは普通なのでしょうか? 初めての妊娠なので、流産しないかとかすごく心配になっています。 また、仕事で家から9分駅まで歩き、電車に乗って5分、電車から降りて5分ほど歩きます。こういった通勤は体にはよくないのでしょうか?ゆっくり歩いてはいるのですが・・・ そして仕事はレストランで立ち仕事です。 1日2時間程度にしてもらっています。 こういったことも流産のきっかけになったりしないでしょうか?

  • ダイエットについて

    現在22歳で、身長153cm、体重62kgの女です。 私は、週4日ほど自転車で片道25分、週1日は片道1時間かけて通っています。 しかし高校生の時には、毎日1時間20分かけて自転車で通学していたので明らかに運動量が減っています。 大学生になって、勉強が忙しくなり、間食が増え体重も増えてしましました。 3月に知人の結婚式があるので少しでもやせたいと思うのですが、どのようなダイエットをすればよいかアドバイスがほしいです。 よろしくお願いします。

  • 2歳児との旅行について

    同じぐらいのお子さんがおられる方、アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。 2歳4ケ月の息子が機関車に夢中です。 国内に何か所かSLに乗れるところがあると思いますので、連れて行きたいです。 ただ、私の住んでいるところから一番近くでSLに乗れる駅は、電車で片道2時間ぐらいかかります。 2時間かけて乗車駅に着き、SLに一駅でも二駅でもいいのですが乗り、また2時間かけて帰宅する・・・。乗車駅近郊に宿泊施設がなく、日帰りのつもりです。 2歳前半の子には道中長すぎるでしょうか?片道4時間ぐらいの旅行もしたことはありますが、それは泊まりでしたし本当にその時だけという感じで、普段は日帰りなら子供の体力など考えて、長くても片道一時間以内を心がけています。 電車内でのぐずりの心配もあります。 行こうかどうか、ひと月ほど迷っています。 ご意見お願いいたします。

  • 彼女を心配しすぎてしまいます。

    彼女のことが心配でたまりません。 彼女は最近都市部の居酒屋でアルバイトを始めたのですがそこからの帰り道でなにか事件に巻き込まれるのではないかと心配になってしまいます。(居酒屋から駅までは15分程) 彼女には気をつけてねと言ってはいるのですが危機察知能力が低く最悪の事態を想像できない子なのです。しかし、彼氏である自分がでしゃばり過ぎても彼女への負担になるだけなので僕の気持ちはあまり強く伝えないようにしています。 もう少し心配しすぎなくても済むようになれないでしょうか? 恐らくは僕が彼女に依存してしまっていて居なくなってしまうことにとてつもない恐怖心を抱いてしまっているんだと思います。 もう少し気が楽になる方法はないでしょうか アドバイスよろしくお願いします。 長文失礼しました。最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 家が職場から近いと逆に帰れなくなりますか?

    はじめまして。 来年から社会人なのですが、帰宅が遅くなることも多いので、 職場から自転車で10分くらいのところに住むか、 やはり生活費節約をとって片道1時間くらいの寮に入るか迷っています。 社会人は健康が何よりの資本と考えているので、 できるだけ近くて、自転車で10分くらいのところに住みたいのですが、このようなところに住むと、終電を気にしなくてもよくなる ということで、皆が終電だからということでいったん帰った あと、黙々と一人で残った仕事をすることになるのでしょうか? ちなみに、仕事はかなり時期によって繁忙さが異なり、 早く帰れるときも、終電後も続くときもあります。 社会人の方のご意見を拝聴したく思います。 よろしくお願いします。

  • 私の心配しすぎでしょうか??

    初めて投稿させていただきます(^^)私のお付き合いしている彼とのことで気になってというか、心配していることがあるのでアドバイスをい頂けたらと思いました。 私は23歳の女です。同い年の彼とは付き合って3年半ほどになります。その中でケンカなど色々とありましたが、仲良く過ごしてきました。私は彼のことが大好きです(^^)V 今週末、彼氏の1人暮らししているアパートにお泊りに行った時、彼が通勤時に駅で知らない女性からメールアドレスを書いた手紙をもらったと話していました。彼は素直に嬉しかったそうで、返信をしてメールをしています。一週間くらいメールのやりとりをして、「彼女いる??」と聞かれ、「いるよ(^^)地元離れてあんまり会えないけど・・」と返したそうです。彼は今年4月から社会人になり、千葉から埼玉へ引越ししました。そしてその彼女と電車が同じになれば話しながらに通勤しているとのこと・・・。(毎日一緒だと思います。) なんだか心配になってしまいました。私との出会いも電車でしたし、(彼から告白されました)自分とかぶってしまいます。。。 しかも相手は、同い年の新社会人。片道1時間半以上かかる私と、毎日電車で会う彼女。う~~ん。なんだか不安です(><) 彼は自分からはメールしないし、ゴハンなどのお誘いもはぐらかすといっており、私だけだよ~と言ってくれ、大切にしてくれます。ケータイも見られて困ることはないから自由にみていいとまで言います。 けれど、毎朝一緒にいる彼女(メールも毎日向こうからきています)気になります。。気にしないのが一番ですか??私の心配しすぎなんでしょうか。何かアドバイスをもらえたら嬉しいです。よろしくお願い致します☆

PX-M5041Fでカラー印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • PX-M5041Fを使用しており、カラー印刷ができなくなってしまった。
  • 印刷プレビューではカラーになっているが、実際の印刷は薄く白黒で印刷されてしまう。
  • インク残量は問題なく残っており、設定の問題かもしれない。
回答を見る