• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:サイクルキャリアの選択(ルーフオンタイプ))

サイクルキャリアの選択(ルーフオンタイプ)

このQ&Aのポイント
  • 3タイプのサイクルキャリア(倒立タイプ、正立タイプ、前輪フォーク固定タイプ)のメリットとデメリットについてアドバイスをお願いします。
  • 倒立タイプのサイクルキャリアは長距離輸送やホイールの外し方に便利で車への傷付きが少ないですが、新品が入手困難な場合があります。
  • 正立タイプのサイクルキャリアは汎用性が高く、ママチャリなど幅広い自転車を積載できますが、車への傷付きや安定性の問題があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • robocut
  • ベストアンサー率35% (157/438)
回答No.4

こんばんは 3種類のサイクルキャリアを使ったことがあります。 現在は正立タイプと前輪フォーク固定タイプの両方を使っています。 倒立タイプ 倒立タイプは現在、新品は入手出来ませんがそれには、こんな理由があります。 現在主流のハンドルはバークランプ径φ31.8ですが、倒立タイプのハンドルクランプ部はここまで開かないの物もありますし、昔のハンドルφ25.8に合わせたクランプ部の形状になっていますのでRが合わないのです。 またブレーキワイヤーとシフトワイヤーがハンドルバークランプ付近を通っていると尚更太さが増し使う事が出来ません。 そしてもう一つのサドル部の固定ですが皮サドルですと擦れ跡や傷が付きます。 皮でない場合でも色落ち(色禿げ)が起きてしまいます。 ハンドルのバークランプ部がφ25.8で使用出来る場合でも固定時回すノブ(ネジ)は何回転も回す必要が有ります。 倒立タイプは鍵が有りませんので盗難が心配です。 積載はシートポストとハンドルを持って行うので低くて楽です。 昔クロモリフレームにWレバーの頃に使いました。 正立タイプ 正立タイプは固定が三箇所なので安心感は一番です。 安定感は前輪フォーク固定タイプが一番です。正立タイプは少し左右にゆれます。 フレームのダウンチューブを固定に使用しクランプで締め付けるのですが傷は付かないのですがクランプ部のゴムがダウンチューブにへばり付き汚れに見えます。 積載時に高さが高いので踏み台などが無いと苦労します。 前輪フォーク固定タイプ 前輪フォーク固定タイプは積載時一番楽です。重さと高さ共に優れています。 前輪を他に積む必要が有りますので積むスペースが無い場合は正立タイプになります。 固定箇所は2箇所なので正立タイプより安心感は低いです。 安定感は一番です。 積載時の高さが一番低いので山道などを行く時にはお薦めです。 このタイプでお薦めは下記のエリートです。 http://www.cb-asahi.co.jp/item/02/00/item31611500002.html 以上robocutでした。

Lead90
質問者

お礼

これは気がつきませんでした! 倒立タイプのハンドル部の太さとワイヤーが確かに邪魔になりそうですね。 特に私の場合、ハンドルを保持する(キャリアの受け側)部分にチョット余計な物があるので 取り付けも微妙です! やはり倒立は車載は楽(重さは変わりませんが)そうですね。 フォークの安定感が最もあるのは他の方も言われているのでやはりそうなのですね。 チョット以外でした、これはフォークにすべきかな?!(というか倒立は無理かも) 貴重な情報ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

私は自転車を趣味にしておりませんので、載せる自転車はママチャリか子供の通学用自転車、せいぜいクロスバイク程度です。回答者の皆様のご意見を拝聴していて少々気になることがあったので書き込みさせていただきました。 気になる点というのは「正立タイプは載せるのに苦労する」という点です。この点にだけ異論があります。 以前背の高いミニバンに正立タイプのサイクルキャリアを使用していました。自転車を横にして持ち上げ、両タイヤの端をレールに載せゆっくり起こしていく…という積み方でいつもやってました。私は身長は160cmそこそこしかありませんし、スーツを着用した状態で台なども使わず20kg近いママチャリを一人で、1分ぐらいで載せていましたよ。慣れれば簡単だと思うのですが…。 最近はクルマがセダンにかわったのですが、トランクの背面に載せるタイプを使っています。ルーフタイプより遥かに楽チンです。車幅からもほとんどはみ出しませんし(^^; 高さも気になりません。 私の場合は自転車載せた状態で長距離走ることはありませんし、自転車の扱いも他の回答者の皆様とはちがうとは思いますがご参考まで…。

Lead90
質問者

お礼

ママちゃりをミニバンに特に問題なく載せていたのですか!!! これはスゴイです。 実は背面タイプも取り付け(ルーフレールを付ける必要がないのもメリットですね)から考えはしたのですが、同乗者から途中でトランクが開けられない、ということで却下(室内に自転車入れるのも一切NG)されたのでルーフタイプのみの検討になっています。 ありがとうございました。

  • surukire
  • ベストアンサー率33% (263/784)
回答No.5

おおむね皆さんと同じです。 1. 倒立タイプ 今売ってないですよね。最初に買ったのがこのタイプです。 載せやすいです。が、一番不安定かな。ハンドル部分を完全に固定できる訳ではなく、サドルは金属ではないのでいくらバンドで締めても完全に固定は出来ません。 MTBでもロードでも使えますが、ブレーキワイヤや変速ワイヤーがハンドルに沿っている物(STIとかエルゴとか)ではより不安定です。ワイヤーも痛みます。ハンドルに容易に傷が付きます。太いハンドルには使えません。 ブレーキワイヤーをハンドルに沿わせるようになってからは、フォーク固定式にしました。 お勧めしません。 2. 正立タイプ 使う気にならないので使いません。理由はやはりフレームへのダメージと言う不安。 3. フォーク固定式 長年使用していて一番安心できます。クイックさえちゃんと締めてあれば、内緒の速度でも平気だし。 車輪は、キャリアに取り付けるアタッチメントもあります。 ロードでもMTBでも詰めます。前輪のエンド幅は100mmで同じです。 クイックの扱い方を知っている人なら、お勧めです。一番安心できます。

Lead90
質問者

お礼

確かに昔と違って、ハンドル周りにワイヤーが這いますからね。 ハンドル太さも気になります。 この理由で無くなったのですね、勉強になります。 正立はやはりフレームへのダメージですか! 安定度+積み降ろし+取り付け可能 からどうもフォークタイプですね。 (ホイール1つならトランクへ簡単に入りますし) ありがとうございました。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.3

正立・フロントフォーク固定・倒立 全て現役で3台+αを積載して走っています。 最も積載が楽で、確実に固定でき、自転車を傷めないのが フォーク固定タイプです。 特に軽量なロードを両腕で完全に持ち上げられない人はいませんので 前フォークによる自動車の傷付きは杞憂です。 =それが出来ない人は、他のどのタイプも使用不可 =前タイヤを外して最も軽くなる自転車を片手で持ち上げられ無い人はいないでしょう。 正立=ダウンチューブ固定タイプを最近の軽量高剛性なロード車で使うのは 思われているとおり、かなり自転車に負荷が掛かります。 いわば、キックスタンドを付けるようなモノです。 =ダウンチューブを強くクランプすると軽量なロードは簡単にフレーム破損します。 私はMTBか安いロードにしか使いません。 倒立タイプはかなり不安定な固定です。 またサドルが痛みます。ハンドル部は良いのですが そこから後ろを固定している部分がサドルのみですので 結構左右に揺れ動きます。 タイヤを外さず積載できるので、室内ユーティリティは最も良くなりますので 乗用車でのアシストで複数台積むときには重宝しますね。 =複数台専用。=緊急避難的使用。 =室内に余裕が在るのであれば、倒立など使いません。 以上から、貴方の使用条件に最も合うのは 前フォークタイプです。 倒立もお勧めしませんが、フレームは最も痛みません。 正立を自分のロードで使用するのはあり得ません。=フレーム傷つき前提で積みます。 ちなみに、前フォークタイプでもアダプタなどを付けることで ディスク+サスのMTBでも問題なく使用できるようになっています。 またシティサイクルでも、相性の問題から正立タイプは使えない物が在りますし 倒立はサドル形状が全く合いませんので使用できません。 今のいろいろな意味でルーフラックの標準はフォークダウンタイプと言って良いです。 ただし。 唯一の弱点と言って良いのが、 フルカーボンフォーク=エンドまでカーボンの車両だと、 強度的に不安があるので倒立が良いのかもしれません。 当方は幸いエンド部だけはアルミなので気にしないで使っています。

Lead90
質問者

お礼

倒立が2輪付いてだとそれなりの重さ(正立も)なので、フォーク固定が最もかるくなりそうですね。 (倒立も前輪外せば同じですが) そうですか! 倒立はあまり安定度がありませんか。もっともあるかと思ったのですが。 室内に余裕はないです。(正確には自転車を積む空間はないです) 正立はやはりチューブにダメージを与える可能性がありますか。 フォークタイプ(最も安定)か倒立(不安定だがスペース的に)を考えたいと思います。 サポートカーも概ねフォークなのでやはりフォークが良いのでしょうね。 詳しくありがとうございました。

  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

昔倒立タイプを使用していました。最近ロードを再開しましてサイクルキャリアを購入しようと思いましたら倒立タイプはロード専用品と言うことで需要が無くもはや製造されていないようですね。正立タイプが現在の主流のようです。購入の際に知り合いから正立タイプをお借りして使用してみました。しかし、私には無理だとわかり仕方なく前輪フォーク固定タイプを使用しています。正立タイプが使用できるようなら正立タイプを、正立タイプが使用できないようでしたら倒立タイプが入手可能ならば倒立タイプがよいのではないかと思います。 正立タイプを私が使用できない理由は、1人で積み下ろしが出来ないことです。積む際には、シートチューブとフォークの真ん中当たりを持って持ち上げます。あまり下だと安定しません。その状態でルーフの上20cm程度で車の端から30cm程度まで移動するわけです。一度ご自分の車のルーフにキャリアがあると想定して持ち上げてご覧になったらと思います。身長が190cm近く有る方なら可能なのかも知れませんが、私には台がないとほとんど無理でした。また、自転車を固定する金具のロックはダウンチューブの上の方に来ます。ここにも簡単に手が届きません。妻に自転車を支えてもらってやっと固定できる始末でした。車に触れずに上げ下ろしできないものですから服は汚れますし、私にとっては正立タイプは使用できない事が分かった次第です。 しかし、正立タイプは車のルーフ高や自転車の重量や使用者の身長等で違ってきますが、1人で上げ下ろしが出来るようならば正立タイプは簡単ですからお勧めです。正立タイプの固定ですが案外しっかりとしています。高速でも不安になるようなことはありませんでした。風切り音は仕方ないですが…何かの参考になさって下さい。

Lead90
質問者

お礼

身長は175で普通なので、チョット苦戦しそうですね。 確かにダウンチューブを固定するところは結構上にありますね。 締めにくいと、固定が甘くなる危険もありますね。(締めたつもりだがうまく締まっていない、とかほとんどここだけで正立を維持しているのでチョット怖いかも) ちなみに倒立も使われていた、とのことですが、比べていかがでしょうか? 正立の問題だけを指摘されている、ということは倒立では特に問題はなかった、ということですね。 やはり倒立が良さそうな気がしてきました。 貴重な情報ありがとうございました。

  • demo9_3v
  • ベストアンサー率48% (15/31)
回答No.1

正立タイプのTHULE ProRide591をツーリングワゴンに3台取り付けております。 わかる範囲で回答致します。 >・積載自転車をほとんど選ばす(ママチャリでもOK?) 私はロードとMTBで利用していますが、今のところ車載できない自転車はありませんでした。 >・積載時 タイヤ、ペダルが手より下になるので車を傷しやすい 積載時の持ち方次第かと。 フロントフォークとチェーンステーを持てば、車を傷つけること無く載せられます。 既に数十回利用しておりますが、一度も車を傷つけた事はありません。 なお、ワゴン車で利用しておりますが、踏み台等も利用せずに車載可能です。 >・不安定? カーブとかに差し掛かると、屋根から「ギシッ、ギシッ」と揺れる音がするので、最初はかなり不安になると思います。 車載してから手で自転車を揺らすと若干横に揺れるので、恐らく意図的に揺れるようにしていると思います。 私はレースの移動等で5000km以上は車載しましたが、今まで全く問題はおきておりませんので、かなり信頼しております。 >・ホイールが2輪前提(積載高さが常に高い) ドライブスルーや立体駐車場等にいかなければ、全く問題ないかと。 ちなみに、私のワゴンに自転車を積んだ高さは2.7mでした。 >・固定アームがフレーム(ダウンチューブ)を傷付けそう(1点に力がかかり擦れそう) 今まで数十回、5000km以上車載しましたが、ダウンチューブが傷ついた事は一度もありません。 比較要素に入っておりませんが、この正立タイプの一番のメリットは、簡単に車載できる点だと思います。 慣れればひょいっと1分程度で完了です。 倒立と前輪固定は利用した事はありませんが、面倒くさそうだったので私の場合は候補から外してしまいました。 何かの参考になれば幸いです。

Lead90
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 不安定さは無さそうで安心しました。(確かに不安定なら、逆に淘汰されているハズですね) そうですか! 車へのキズやダウンチューブの固定(キズ)は問題ないですか! 結構使えそうですね、やはり使っている方のインプレッションは参考になります。 お手数をお掛けしました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう