• 締切済み

車高調について。

車高調の装着を検討中です。 2社の車高調で悩んでいるのですが。アドバイスお願いします。車はアクセラ。ストラット式。 一社はHKS、もう一社はTEINです。 HKSは単筒式・倒立式・バネレートF4R4・減衰30調整 TEINは複筒式・正立式・バネレートF5・R4・減衰16調整 両方ともネジ式の車高調です。 単筒・複筒式の違い、倒立・正立式の違い等も教えていただきたいです。

みんなの回答

回答No.2

>>単筒式・倒立式  放熱性に優れている(減衰させると言うことは、車体の振動エネルギーを、熱に変えると言う事です)、剛性が高いと言うスポーツスペック。  となりますが、精度が低い安物だと単に、フリクションが大きく、減衰以前に動かない足回りとなります。 >>複筒式・正立式  純正同様のスペックです。 >>バネレート  縮んで行くと、レートが上がるスプリングを使用している場合が多いので、スペックだけでは、何とも言えません。 >>減衰30調整、減衰16調整  いくら減衰力を調整しても、ビルシュタインにはなりません。  本来、スプリングレートと、車重が決まると、減衰力の最適値は、ほぼ決まります。  なのに何故、調整段数の多さを競っているかと言うと、その方が高く売れるからと、アフターパーツメーカーが一々自前でテスト車両を持っている訳ではないので、メーカーでろくなセッテイングができないからです。

  • aihappa
  • ベストアンサー率13% (47/355)
回答No.1

車高を下げるのが目的ならどちらもたいした違いありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう