法人成りの際に妻を取締役にするべきか

このQ&Aのポイント
  • 自営業を法人化する際、取締役の選定に悩んでいます。
  • 取締役とする場合、給与の固定化や赤字時の給与支払いに課題があります。
  • 妻は社員として雇用し、給与額の調整が容易な方が有利です。
回答を見る
  • ベストアンサー

法人成りの際に妻を取締役にすべきか

自営業を近々法人化しようと考えています。 出資者は私1名で、取締役を私と妻の2名にするか私1名だけにするか迷っています。 取締役の場合、給与は年間通じで固定となるため、赤字の場合でもその給与でいかねばならないので、妻は取締役にせず社員としたほうがよいかなと考えています。つまり、社員だと給与額の変更が容易で、法人収入が少ない場合に妻の給与を下げれば調整がつくと考えているからです。 質問は、この考え方で問題ないかということです。むしろ夫婦で取締役2名とした方がよいということであれば、その理由を教えていただきたいのです。 なお、法人化する目的は税金対策です。すぐに事業拡大の予定はありません。 以上、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

現行の会社法では有限会社が廃止になった変わりに、1人会社というカテゴリーができました。 取締役が独りしかいない会社です。 この場合も出資者(自分)が株主総会を開き、私を代表取締役に任命します。そして私自身が受諾書類を書いて代表取締役に就任して会社の登記が成立することになります。 これらの準備をすべて自分で(行政書士等を使わないで)やりましたので、ひじょうに変な気持ちがしました。しかし代表取締役であることは事実です。 実は私はそれ以外に母体となる有限会社の社長でもあります。こちらは出資者が3人で残りの2人は取締役として参加しています。うち一人は妻です。 で、 >取締役の場合、給与は年間通じで固定となるため、赤字の場合でもその給与でいかねばならない というのはちょっと違います。 確かに年間1千万の報酬と年次総会で決めると、その年は100億円の利益があっても報酬を上げることは簡単ではありません。これは税務対策上、利益を報酬で吸収して節税対策をするのを防ぐ目的だからです。 逆を言えば、利益が上がっていないから報酬を下げる分には誰も文句をいいません。報酬を下げて、利益が確保され税金が発生すればお役所としては万々歳だからです。 同様に、妻の場合は取締役でも従業員でも主たる所得が夫の会社から支給されているなら「みなし役員」という扱いを受けます。これも妻のほうを従業員として給与の変更をすることで、節税対策を行うことを防ぐ目的でされているものです。 ということで、収入と利益の関係から言えばどちらでも同様といえます。 それ以外のメリットもあまり思いつきませんが、明らかに儲かっているなら二人とも取締役のほうが節税になると思います。 詳しいことは税理士に聞いたほうがいいですよ。

kf0767
質問者

お礼

具体的な回答ありがとうございます。 みなし役員という判定のされ方があるのですね。参考になりました。

その他の回答 (1)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

2名登録をしないと、取締役代表は名乗れません。一人会社では、取締役代表じゃなくて、社長ですよね。 うちは妻を、出資者にいれて、私が取締役代表の社長で、妻は専務かな、にしています。他に社員はいません。 会社にすると、法人税が、年間、普通に7万円位は、とられます。その上で黒字であれば税金がかかります。あと、複式簿記が必須うになりますので、自分で、しっかりつくれれば、いいけど、つくれないと、税理士など、たのまないといけないので、その分の費用もかかりますよ。 うちは、会社を辞めようか、迷っています。 給料を、払うと、年末調整もしなければなりませんよ、6万円まではいいけど、それ以上払うと税金の計算など、面倒になります。それを、きいてから、私は給料としてではなく、貸家の貸し賃、会社にかして、会社が不動産屋をとうして、個人に貸している事にしています。

kf0767
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 取締役について

    友人が個人事業主でやってきた会社を、今度私も出資して法人化し、株式会社にすることになりました。 そこで、現在は2人しかいない会社になるのですが、役職名はどうなるのでしょうか? 友人は代表取締役だとして、私も取締役になるのでしょうか? ふたりしか居ないのに、専務取締役もおかしい気がするのですが。 仕事内容は、経理と広報になるのですが、名刺などには、肩書きは無しで、経理・広報担当でも大丈夫でしょうか? 色々と調べていると、取締役と使えるのは、取締役会を設置している会社だけと見たのですが、非設置でも代表取締役は使っても大丈夫でしょうか?

  • 取締役 横領

    私は小さい会社の社員をしています。まだ立ち上げて7か月の会社になります。 何カ月も会社内での問題(金のごたごた)で取締役が辞めたり、取締役が社員に降格したりしています。現状は社長と出資者である筆頭株主兼取締役の二名と社員が四名になります。 質問内容は、現在給料が1か月だけ社員には支払われていません。 もうすぐで入るはずの2ヶ月目の給料も払えないと宣告されました。 社長からの話では、出資者の筆頭株主兼取締役が経理をやっていたが 出資金を返して貰うとの名目で会社の金を全部持ってったとの話です。 社員は給料が全員出てないのかと思っていたら筆頭株主兼取締役と交流がある取締役から社員に降格した人間だけには給料がでていた事実が発覚して、筆頭株主兼取締役はあくまで個人的に貸してると言っていて話にならないのです。 そもそも、出資者の筆頭株主兼取締役だからといって会社が運営出来なくなるほど金を何百万もいきなり回収していいのでしょうか? 会社の残金は5万しか口座にないような現状なんです。 社長は金は出資でだしてもらったもので、借りてるものじゃないと言っています。 何の書面もなく、口座の中で履歴があるぐらいとのことです。 しかも、交流がある取締役から社員に降格した人間も出資者の筆頭株主兼取締役からお金を受け取ってる場合は金の横流しと変わらないのではないのでしょうか? 社長はお金を返して貰えば会社はキチンと運営できるとのことなんですが、出資者の筆頭株主兼取締役に金を返して貰うのは法的に無理なんでしょうか? 横領にならないでしょうか? 社長はみんなのことを考えているんです。 社長の協力をしたいので法律、強引なやり方、穏便な収め方、どんなことでもいいので知恵を下さい。 経験談でもいいので何卒宜しくお願い致します。

  • 有限会社代表取締役と取締役

    平成14年設立の有限会社です。 社員(株主としての)は主人一人で出資金一口5万円×60口で300万です。 主人の肩書きは「有限会社○○取締役○○」ではおかしいのでしょうか。 社員一人きりなので、代表というのもおかしいと思ったのですが、代表取締役とただの取締役では決定権?が違うということを最近知りました。 法人の登記には取締役となっています。 変更したほうがよいのでしょうか。

  • 法人を設立します。取締役は私と妻のみがよいでしょうか?それとも・・・

    会社を設立する予定です。 資本金1000万円の株式会社です。 代表は私で考えております。 取締役ですがについてアドバイス願います。 (1)取締役は私1人の方が良いでしょうか?設立後の長所&短所を教えて下さい。 (2)取締役は私と妻(身内)にした方が良いでしょうか?設立後の長所&短所を教えて下さい。 (3)取締役は私&身内でない人(2名)合計3名にした方が良いでしょうか?設立後の長所&短所を教えて下さい。 (4)どのパターンが融資や税法上メリットが多いでしょうか? せっかく設立するので一番良い形で設立したいと考えております。 ご指導宜しくお願いします。

  • 代表取締役から取締役を解任すると言われました

    資本金1000万。取締役2名でやっています。出資額は、代表取締役が150万とその配偶者名義で300万。私(取締役)が400万、その他150万です。 代表取締役の配偶者で株主が先月死亡し、その300万円分の譲渡先が、代表取締役150、その娘150万にすると勝手に通達してきたので了承できない旨伝えたところ、解任するといわれました。 解任に応じてもいいのですが、出資額400万円だけの返還だけではなく、内部留保や出資比率に応じた今期の利益分をもらわないと納得いきません。 もしくは私から代表取締役の解任動議を出して株主総会にかけたいとも思っています。この場合、死亡した役員についての300万円分(33%)の票は無効なのでしょうか?それとも相続者が行使することが可能なのでしょうか?

  • 突然、取締役を解任すると言われましたが。

     3人の共同出資で有限会社を始めました。最近、意見の違いがあり、代表の態度がおかしかったのですが、突然解任すると言われました。残り1名の取締役も同意したようです。3人の出資内容等は以下の通りです。   A 代表取締役 出資 26口 130万円   B   取締役 出資 26口 130万円   C   取締役 出資  8口  40万円(私です)  突然の解任は出来るようですが、その場合出資金はどうなるのでしょうか?私が第3者に譲ることは出来るでしょうか?  会社を創るに当たり、私は前の会社をボーナス目前にして退職しました。登記などがありましたので・・・  その為、転居計画が狂ったので今の会社がその費用として35万円を出してくれましたが、それは会社からの貸付金となっていて、借用証書もあります。  突然の事で、どうしたらよいのかわかりません。 納得も行きません。どうしたらよいのかお教えください!

  • 取締役増員

    初歩的な質問なのですが、有限会社で取締役を増員する際、社員(出資者)でない者が取締役となれるのでしょうか?

  • 取締役

    漠然とした質問です。取締役会は3名以上の取締役によって構成されなければいけないと聞いたのですが、 社員が10名にも満たない株式会社で、取締役を4人も5人も任命できるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 法人登記の際の「代表取締役」について

    法人登記の際、代表取締役の住所は住民票の住所でなければだめなのでしょうか。 たとえば便宜上、近所にある実家ではだめでしょうか。 あと登記するのは株式会社ですが、取締役が1人の場合でも、 代表取締役を選出しなければならないのでしょうか。

  • 法人企業の代表取締役を続けながら、他企業(同業)で一社員として働く事は

    法人企業の代表取締役を続けながら、他企業(同業)で一社員として働く事は可能でしょうか?その場合は給与や税金等、気をつける点があれば教えてください!

専門家に質問してみよう