• ベストアンサー

小惑星探査機「はやぶさ」との1bit通信について。

小惑星探査機「はやぶさ(MUSES-C)」が最初に「イトカワ」を見付けた時の状況は、「はやぶさ」の映画の中でも紹介されていますが、その表現だけを伺いますと、 恰もスタートラッカーによる撮影の結果を「はやぶさ」が自発的に送信しているかの様に感じられましたので、気になったものですから、伺わせて下さい。 『「はやぶさ」へのポーリングが行なわれた際に、 JAXA様側への現状報告の為に、スタートラッカーによる撮影が実施されていたのでしょうか?』 愚問で御邪魔を致しまして畏れ入りますが、 説明を宜しく御願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.4

>『行方不明だった「MUSES-C」が見付かった2006年1月20日頃にも、 >「スタートラッカー」が役立ったのでしょうか?』 誠に失礼ながら、チョット手が離せない用事を抱えており、裏づけを取ることなく、私の記憶の範囲だけで取り急ぎ回答しております(後日、確実なところを調べなおします もしくは、識者の方のフォローをお願いいたします:質問者様も、以下をキーワードに調べられてみては?)。 否、だと思います。当時はやぶさはセーフティーモードに入っていました。満身創痍ではやぶさからの信号自体も微弱で検出が難しい状態でした。そんな中で『再発見』できたのは、チームが信念を持って(←絶対見つけてやるぞ)まさに信号を探し続けた賜物です。予想位置はちゃんと計算で出してはいましたけど(闇雲に探したわけではない)。

JidousyaGaisya
質問者

補足

継続の御協力を下さり、有り難う御座います。 質問の接木にならない様に、このページでは締め括らせて頂きます。

その他の回答 (3)

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.3

>『「はやぶさ」は、指示を受けなくとも自発的に撮影を繰り返していたのでしょうか?』 はい。 イトカワと地球は離れています。確か、片道20分、往復で40分、通信に掛かったと思います(数字は私の記憶の範囲)。 ですから、地球で送られてきたデータを分析して何らかの結果が得られてからコマンド(命令)を発信しても、はやぶさが受け取る頃には明らかに手遅れです(命令が間に合いません)。 ですから、はやぶさは(ロボットの様に)自分で分析して、自分で撮影して、自分で行動を起こすように、作られていました。

JidousyaGaisya
質問者

補足

有り難う御座います。 追加になって畏れ入りますが、もし支障が御座いませんでしたら、此処でもう1つだけの御教授を御願い致します。 その疑問は次の通りの内容です。 『行方不明だった「MUSES-C」が見付かった2006年1月20日頃にも、 「スタートラッカー」が役立ったのでしょうか?』 御指導を賜れますと助かりますから、宜しく御願い申し上げます。

noname#214300
noname#214300
回答No.2

まず訂正なのですが、スタートラッカの写真が出ていたのは”小惑星探査機はやぶさ「玉手箱」は開かれた”という本(71ページ)でした。 同書には、”イトカワの方向を撮影する指令を送った”との記述があるので、基本的には運用側からの指令に基づいて撮影を行っていたのかと思います。 JAXAでははやぶさの軌道を精密に追跡していましたし、スタートラッカに映るイトカワの輝点も事前のシミュレーションにてどんな風に見えるかを計算していて、得られたスタートラッカの画像とシミュレーション結果と比較して、初めてスタートラッカの画像の輝点がイトカワであると判断したそうです。 以上は本で読んだことを書いているに過ぎませんので、既にご承知であれば申し訳ありません。

JidousyaGaisya
質問者

補足

連続で回答を下さいまして、誠に有り難う御座います。 高速移動中の「MUSES-C」の位置を地球から探れる訳では御座いませんので、遠隔監視対象のエレベーターからの回線状況報告の様に、「MUSES-C」から自発的に位置情報の定期的な報告を行なって貰えませんと、容易に行方不明になり得るのではあるまいか、と思われましたので、此の質問を提出させて頂きました。 つまり、次のURLのページの様な技術が利用されているのか否かを伺いたい、と考えておりました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0_(%E6%83%85%E5%A0%B1)

noname#214300
noname#214300
回答No.1

ご質問の意図が良く分からないのですが、『はやぶさがイトカワの位置を確認する為に、スタートラッカーで撮影を行ったのか?』という問いに対しては、Yesとなります。 川口淳一郎さんが書かれた”はやぶさ、そうまでして君は~生みの親がはじめて明かすプロジェクト秘話”という本で、はやぶさがちゃんとイトカワに向かっているのかを確認する為に撮影した、スタートラッカーの写真が出ていたような気がします。 質問のタイトルと内容をもう少し整理されれば、より的確な回答が得られると思います。

JidousyaGaisya
質問者

補足

有り難う御座います。 映画の中では、「はやぶさ」が自発的に写真撮影を行なっているかの様に表現されている、という印象を私は受けましたが、 「はやぶさ」が何らかの写真と照合をして「イトカワ」の存在を確認したのではなく、JAXAからの「定期的な」指示の信号(Polling)を受け取った際に、「はやぶさ」が現状報告の為に写真撮影を実施し、その結果のデータを送信していたのだろう、と私が勝手に妄想していましたので、此の質問を提出させて頂いております。 従いまして、もし支障が御座いませんでしたら、教えて下さい。 『「はやぶさ」は、指示を受けなくとも自発的に撮影を繰り返していたのでしょうか?』

関連するQ&A

  • 探査機「はやぶさ」はオスかメスか

    小惑星イトカワから物質を採取してきた探査機は「はやぶさ」の名をつけられていますが、 そのはやぶさはオスなのでしょうか、メスなのでしょうか。

  • 小惑星イトカワの重力分布の測定方法は?

    小惑星探査機「はやぶさ」がイトカワの傍へ接近した時に、 着地点を探しながら、イトカワの中の重力分布の測定をも行なっていた、 という事情が、「はやぶさ」の映画の中でも紹介されていますね。 でも、どうやって重力分布を測定していたのかが、 その映画の中で解説されていませんでしたので、 知りたくなったものですから、教えて下さい。 『どういう方式で、「はやぶさ」は「イトカワ」の内部の重力分布を測定したのでしょうか?』 御忙しい中へ愚問で御邪魔を致しまして畏れ入りますが、 何卒御説明を宜しく御願い申し上げます。

  • はやぶさのやったことってそんなにすごいですか?

    はやぶさのやったことってそんなにすごいですか? こんばんは。 あの小惑星?イトカワまで行って帰還した、はやぶさのことです。 ・ 検体を採取したかも知れない ・ 無事に帰還して回収できた。 このくらいのことしか知りません。今機材とか部品の展示会やってますね。 着陸に失敗して、でカスって、でも何か入っているかも知れない、と。 なんか変だなー、最初の報道の時に思いました。 宇宙ナントカ機構(JAXA?)でしたっけ。 モノは言い様です。 なにかココの思惑を感じてしまうのです。 ●要するに予算取り。 いまや公共事業などと同じで他の開発費なども当然縮減方向にあります。 地球のことでも問題だらけなのにましてや宇宙なんて。 (すいません、夢がありません) まあココのことは良いとして、 ●Q はやぶさが行って帰って来たことについて、 何がそんなにすごいのでしょう? ―――――以上

  • はやぶさを救った回路部品を教えて下さい

    どの文献やサイトを探しても見付からないので、こちらで質問させて頂きます。 昨年地球に帰還して話題になり、今年映画化もされるJAXAの小惑星探査衛星「はやぶさ」について質問です。 搭載している航行用のイオンエンジンが全て故障した時、念のために配置しておいた回路が功を奏して、地球帰還に繋がったと聞きました。その部品(ダイオードらしいのですが)がどんなものか知りたいのです。 (先日、NHKのBSプレミアで放送されたはやぶさの特集を見たら、そのダイオードらしきものが写っていましった形状でした。) メーカー名、商品名、規格等が判れば助かりますが、可能であればどうすれば入手可能かも教えて頂ければ尚嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 小惑星探査機はやぶさ2

    はやぶさ2の目的地は小惑星1999JU3で直径0.7km? ・・らしいのですが なぜわざわざ遠い所に行くのにもう少し大きい惑星を調べないのですか? 小さいと何か新しい発見ができる確率が下がると思うのですが・・

  • 小惑星探査機「はやぶさ」のことで。。。

    こんにちは。 私は昨日、テレビで「はやぶさ」の特集を4時間見ました。 で、でも「はやぶさ」はなぜ「はやぶさ」なのかがいまいち疑問なのです・・・ 鳥の名前ということがわかるのはもっての外ですが、 なぜそのような名前を付けたのかが動機が知りたいのです。 私は、科学を愛して早4年・・・←今まだ10代ですが、好きになったのは10代の入り口、ていうか年齢を計算するな! しかぁぁし! PC開いた瞬間、 調べたいことを忘れるww←おい・・・ そして幕を閉じると「あああぁ・・・」と悔やむ私。 なんだこのサイクル・・・ でも今日はしっかり覚えてた。 だからあなたに質問するのです! 「はやぶさ」の名前の由来、誰が付けた、理由、動機・・・などなどなんでもいいので私が知ってなさそうなことを回答してほしいのです!←といっても私が何を知っているかあなたは絶対わからない。 まあ、だからなんでもいいです。 いちばん聞きたいのは由来です!!!!! では、 宜しくお願いします。 100歳になって来なくても待ってます。 だから死ぬ前に回答してください。

  • 小惑星探査機「はやぶさ」について

    はやぶさには機械力学、熱力学、材料力学、流体力学の4力学が 使われているそうなんですが、具体的にははやぶさのどこにどの力学が 使われているか分かる方いませんか? ぜひ教えていただきたいです。 P.S.カテゴリは「科学」であってますか?

  • 小惑星探査機はやぶさについて

    最近、映画が公開されてとても話題になっている小惑星探査機のはやぶさについて 大きな疑問があります。ハヤブサプロジェクトというのは本来どのようなプロジェクトだったのでしょうか? 外惑星である土星の公転軌道近くの外周に存在する小惑星帯を探査するプロジェクトだったような気がしますが、ハヤブサ関係のどの映画や書籍を見ても地球と同じ公転軌道上を周回している隕石を調査するプロジェクトだとなっています。隕石を調査するプロジェクトだったのでしょうか?

  • 小惑星探査機ハヤブサについて

    小惑星探査機「ハヤブサ」について、詳しく教えてください

  • 小惑星探査機はやぶさ2

    はやぶさ2が小惑星りゅうぐうへのタッチダウン成功させましたね。非常に喜ばしいことです。 さて、はやぶさ2ですが、当初は爆薬か何かで表面を刳るような計画ってありませんでしたっけ?爆薬投下して小惑星の裏側へ退避するような、、、。 この計画って無くなってしまったのでしょうか?