• ベストアンサー

新古品を格安で手に入れるには

korokoro3857の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

東京の足立区の環七通り沿いにある、デジタル21(ヤマダの系列らしい)というお店は新古品を扱っています。 そこで昨年MDウォークマンを7000円で買いました。 安い所でも1万千円~1万4000円位で売っているやつです。 箱に多少汚れがついているくらいで、中身は新品そのものでした。 デジタル21のデジタルは英語だったかもしれません。 場所は環七通りのドンキの先(亀有方向へ)でした。 青井とかあの辺りだったと思います。 環七通り沿いでしたので、すぐわかりましたよ^-^

noname#5216
質問者

お礼

行けそうな場所にありますし、ネットで調べてみますね。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新古車を買いたいのですが、どこで買うべきか?

    軽自動車の新古車を買う予定です 日産のデイズを候補にと思っています。 日産デイズで新古車をネット検索したところ、【⚪︎⚪︎自動車】などの個人営業?のお店で販売されているようで、いくつか出てきました。 しかし私は、数年前に、個人営業?の⚪︎⚪︎自動車というようなお店で中古車を買い、大失敗した経験があり、もうクルマ選びに失敗したくありません。 じゃあ新車買えよと言われればそれまでなのですが。 新古車は新車とほぼ変わりなく綺麗で新しめな状態で少しお安く購入できると聞きまして新古車がいいなと思っている次第です。 そこで、質問です。 このような個人営業のお店で気に入った車があれば、そこで新古車を買うのをお勧めしますか? もしくは、ディーラー?でもデイズの新古車を販売しているのでしょうか?ディーラーのほうが安心でしょうか?

  • 新古車って?

    某外国車を探していたところ、そのディーラーから中古車等販売の店の新古車を勧められました。3ヶ月程度前に登録したとかで、その車としては結構値引きされており、心が動いております。 新古車とは、販売台数を稼ぐためのダミー登録とかによりされるそうですが、結構人気があるにもかかわらず、新車として販売していないのはなぜか少し気になり、投稿しました。 ボディカラーや仕様とかでなかなか売れない車を、新古車として販売しているのでしょうか。その他に何か理由があるのでしょうか。 その点、お教えいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 新古車に関して

    NIKKEI NET 「新古車」商法でホンダ販売会社5車に警告 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20030215NTE2IEC0514022003.html と報道されたのですが、無知なため良く分かりません。 1、新古車の   A、客にとってのメリット   B、販売側にとってのメリット 2、この報道に関して、   要は、税金が掛からないのに販売側が税金と称して徴収したということでしょうか? 以上、お願いします。

  • 新古車の値引きについて

    今、車の買い替えを検討しています。 子供がいるので、次は絶対スライドドアの車がいい!と思い、マツダのプレマシーを見ました。 ディーラーと中古車販売が合体したようなお店で、新古車というのがありました。 新車と違い、新古車は値引きをしないと聞きましたが本当なのでしょうか? 1年落ちですが、ナビ&電動スライドドアで、我が家の条件は満たしてくれてはいるのですが・・・。 今まで新車しか購入したことがないので、本当に新古車でも平気なのか不安もあります。 どなたか知ってる方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 新古品(赤本)をまとめて買いたい

    雑誌、写真集などで、上部に赤線(ゾッキ線)のあるものが 安く売られています。いわゆる赤本、新古品です。 これらは、アマゾン・ヤフオクで単品で売られています。 ですが、書店などでまとめて販売している場所はないでしょうか? というのも、定価で買うより安く買って読みたいからです。 赤本専門の店(実店舗、ネットショップ)を教えて下さい。

  • 新古車(未使用車)の仕入先など

     私は積雪・凍結地の田舎住まいですが当地に新古車(未使用車)販売店があります。月に一度ほど折込広告が入りますが驚くほど安価です。この頃の広告にはありませんが前は120回払いで月々の支払いは数千円(ボーナス払い無し)などとありました。質問なんですが、 1 地方の中古車店ですが数十台もの新古車(未使用車)が仕入れていますが、この店は全国的に特異な店なんでしょうか、それとも全国各地にこのような店がありますか。 2 もし、全国各地にある新古車(未使用車)店には相当数の車が回ると思いますかどのような車がなるのでしょうか。私は数少ない新車購入キャンセル車とか、販売店が報奨金目当ての駆け込み登録車などがあるだけと思っていました。

  • いわゆる「新古車」はなぜ安く買えるのか?

    インターネットなどで中古車情報を検索していると、未走行車あるいは走行距離が数キロといういわゆる「新古車」と呼ばれるものがあります。(新古車という言葉が適切かどうかわかりませんが) 現在私が乗っている車も走行距離数十キロというシートにビニールがかぶっている状態で購入し、新車で購入するより2割程度安く買えました。(税金を考慮するともっと安い)使用していても普通の新車と変わらず、すでに十年近く乗っていますが特に問題ありません。 このような新古車はどのようなルートで流れてきて、なぜ安く売れるのでしょうか。過去にもいろいろと書かれおり重複するかもしれませんが、この手の業者の方、あるいはご存知の方、ご回答おねがいします。

  • 新古CDを売っている店

    大阪周辺で新古CDを売っている店を探しています。 東京ではRECOfanやdiskUNIONをよく利用していました。 特に邦楽が充実している店で、梅田や北摂の方だと嬉しいです。どなたか知っていらっしゃる方、教えてください。お願いします。

  • 中古車店(新古車)での購入について

    中古車で、スズキのワゴンRを探しています。 本体価格の予算を80万~85万で考えています。 安いサイトまたはお店を知っている方教えて下さい。 皆さん、中古車で車を購入した時の、良いアドバイスがあれば教えて下さい。 また、新古車でも探しています。 新古車であれば、未使用で新車より安いと聞きました。新古車の情報もあれば合わせてお願いします。

  • オークション代行と新古車について・・・

    中古車のオークション代行は、代行手数料を含めても、中古車が相場よりも安く買えると言いますが、新古車の場合も同じことが言えるのでしょうか??  新車の状態で、一度でも乗ってしまえば新古者扱いで、値段も半額になり、それを中古車販売業者が新車よりも多少安い値段で売っていると聞きました。そうすれば、新古車がオークションにでていれば、それを代行して売ってもらえれば、やはり相場よりも安く購入できると思うのですが・・・。素人なので言ってることが間違っていたらすみません。