- 締切済み
京都西本願寺への納骨について。
葬儀を済ませ、現在はひとつの骨壺に骨を入れて自宅においている状態です。四九日までに墓へ納骨するのですが、年内中には京都の西本願寺にも骨を持っていきたいと思っています。その場合、西本願寺へ骨を持っていく時には、お墓の骨壺から骨を取り、小さな骨壺へ入れて持っていけばよいのでしょうか?それとも、墓への納骨までに別の骨壺にも骨を分け入れておかなければいけませんか?骨の扱いが分からないです。知っている方がおられましたらおしえてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- peri1005
- ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.1
こんばんは。 本来でしたら勝手に分骨することはできないんです。火葬する前に「分骨許可証」をもらう必要があったのですが、そちらはご用意されておりますでしょうか。 ただ無くても宗派本山への分骨ということであれば、この証明書が不要な場合がございます。 これに関しては菩提寺さん経由で本山のほうに問い合わせをしていただいたほうがよろしいかと思います。本山に直接聞けと言われたら連絡先を聞いて確認してください。その際にどのようにしていったらよいのかも聞かれるとよろしいでしょう。分骨の納骨でもお布施が必要になる場合があります。 こちらで聞くのではなく、直接菩提寺さんに確認されることでご自身も安心されると思います。これから法要も続きます。何かにつけ菩提寺さんと顔つなぎしておいたほうが良いと思います。