• 締切済み

市が無償貸与された車両の自動車取得税の支払方法?

A市は、公益法人B県防犯連合会を通じてC財団法人が行う「青色防犯パトロール用車両の寄贈」に応募しました。 これが当選し、A市防犯担当の私は諸経費(車両本体価格以外の経費で重量税等)を補正予算要求することになりました。 ここで分かったのですが、青パト車両はC法人からB県防連に寄贈され、所有者はB県防連でA市は使用者になるのだそうです(・.・;)。(いわゆる無償貸与でしょうか!?) そのため、地方自治体が所有者であれば免除される自動車取得税等も課税され、これをB県防連はA市に支払いを求めています(T_T)。 この場合、A市では、自動車取得税をどのような科目で予算要求すればよいのでしょうか? 財政に詳しい方にお尋ねしたいと思います。 また、同じように車両を寄贈(!?)された自治体があれば、どのようにされたか教えてください。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

みんなの回答

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.1

予算科目は目的別に定められています。 この支出の目的は自動車取得税ですので、「公課費」でよろしいでしょう。

mikio-fu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問欄に記入しているとおり、「青パト車両はC法人からB県防連に寄贈され、所有者はB県防連でA市は使用者になる」ところから、自動車取得税は所有者であるB県防連に対し課税される経費であり、A市が支払うのはおかしいんじゃないかと思っていました。

関連するQ&A

  • 市・県民税について。

    お世話になっております。 度々の質問、失礼いたします。 市・県民税についての質問なのですが、 昨年の6月に、現在住んでいる県に引っ越してきました。 仮に以前の居住地をA県A市、 現在の居住地をB県B市 とさせていただきます。 A県A市では収入0 B県B市では55万程収入がありました。 所得税は給与から毎月引かれていたのですが、 住民税に関しての申告を忘れていました…。 B県B市で収入があったので、 昨年1月1日に住んでいたA県へ市・県民税を納めなければいけませんよね。 今からでも申告をして納付したいのですが、 この場合、どちらの市の税務署に行けば良いのでしょうか。 ホームページなどで調べてみたのですが、いまひとつ分かりませんでした。 教えてください。

  • 自動車税の還付に関して

    自動車税の還付に関しまして詳しい方いらっしゃいましたらお教えください。 「A所有のα県ナンバーの車両」があったとして、5月に自動車税は完納しているとします。 7月に「A」から「同α県ナンバーのB」に名義変更をしたとします。この際には、同一県内での名義変更によるので県税事務所からの還付がないのはわかるのですが、その先9月に、「B」から「β県ナンバーのC」に名義変更をした場合、「α県税事務所からの還付通知」は、「A」のところに届くのでしょうか?「B」のところに届くのでしょうか? 本日明日と県税事務所がお休みのため詳しい方がいらっしゃいましたらお教えください。

  • 市・県民税について。

    お世話になっております。 先程、同じ質問を投稿したのですが、内容に不足があった為、 再度、投稿させていただいています。 回答を下さった方には申し訳ありませんが、今一度、教えていただきたく思います。 市・県民税についての質問なのですが、 昨年の6月に、現在住んでいる県に引っ越してきました。 仮に以前の居住地をA県A市、 現在の居住地をB県B市 とさせていただきます。 昨年の収入に関して、 A県A市では収入0 B県B市では55万程収入があったのですが 住民税に関しての申告を忘れていました…。 昨年B県B市で55万程の収入があったので、 本来ならば、昨年の1月1日に住んでいたA県へ市・県民税を納めなければいけませんよね。 今からでも申告をして納付したいのですが、 この場合、どちらの市の税務署に行けば良いのでしょうか。 ホームページなどで調べてみたのですが、いまひとつ分かりませんでした。 教えてください。

  • 自動車税「非課税」の自動車を譲ってもらったら自動車税はどうなりますか?

    自動車税「非課税」の自動車を譲ってもらったら自動車税はどうなりますか? よろしくお願いいたします。 yahoo!オークションの「官公庁オークション」に、県や市の公用車が出品されています。 そこで、疑問に思ったのですが、公用車の自動車税は「非課税」となっていると思います。 たとえば、今月(8月)、その公用車を私(個人)が購入した場合、県税事務所から月割りで自動車税の 支払い請求はありますか? 公用車:岐阜県所有 私(個人):愛知県 とします。 次を参考にしましたが、解決しませんでした。 ウィキペディア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E7%A8%8E 県税Q&A 自動車税について http://www.pref.aichi.jp/0000026759.html 具体的な根拠を示してご説明いただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 住民税の支払いで困っています。

    住民税の支払いについて教えてください。 実家があるA県のA市からB県のB市へ引越しをしましたが、転出・転入届けをしておりませんでした。理由として実家と引っ越した先がわりと近く往復をくりかえしていたことと、書類等が届いた場合は実家には親がいるので受け取ってもらえるとゆう理由からでした。 その間(約7年間の間)転職をA社からB社へしましたがきちんと住民税は引かれていました。 B社からC社へ転職したときの次の月初にB県のB市から「住民税の納付書」が届きました。 理由には、「退職等により特別徴収から普通徴収へ切替」と書いてありました。 また、C社にはA県のA市の住民票を提出しました。 これを期(実家との行き来もなくそうと思うので)に転出・転入届けを出そうかと思うのですが、どうすればよいのでしょうか? また、このような場合は役所や裁判などになってしまうものでしょうか? 長文ですみませんが、ご教授よろしくお願い致します。

  • 自動車税について

    質問させて頂きます。 車を事業にも使用していて、 年内に車を買い換えた場合、 それぞれの車について自動車税を支払いますが、 それらを合算して経費とすれば良いのですか? <例> 5月に車Aの自動車税を支払い、その後車Aを中古車屋に 売り渡し、9月に新たな車Bを購入し、新たに自動車税を支払った。 と言ったような場合です。 車Aの自動車税+車Bの自動車税=経費 (私用分と按分) だと思うのですが、ちょっと不安なもので 宜しくお願い致します。

  • 自動車税の通知が来ません!?

    一昨年の5月に車検が切れてそのままにしていたのですが、昨年と今年に自動車税の通知が来ません。つまり自動車税が未納の為継続検査ができないという事なのです。 当方所有の車両は8ナンバーのキャンピング使用で、使用所在地は千葉県八街市です。車両は軽油使用で排ガス規制対象車両です。平成15年以降の今現在の使用地での継続検査は受けられません。 この状態では所有者変更等の理由を含む、売買契約もできないのでしょうか? この手の事に詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。お願い致します。

  • 軽自動車 税止め

    この度、ある自動車工場から軽自動車を購入しました。名義変更の方は問題ないのですが(自分でする)、売主からその際には「税止めをしてくれ」といわれました。今回、旧所有者と新所有者が同じ県で、軽自動車協会の管轄が違います。以前同じ県なら税止めは必要ない、と聞いたことがあるのですが・・真意はどうなのでしょうか。 具体的に・・ 旧所有者 新潟県新潟市  私 新潟県糸魚川市 新潟市の管轄検査協会は 新潟主管事務所 糸魚川市の管轄検査協会は 新潟主管事務所長岡支所

  • 自動車保険の契約内容(車両入れ替え)について

    自動車保険の車両入れ替えについてですが、現在2台(仮にA車、B車)車を所有していますが、A車1台しか使わなくなり、B車の保険は解約しました。ただ、B車の車検は残っており、1か月くらいB車に乗ろうと思いA車との車両入れ替えを申し出たら規則で出来ないと断られました。つまり、新規取得車両なら車両入れ替えが可能だが、所有車はNGというのは理解できません。等級の引き継ぎは1台にしか付けられないというのですが、新規取得だろうが、所有車だろうが同じだと思うのですが? 規則には何らかの理由があるはずで、もし所有車にも等級引き継ぎをするとどのような問題が発生し、保険会社にどのような損出が生じるのでしょうか?

  • 住民税を納める市は、現実に住んでいる市だと聞いているのですが。 息子は

    住民税を納める市は、現実に住んでいる市だと聞いているのですが。 息子は住民票は親と同居でA市です。 住んでいるのはB市なので住民税はB市に払っています。 自動車税はA市に払っています。A市から住民税の請求が来ましたが放っておいて良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう