• ベストアンサー

死亡保険を受け取りました。

どなたか教えて戴きたいのですが、父親が亡くなり、死亡保険金を受け取りました。私と兄弟の二人で保険金を分けました。私が2600万円で、兄弟が2200万円です。保険金受取人に対しての税金等は、掛かるのでしょうか?払うとしたら、いくらぐらい払うのかも知りたいです。どなたか詳しいかた教えて下さい。よろしくお願い致しましす。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emaxemax
  • ベストアンサー率35% (43/121)
回答No.2

> 法定相続人は、二人で、その他財産と言えば、300万円の預金もありました。 預金以外に不動産等の相続財産はないのですね? 死亡保険金は2600万円+2200万円=4800万円ですね? それが正しければ 生命保険の控除額=500万×2=1,000万円ですから 生命保険の課税対象額 4800万-1000万=3800万円 その他の相続財産 300万円 相続財産合計 4100万円となります。 相続税の計算に当たっては正味の遺産額から基礎控除を引きます。 基礎控除は「5000万円+1000万円×法定相続人の数」ですから、あなた方ご兄弟の場合、7000万円となり、相続財産がこれを下回りますので非課税です。 ただし、上記計算には相続開始前3年以内に被相続人(今回の場合はお父様)から贈与により取得した財産は含まれてませんのでご注意ください。(もしあった場合、相続財産に加算されます。)

hormonemix
質問者

お礼

適切な回答有り難うございました。心の濁りが取れました。有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • emaxemax
  • ベストアンサー率35% (43/121)
回答No.1

ご遺族(法定相続人)が受け取る場合は相続税の対象ですが、非課税となるケースもあります。 契約者と被保険者が同一で、死亡保険金を法定相続人が受け取る場合、死亡保険金から控除額(法定相続人数×500万円)を引いた額が、その他の相続財産と合算されて、相続税の対象となります。 しかし、その場合でも相続財産の合計金額が一定額以下なら相続税はかかりません。 つまり、死亡保険金以外の他の相続財産の評価額や法定相続人の数によって変わりますので、ご質問の内容だけでは答えられません。

hormonemix
質問者

補足

回答有り難うございました。法定相続人は、二人で、その他財産と言えば、300万円の預金もありました。兄弟の方に渡してあります。私が受けたのは2600万円のみになります。お手数かけますが、回答よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母親の死亡保険金について。

    皆さんこんばんわ。 色々検索をしたり、こちらのサイトでも 検索したのですがよくわからないため質問しました。 去年4月に母親が他界し、死亡保険金800万円が下りました。 貰うは初めてなのでよくわからないのですが、 これは税金がいくらか取られるのでしょうか? 保険に入っていたのも、保険料を払っていたのも母で、 受取人は私です。 母親の葬式代、借金などに使い、現在残りは300万円ほどです。 もし税金が掛かるなら、これで足りるでしょうか? 税金が心配なので兄弟3人とも分けずに手付かずにしています。 詳しい方教えて下さい。

  • 死亡保険金の解約

    死亡保険金だと思うのですが、契約者がAさんで被保険者Aさん、受取人Bさんの死亡保険(払込済み)をAさんが解約したときに約200万円ぐらいお金がくるとします。 税金は一体いくらになるのでしょうか?

  • 父の死亡保険金について

    父の死亡保険金900万円の受取人に指定されています この保険金にかかる税金は贈与税でしょうか? 所得税でしょうか?  又 この保険金を受け取った場合 いくらくらいの税金を納める事に なるのでしょうか?

  • 死亡保険金の税金

    先日、父が亡くなりました。 母は26年前に離婚したきり会っていません。 子供は私と兄の二人です。 死亡保険金の受取人は兄となっていました。 1300万円程支払われたのですが、税金は掛かるのですか? その他に、退職金や共済の給付金や年金の一時金などが支払われるのですが、これらについても税金が掛かるのが教えていただきたいです。 また、どれくらい税金が掛かり、いつ支払うのでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 死亡保険金に関する税金について教えて下さい。

     5前に東日本大震災がありました。夫が勤務中に津波で死亡しました。夫には夫が独身の時に夫の父親が契約者となり受取人も父親の生命保険を契約していました。私と結婚後は保険掛け金は私たちが負担していましたが、契約者及び死亡保険受取人の変更をしないでそのままにしていたところ、震災で夫が死亡しました。夫の父は契約上は受取人は父親であるが、本当の相続人は残された妻である私と幼い2人の孫であるとして死亡保険金を全額下さりました。金額は3,000万円です。保険金は2人の子名義でそのままにしてあります。今年の1月その父も死亡しました。父の相続財産は基礎控除内で相続税申告は必要ないとおもいますが、5年前に頂いた夫の死亡保険金と今回の父の相続関係で相続、贈与等の税金に何か影響するでしょうか?教えて下さい。尚、無くなった父の家、土地は長男が相続いたしますが相続の所有権の移転登記の時に5年前の死亡保険金等は影響しないでしょうか?

  • 死亡保険金受取人について

    現在、終身保険の内容が、契約者(掛金負担者)が私の父親、被保険者が私、死亡受取人が私というふうになっています。 法定相続人は今は父親と母親です。 もし私が死亡した場合、どのような税金が課せられますか? あと、私が結婚後死亡した場合も教えてください。

  • 死亡保険金の税金について教えてください。

    死亡保険金の税金について教えてください。 先日、父が他界しました。父には数億の借金があったため遺産放棄をすることにしましたが、母を受取人とした生命保険がありました。生命保険の契約内容は次のとおりです。 保険名称:終身保険(重点保障プラン)NEO 死亡・約款所定の高度障害のとき 3000万円+毎年120万円(10年間) 遺産放棄しても、母を受取人としている保険金は受け取れると聞いています。 この場合、母が支払う税金はいくらになるのでしょうか? ※因みに、母は年収90万円のパート勤めです。 よろしくお願いいたします。

  • 父死亡で死亡保険金での相続税

    父が不慮の事故で死亡し生命保険の死亡保険金2000万円下りる予定です。 契約者=父、被保険者=父、死亡保険金受取人=母(10割) 4人家族で父と母の間に2人の子供(成人で質問者です)がいます。 この場合は相続税が発生するのでしょうか? 生命保険金の控除は 500万円×法定相続人 とありますが、生命保険金を受取をするのは母のみですが 2人分の子供も法定相続人として控除が1500万になるのでしょうか? あと、土地や建物・株・現金の資産はございません。 また、死亡保険金を分割で受取したほうが税金が安くなるのでしょうか? 基礎控除(5000万円+1000万円×法定相続人) と生命保険の控除のかねあいがわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • 死亡保険金にかかる税金について

    保険者:父親 被保険者:父親 保険料支払い者:父親 死亡保険金の受け取り者:母親 死亡保険金:5,600万円 先日父親が亡くなり、母親が死亡保険金を受け取ることなりました。 この死亡保険金にかかる税金に関して、教えて頂きたく、質問しました。 父親が一人で株式会社を経営しており、銀行など借入金(約3,000万円)の返済に当てようと思っております。 取締役は父親一人(代表取締役であり、株式も父親がすべて保有)であり、従業員は母親となっております。会社自体は一旦母親が代表取締役となり、清算手続きをしていく予定です。 相続額に関してはこの死亡保険金とその他遺産を合算しても、基礎控除額内(5,000万円+1,000万円×法定相続人)に収まる予定です。 死亡保険金が相続税の対象(基礎控除額内ですが)になるとは思いますが、母親が代表取締役となり、会社の借り入れを返済することで、所得税の対象となったりもするのでしょうか?その場合は何%課税されるのでしょうか?

  • 離婚後に死亡した元夫の死亡保険金

    5年前に離婚した元夫が昨年死亡しました。元夫は生命保険の受取人の名義を変えるのを忘れていたため 2000万円の死亡保険金が入りました。この場合の税金はどうなるのでしょうか?

専門家に質問してみよう