• 締切済み

グリーンマックス製車輛のライトについて

教えてください。 以前から感じていたことでもあり、他のHPでも書かれていましたので感じられている方が多いと 思います。 そこで、基盤からLEDを交換してみることにしたのですが試しに手持ちの白、赤共2016でトライしてみました。 半田付けは何とか熱と闘いながら基盤につけることができたのですが、車両に取り付ける前に点灯テストをすると初めはきれいについているのですが5秒くらいすると全て熱を持って切れてしまいます。 LEDの選択間違いでしょうか?それとも半田の付け方がわるいのでしょうか? それとも他に問題があるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

LEDだけ付けているのではないでしょうか。 LEDへの電流制限回路が無いと、LEDに電流が流れすぎて発熱し、LEDが焼け切れてしまいます。 http://www5b.biglobe.ne.jp/~YASUSI/gallery/electronics/051120/051120.htm 電流制限用として、抵抗(電源電圧とLEDの特性に応じた値の抵抗にすること)あるいは定電流ダイオードをLEDに直列に接続します。 http://bake-san.com/led012.htm

tatsutagawa
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。

tatsutagawa
質問者

補足

もともとLEDが付いていた基盤を利用していますのでコンデンサは付いています。単に付け替えすればいいと考えております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • はんだ付け後の基盤のベタつき等について

    鉄道模型のLEDの銅線が基盤からちぎれたので同じところにはんだ付けしなおしたのですが、終わった後に基盤を触るとベタつきがありました。 はんだ付け前にはなかったテカリも少し見られるようになりました。 また今回は基盤穴に裏から銅線を通して表面ではんだ付けをしたのですが、つけた後の山の上に基盤のコーティング?が覆い被さってしまいました。 LEDは問題なく点灯します(気持ち弱い気がしますが)が走っていてショートしたりしないか心配です。 基盤の表面を溶かしたりコーティングがはんだの上に付いた状態でも問題ないでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • 自作テールについて

    以前にも質問させていただいたのですが今度は画像付けます。 現在LEDテールを製作しています。基盤にすべてはんだ付けが終わったので乾電池で点灯テストを行ったのですが、ストップ・テールどちらに繋いでも同じ光にしかなりません。 回路図は次のようになっています。 Teil:(+)  Stop:(+) 抵抗(360Ω)→抵抗(130Ω)→LED→LED→LED→LED→LED→(-) この回路を並列に10列並べて50個のLEDを光らせています。 基盤に付いた状態で抵抗を測ると360Ωが120Ω、130Ωが80Ωとなってしまいました。 明らかにはんだ付けのミスによる回路の不良しか考えられないと思います。 写真を載せるのでもし見て分かる方いれば教えてください。 初心者なんで分からない事だらけで困ってます。宜しくお願いします。 使用LEDは 色:赤 VF:2.2-2.4 IF:20mA です。 

  • ソーラーセンサーライトの修理、接続について

    購入して4日目に強風で落下し壊れてしいましたが、諦めがつかず、電気に関する知識もないので教えてください。   商品はソーラー蓄電し、夜間になるとUVライトが自動点灯し、虫をおびき寄せ、金網に接触する感電死するものです。  落下した衝撃でソーラー部分と本体の接続が割れて、白と黒の線が1本づつ切れています。ソーラー部分に基盤があり、線の切れあとが2か所あります。      説明が下手なので、画像を参照してもらった方がわかりやすいかもしれませんんが、ソーラー部分の基盤にはソーラーパネルからの線がはんだ付けしてあり、向かって左の+マークの方に白線、右の-マークの方には黒線がついています。   線の切れたあとは、画像のはんだ付けしてある一番上の+側、-側に1本づつあります。   そこで、下記のことを試しました。借り止めは、切れた線を長くむき出して、切れたあとのあるはんだ付け部分に巻き付けました。 1、白線を+、黒線を-に借り止めすると、明るくて暗くても、チカッと少し点灯する程度。   白線を-、黒線を+に借り止めするとハッキリと点灯。しかし暗い所で消灯してしまう。   電池がないのだと思い、そのまま日光にあてておいた。 2、翌日、どのようにしても点灯しなくなったので、白線を+、黒線を-に借り止めし、再び日光にあて  ておいた。 3、2日後、暗くなっても点灯せず、少し動かすとチカッと点灯する程度。   白線を-、黒線を+に接続するとハッキリ点灯するが、暗いところでは消灯してしまう。明るいとこ  ろでは点灯。   白線と黒線を接続してみると、ハッキリ点灯するが、明暗は関係なく点灯し続ける。    上記の状態で、訳がわかりません。    どなたか、分かる方、考えられる原因や、接続の方法など教えてください。

  • LEDライトの色の組み合わせの相性?

    LEDライトをコインバッテリーで点灯させるとき、組み合わせる色によって同時に点灯させることができるのとできないのがあるのはなぜですか。 例えば、 (白LED・青LED)の組み合わせはひとつのバッテリーで同時に点灯させることができ、 (黄色LED・赤LED・緑LED)の組み合わせもひとつのバッテリーで同時に点灯させることができます。 でも、上記以外の組み合わせではライトが点灯しません(どれも並列つなぎ)。 これはどうしてでしょうか。

  • LEDテール製作で行き詰りました…

    現在LEDテールを製作しています。基盤にすべてはんだ付けが終わったので乾電池で点灯テストを行ったのですが、ストップ・テールどちらに繋いでも同じ光にしかなりません。 テスターで抵抗値の測定をした所、130Ωのほうは正常に測定できるのですが360Ωと合成抵抗が0Ω近くなってしまいます。 恐らくはんだ付けが悪いのだと思うのですが、何が何だかさっぱり分からなくて困っています… どなたか教えてください!! 回路図は次のようになっています。 Teil:(+)  Stop:(+) 抵抗(360Ω)→抵抗(130Ω)→LED→LED→LED→LED→LED→(-) この回路を並列に10列並べて50個のLEDを光らせています。 使用LEDは 色:赤 VF:2.2-2.4 IF:20mA です。 

  • 添付エスティマLED球点灯しないが復活の裏技は?

    添付画像は偶然見つけたユーチューブの画像ですが全く同じことがオークション購入の平成20年エスティマハイブリッドで起こっています。 裏面を剥がしLED電球をむき出しにして不良の電球をいろいろな方向から強めに押すと点灯する位置があります。 そのままユニットに組み付けて車体に戻してもいつの間にか消えてしまいます。 LEDの取り付けは見た目ではしっかり付いていて接触不良はうかがえません。 他の不良ユニットから良品のLED球を取り外してきてこれと交換すれば点灯するものでしょうか? 手持ちの道具は半田ごてしかありませんが半田付けで短期間なら復活出来るものでしょうか? また他のより良い方法をご存じの方はお教え下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • テレビの電源が入りません

    テレビの電源が入りません。形式はミツビシ32W-C210W 96年製です。正面左側のスタンバイの赤LED電源ONの緑のLEDがあります。電源ボタンを押すとスタンバイ赤LEDが点灯し次に緑LEDが点灯しますが、緑LEDはすぐ消えて赤LEDだけ点灯しています、以前は電源ボタンを何度かカチャカチャやってると、電源が入りましたがそれもなくなりました。古いテレビですが、まだまだ画像も綺麗なので、ダメもとで自分で修理したいと思います、弱電関係ではないのですが電気関係の仕事をしており、半田付けは出来ます。出来れば故障と思われる、パ-ツの型式も分れば有難いのですが、よろしくお願いします。

  • LEDチップの配線方法 単4電池3本〜DC12Vへ

    単4電池3本で点灯するLEDランタンを大量に処分することになったので、LEDチップ部分だけを外し、内照式看板の光源にしたいと考えています。 横5mm縦3mmのLEDチップが3つ、基盤に並列に取り付けられており、基盤の左に+、右に-がありハンダ付できそうです。 基盤にはKT-2651と記載されていますので、これがLEDチップの型番なのかもしれませんが、検索しても不明です・・・ また、基盤の-側にS3127と記載があります。 この基盤を10個ほど板に並べて、12VのACアダプターで点灯させたいと考えております。 この場合、基盤10個をそのまま直列に繋げれば点灯するものなのでしょうか?

  • 7セグを使ってみたい

     7セグを使って、オートマ車(12V)のシフト位置をメーター外に表示したいと考えています。  検索でいろいろと調べましたが、肝心の7セグの配線方法についてがあやふやで…  出来る、出来ないにしろ、7セグの配線方法を勉強したいと思っておりますので、どなたかご助言お願いします。  電気配線ですが、LEDに抵抗やCRDを付けて点灯させたり、基盤の半田付け程度ならできます。よろしくお願いします。

  • LEDイルミネーションライト

    LEDのイルミネーションライトを庭に使いたいのですが、 ライトを点灯させたくない部分が何カ所かあります。 LEDはほとんど熱をもたないと聞いたので、 絶縁テープでライト部分をグルグル巻いて 光りを外へ出さないようにしたいのですが大丈夫でしょうか? また、他になにか良い方法があれば教えてください。