• 締切済み

PDFを文書作成を簡略化するためにテキストファイル化するには?

 インターネットのPDFファイルは何かとレイアウトがきれいで、しかも印刷機能も充実していますし、 表示機能もふんだんにありますので、便利です。  このファイルからテキスト部分をとりだすにはどう すればよろしいですか。以前、やれた覚えがあるのです。設定をうまくすることでできた記憶があります。 どなたかお教えいただければ、幸いです。

みんなの回答

noname#5212
noname#5212
回答No.3

参考URLのページに、PDFからテキストを抽出するツールの解説があります。

参考URL:
http://www005.upp.so-net.ne.jp/nakagami/Another/pdf.html
Atango
質問者

補足

このやり方をやってみたのですが、理由は不明ですが、うまくゆかなかったのです。よい方法を教えて いただいたとは思うのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tatsu99
  • ベストアンサー率52% (391/751)
回答No.2

単純にテキスト部分の取り出しでよいのでしたら、 アクロバットリーダーでPDFファイルを表示した状態で、メニューの「ファイル」から「テキストに書き出し」を選択して実行してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lunch326
  • ベストアンサー率27% (86/311)
回答No.1

アクロバットリーダーの上の方にツールボタンがならんでいますよね? そのなかのT字がたしたツールボタンでテキスト選択ツーツとテキスト範囲選択ツールというのがあります。 それを押して、PDF文書の必要な部分をマウスでドラッグして選択してコピーします。 それで、メモ帳にでもペーストすればよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • pdfファイルをテキストファイルに変換できるソフト

    インターネットなどでダウンロードしたpdfファイルで、 あるテキスト部分をドラックしてコピーして、ワードファイルやテキストファイルにペーストしても、そのコピーされません。 pdfファイル上では、そのテキスト部分はドラックすると、ドラックした部分が黒色に変わるので、そのテキスト部分は画像化はされていないと思うのですが、ワードファイルやテキストファイルにペーストしても、そのコピーされません。 なにかセキュリティ設定でもされているかもしれません。 そこで、このようなPDFファイルをワードファイルやテキストファイルに変換できるフリーソフトを教えてください。

  • WORD文書をテキストも含めて画像データとしてPDF化したい

    WORD文書をテキスト部分も含めて画像データとしてPDF化したいです。 携帯電話のPDFビュアーの機能が低く表などがうまく表示できないため、画像であればそのまま表示されるので、中身が画像データのPDFを作成したいのです。 PrimoPDFを試してみましたが、そういった設定はなく、テキスト部分はやはりテキストとしてしかPDF化できませんでした。 できれば、フリーソフトで手間なく(PrimoPDFのようにWordの印刷でそのまま出力される等)できればいいのですが。。。

  • PrimoPDF テキストファイルを作成したくない

    PrimoPDF(4.1.0.10)を使用しているのですが PDFとして印刷するごとに、PDFファイルと同じ名前のテキストファイルが作成されます。 拡張子は、logになっています。 以前はPDFのみ作成されてたのですが、どうすればテキストファイルの作成をやめる事が出来ますか?

  • PDFそのものから、テキストの抽出

    PDFそのものから、テキストの抽出は可能ですか? Acrobat 6では、テキスト保存機能がついているのでPDFをテキストファイルに保存できますよね。 ということは、PDFでもテキストファイルで保存したものは、PDFそのものからテキスト抽出できるということですか? 逆に、Acrobat 6以前ので作られた、バイナリデータとしてのPDFからは、そのままでは抽出できないということですか?

  • テキストファイルをPDFでひらいてしまう

    テキストファイルを開くと勝手にアクロバットを使ってPDFで開いてしまい困っています。 何か設定があるのでしょうがわかりません。 どこをどう設定すればメモで開いてくれますか?

  • Acrobat6Proを持っています。PDFの文字をテキストに変換したい

    Acrobat6Proを持っています。 PDFの文字をテキストに変換したいですが、 日本語でも対応できるテキスト抽出ソフトはありますか?PDFになる前のデータはテキストですが、そのソフトは印刷出力しか対応していないので、PDFからテキストという遠回りをしております。 もっと極論すれば、印刷=テキスト抽出というPDFを介入しないソフトはあるのでしょうか? ※テキスト吐き出しという機能がなくて、印刷機能があるソフトに使えたら便利だと思っています。

  • PDFのテキスト化

    以前にも類似の質問をしましたが、別の観点から質問させてください。 とあるPDFの文字部分をコピーし、検索窓に貼り付けると 文字が化けてしまいます。(画像) これをWordなどに貼り付けた場合も□□などと表示されます。 しかしながら化けたまま検索をかけても、正しい検索が なされたのでダミーテキストではないと考えています。 ちなみにここに貼ると􀲵􃙚􁏒 とでます。(「函館市」の部分) もちろん解決方法があれば教えていただきたいのですが、 今回お聞きしたいのは、PDFを作成する際に、テキストコピーを 制限する機能が存在するかということです。 印刷禁止などパスワードをかけられることは知っていますが、 この手の制限は存在するのでしょうか。 アイディアを頂けるとありがたいです。

  • OCRソフトで作成した「透明テキスト付きPDFファイル」の,あまりにも《巨大》なファイル・サイズ

     諸先輩方に質問させていただきたく存じます。  これまでバインダーに綴じていた,ある1冊の単行本のコピーを電子化しようと思い,富士通の「ScanSnap S510」というスキャナで取り込み(白黒・600dpiの画質),取り敢えずPDFファイルにしました。A4×230枚で,ファイル・サイズは47MBです(画像データのサイズとしては常識的だと思います)。  このファイルを,「e.Typist(version 12.0)」というソフトを使って「透明テキスト付きPDF」に変換したところ,ファイル・サイズが,同じA4×230枚であるのに,何と946MBにもなってしまいました(もとのサイズの20倍)。小さい文字がびっしりの原稿ですが,そうだとしても,あまりにも大きすぎるサイズではないかと思います。  今回は,もともとのPDFファイルのイメージ・レイアウト等を動かしたくなかったので,(1)PDFファイルから画像を読み込む→(2)文字を認識させる→(3)認識結果をAdobe Acrobatに転送する(再びPDF化する),という手順を踏みました。  もちろん,文字を認識させた後,いったんWORDファイルに変換したうえで,改めてPDF化すれば,ファイル・サイズを大幅に小さくできるのは承知しています。  しかし,やはり,もともとの書籍のイメージ・レイアウト等を崩したくありません。この場合,ファイルのサイズが,このように巨大なものになってしまうのは,避けられないことなのでしょうか。    ご教示いただければ幸いです。

  • PDFファイルの印刷

    PDFファイルで送ってもらったものを印刷したのですがテキストボックスで書かれている部分が印刷されません。なぜでしょうか?パソコン詳しくないのでお願いします。

  • PDFファイルからテキストを取り出す方法。

    英語の論文のPDFファイルがあります。これを翻訳ソフトに渡すためテキストに変換したいんです。 しかしPDFから全テキストを選択し、それをテキストファイルにペーストすると、文字列”fi”が” ̄”に、”fl”が”゜”に、”effect”が”eRect”に化けたりします。こういった文字化けの種類が多いので、一括置換機能を使っても全種類置換していくとなると大変手間がかかります。 PDFを正常にテキストファイルに出来るソフトを教えていただけないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • インクカートリッジの交換方法が分からなくて困っています。
  • パソコンのOSはWindows10で、接続方法はまだ決めていません。
  • 関連するソフト・アプリはありません。電話回線はアナログ回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう