- ベストアンサー
松本幸四郎と高麗屋の声について
- 松本幸四郎の声についての質問
- 松本幸四郎と中村吉右衛門の勧進帳の読み合わせの思い出
- 歌舞伎に詳しくない素人からの質問
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
歌舞伎鑑賞歴30年以上の者です。 質問者さんのおっしゃること、ごもっともです。 とにかく最近の高麗屋さんの台詞、聞き取りにくいです。 (ご贔屓筋には申し訳ありませんが事実です) 「勧進帳」の弁慶を見た時、本当にそう思いました。 私が舞台を見たのは初日から数日たった頃でしたが、 初日を見た夫は、「初日はもっとひどかった」と申しておりました。 高麗屋さんはご存知の通り、 「ラ・マンチャの男」などのミュージカルもこなされて、 洋物の舞台のご経験も豊富なのに、何故?と思ってしまいます。 ただ、他の舞台と比べて、歌舞伎はそれぞれのお家の様式、形式があり、 台詞回しも独特のものがあるので、 ミュージカルと比べるのは乱暴かもしれません。 やはり役者さんが何を言っているかわからなければ話にならないので、 台詞は明瞭に発音してほしいですね。 ですから、私は口跡の良い役者さんが好きです。 (別に高麗屋さんが嫌いという訳ではありません)
その他の回答 (1)
- somikakuda
- ベストアンサー率79% (108/136)
役柄という面で言いますと、河内山宗俊の初演時の役者さんは、 九代目団十郎です。 口跡のしっかりした声のいい役者さんでした。 作者の河竹黙阿弥は、役者さんに当ててお芝居を書きますから、 今回のお芝居については、役柄に合わせてぼそぼそセリフを言ったのではないことは、確かです。 河内山の「お数寄屋坊主」という職業は、今日び理解されなくなっているので、役のイメージが多少ずれてきており、 ずいぶんりっぱな身分のように見えてしまうのですが、 本当はお侍でもお坊さんでもなく、ただの「お茶のお師匠」です。しかも裏で悪いこともしています。 風流人、文化人的なやわらかさと、裏街道的なコワモテな部分を合わせもった、複雑な役柄です。 遊びゴコロも必要です。 固いお侍や武将が本役である、幸四郎さんの雰囲気には、少し合わない役かもしれません。 べつに幸四郎さんにケチつけているわけではなく、役柄の問題です。 歌舞伎の役者さんは、基本的にキャラクターに合った役柄を演じ、役のイメージ=役者さんのイメージとなっていくものですから、 そういう意味では、河内山は幸四郎さんには多少「やりにくい役」ではあったろうなと思います。 ちょっとかっこ付けてセリフを言い過ぎたのかもしれません。 幸四郎さんの悪いクセだと思います(笑)。 まあ、 年齢的なこともあるのかもしれません…。 お芝居の解説貼っておきます。 「お数寄屋坊主」の説明も載っています。 「天花粉上野初花」くもにまごう うえののはつはな http://blog.goo.ne.jp/yokikotokiku/e/1d3e17f90a1460ae2388aaec10ca3a9d
お礼
先ずはお礼を書くことが遅くなった事をお詫び申し上げます。 > 固いお侍や武将が本役である、幸四郎さんの雰囲気には、少し合わない役かもしれません。 > べつに幸四郎さんにケチつけているわけではなく、役柄の問題です。 成る程、加齢だけではなく役柄が合っていない為なのですね。 次に高麗屋さんが出られる演目を見る機会があれば、そのあたりも調べてからにいたします。 > お芝居の解説貼っておきます。 > 「お数寄屋坊主」の説明も載っています。 ご丁寧に有難う御座います。
お礼
> 歌舞伎鑑賞歴30年以上の者です。 凄いですね。それでは、現在の若手は元より、中堅処の初舞台も見られていたのですね。 羨ましいです。 > とにかく最近の高麗屋さんの台詞、聞き取りにくいです。 歌舞伎を長く見てこられた方に同意頂けて嬉しいです。 > 高麗屋さんはご存知の通り、 > 「ラ・マンチャの男」などのミュージカルもこなされて、 > 洋物の舞台のご経験も豊富なのに、何故?と思ってしまいます。 そうですね。 そういえば、昔、NHKの大河ドラマ『山河燃ゆ』でも主役を務めていたことを思い出しました。あの時には、テレビだから声量は押さえていたのだと思いますが、通る声だったと記憶しております。 > 台詞は明瞭に発音してほしいですね。 > ですから、私は口跡の良い役者さんが好きです。 はい。 歌舞伎は母が好きなので2年程前から年に数回だけ切符を取って見に行っています。本当は毎月見に行きたいのですが、母は高齢のせいもあり新橋演舞場へ出かけると1週間ぐらいは疲労で寝込んでしまいます。ですから、見に行く演目はできるだけ当人の希望を考慮しているのですが・・・台詞が聞こえないと、母もつまらない様です。