• 締切済み

もとノラ猫の迷子

ノラ猫さん(推定5~7歳♂)と仲良くなり、彼の縄張りだったところから車で5分くらいのところにある家に迎えたんです。それが3ヶ月前で、発情期で鳴くことはあっても寒かったせいか、そんなにお外に出たがることもありませんでした。ところが、3日前に窓の網戸がはずれてそこから外に出てしまいました。知らない土地でパニックになったんだと思います。PCで迷い猫の探し方を検索して彼を探しました。近くにいるのを見つけたんですが、逃げられてしまって。その日からずっと探しています。天候が悪いのですが、猫は強風の日にも出歩かないのでしょうか?見回ったかぎりでは他の猫さん達も見かけなかったんですが、もし、出歩くのであれば捜索範囲を広げなければと思ってます。ちなみに彼とは子猫のときから一緒にいたわけではないのですが、家中どこにでもついてくるくらい仲良しです。かなりの人見知りで私以外は触れる人はほとんどいません。あと、家に帰ってくるでしょうか?猫は人につかないというので、もとの縄張りに戻ったりするでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.2

ご心配ですね。 オス猫のテリトリは半径500mくらいと言われていますがその範囲外も出歩きます。 脱走した時に見知っている範囲までたどり着いていれば 元居た近辺に戻っている可能性もあるでしょう。 ただ、途中で犬に追われたり、強い猫に遭遇して遠回りたりで 玉突き状態であっちこっちへと逃げていると方向感覚を失って とんでもないところへ行ってしまう可能性もあります。 もっと気弱な性格だと家の周囲から離れられず、じっと隠れていることもあります。 近くにいるのを見つけたならまだそのあたりにいる可能性も高いと思います。 ある程度人馴れしているノラちゃんは人家からエサを調達する方法を知ってますから 見かけた人がいるかもしれません。 またエサをもらえるかもしれないと思っているならチャンスはあるでしょう。 元居た辺りと現在の住居の周囲を重点的に、 根気よく訪ね歩いてみるか、ポスターなどで呼びかけるとかできることはやってみましょう。 ちなみに我家も引越し直後に脱走して5日後に戻ってきた猫がいました。 猫の出入り口をいつも開けておくか、 食べなれたエサを戸口に置いて置くのも忘れずに。 幸運をお祈りしています。

yuyunya
質問者

お礼

ありがとうございます。 帰ってきたという話も励みになります。もといた場所も探してみようと思います。

回答No.1

心配ですね。 もともと縄張りがあった成猫なら、そこに戻っている可能性は十分あると思います。 3ヶ月あれば、縄張りは他の猫のものになっていますし、 ご近所に隠れている可能性もあります。 どちらも捜索した方がいいと思います。 私の経験からすると、 恋の季節が落ち着くまでは自主的には戻ってこないだろうな…と思います。 まだ3ヶ月ということで、完全な彼のホームになっていたかわかりませんし。 でもこれも、猫の性格によるのであくまで個人的意見です。 猫が人につかない、というのは迷信です。 猫は犬よりも、住み慣れた場所に執着し、環境の変化を嫌がる というだけで、しっかり人になつきます。 野良で何年も生きてきた、去勢されていないオス猫が、 春に脱走してしまうのは、もうしかたのないことに属するほど、一つのパターンだと思います。 近所にいたことは確認できていますし、 キャリアのある外猫なので、すぐ命にかかわることも無いと思います。 気を楽に持ち、気長に探してあげてください。

yuyunya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね!とりあえず近所を探しつつ気長に待ってみます。おかげで少し安心できました。

関連するQ&A

  • 凶暴な野良猫

    認知症の母が時々庭に来る雄の野良猫にご飯をやるものだから野良猫が庭に住み着いてしまいました。うちには家猫が5匹います。ケンカしないでくれるのなら問題ないのですが、この野良猫は縄張り意識が強くうちの温室育ちの家猫達を追いかけまわします。その結果、家の雄猫があちこちおしっこをひっかけるようになり、また、別の雄猫はなかなか家に戻ってこなくなりました。他の3匹の猫たちも追いかけられて怪我をしています。家の造りからして家猫たちを閉じ込めることができず自由に外に出られます。他に外猫が1匹居ついていますがその猫と我が家の猫たちは喧嘩をしません。慣れてしまえば凶暴な野良猫とうちの猫たちは仲良くなることがあるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 室内猫と野良猫

    友人の会社で野良猫が子猫を生んでしまったということで 我が家で引き取ることになりました。 生後4ヶ月位でオスです。 とても臆病で人なつっこいです。 ワクチン接種済みで去勢はまだ小さすぎるということでしていません。 去勢できる時期くれば手術する予定です。 3日程前から、網戸越しに野良の子猫が寄ってくるようになりました。 我が家の猫は後ずさりしていますが、 威嚇したりせずお互いをけん制しあっていました。 今日、お互いが少し慣れてきたのか、網戸越しに手でチョイチョイと遊ぶ仕草をしていました。 微笑ましいなぁと思って見ていたのですが、 「もしかして、メスだったらどうしよう」 メス猫だったら、我が家の猫が早くに男に目覚めてしまい、 去勢前に発情期を迎えてしまうのではないか?と心配になりました。 現在の状況は、お互い泣き合ったりしていますが、 発情期とは違った泣き方です。 野良猫は我が家の猫に威嚇したり攻撃したりもせず、 我が家の網戸の前でくつろいでいて、たまに我が家の猫にチョイチョイとちょっかいを出すだけです。 野良猫に餌はあげていません。 これだけの情報で野良猫がメスかオスかわかる方がいらっしゃいましたら、何か教えてください。 オス同志だったら喧嘩をするからたぶん、相手はメスだよ… などでも良いです。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 完全室内飼いの仔猫と野良猫の交流はよい?

    我が家では、6ヶ月の仔猫を飼っています。 外を見るのが好きな猫で、(どの猫も同じかと思いますが)特に網戸にして風にあたるのが好きなので、家族が家にいるときは、できるだけ網戸にして外を見せています。 特に気に入っている場所が、隣との垣根がすぐ近くにありよく野良猫が通ります。 ある日、外から野良猫が「ウ~~ウ~~」と家の猫に言って目の前で伏せていました。家の猫は、戸惑っているようで、何も言っておらず、じっと座ってキョロキョロしていました。 心配になってしまい、つい私が窓を閉めると、野良猫が閉めた後「ニャーーーっ」と窓に飛び掛りました。野良猫は結構大きな猫でしたので、大人です。 その猫を見なくなった頃、別の猫が通るようになりました。以前よりおとなしそうで温和な猫のようなのですが、同じく網戸越に「ミャーーミャーー」や「ミャオ~ん」と言っています。※この猫は敵意を余り感じませんが、「えさちょうだい」見たいな甘えた感じがします。あくまで私の予想ですが。。。 家の周りは野良猫が多いので、入れ替わり立ち代りやってきます。 その度、家の猫は興味はあるけど「フン~フ~ン」としか言っていません。 私が窓を閉めると、名残惜しそうに窓にへばりついて、「空けてくれ~」みたいな感じになっていて、私も開けてあげていますが、これていいのか分からず。。。 ここで心配なことなのですが、網戸越しに野良猫と交流するのは、避けるべきでしょうか? 大丈夫だと思うのですが、病気をうつされたり、その他危険なことはありますでしょうか? 逆に、ほかの猫との交流をすべきでしょうか? 家の猫は、小さな頃に親元を離れて家に来ました。 そのため、社会性をほとんど学んでおらず、ほかの猫をほとんど知りません。 ストレスなのか、社会性を学んでいないからなのか噛み癖など今直そうといろんな本やネットをみて試しています。昔より良くなって来ていますが、たまに噛んできます。 また、寂しがり屋です。家にいる間は私か主人の近くにいたがり、常に付いてきます。姿が見えないとミャーミャー叫んでいます。留守番をさせて帰ってくると必ず出迎えて玄関口でひたすら舐めてきます。長時間留守番させると、帰ってから怒っているようで終始機嫌悪く噛み付いてきます。※留守番させるときは給餌器に餌をセットしているので、おなかは空いていない状態です。 できるだけ家にいるようにしていますが、仕事もありますので平日一人にさせてしまっています。 そのため、野良猫との交流は私たちへの依存も和らぎよいことなのかなと勝手に考えたり。。。 外に出すことは危険なので考えていませんが、網戸越しくらいならよいでしょうか? つまらない質問で申し訳ありませんが、気になっており色々アドバイスいただけたら嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • ご飯時に、のら猫がうちの網戸を駆け上がります。

    うちの家の周りに住んでいる野良猫が、 うちから美味しいご飯のにおいがすると、うちの家の扉をばしばし殴ってきたり、酷いとき、うちのベランダの網戸をかけあがります。『猫よらず』、とか置くしかないのでしょうか? 似たような経験をした人は、教えてください。 (えさをあげたりしてません。でも、近所の人が、野良猫にエサをあげているような気がします。) 追記: このままだと、網戸を破られてしまう。実際、大きい大人猫から網戸を破られたという知人がいます…今回、網戸を駆け上がったのは、子供猫だったので、網戸は無傷でした。

    • ベストアンサー
  • 野良猫から家猫へ

    どうにか家に来る野良猫(行動範囲が相当広い)を家猫にしたいのですが可能でしょうか? 4か月前から野良猫(推定1.2歳)が来るようになり、はじめはおやつ程度をあげていたのですが、ご飯を食べに3回は来るようになりました。ご飯を食べたらすぐどこかにいなくなり、家の周りのは居付いてはいません。 餌をあげ始めて3か月目に病院に避妊手術の確認に病院に連れていったのですが既に小さい頃に避妊手術は受けているとの事で連れて帰り、その後病院に連れて行かれて麻酔をかけられた恐怖から少しずつ恐れるようになり、また近くに猫のお友達が出来たのか他の家のガレージでご飯を食べるようになってしまいました。 他の家の猫ちゃんと一緒にいられてご飯もあり、また常に外と中を行き来できるガレージのような寒さがしのげる場所のほうがいいからかもしれません。たまにはご飯を食べに来てくれるのですが、前みたいに1日3回は来なくなってしまいました。 一度自宅に入れたのですが外に出してとずっと鳴いていました。 昔飼ってた猫が車にひかれて亡くした経験もあり、家猫としてこの野良猫を飼ってあげたいのですが自宅の玄関に入れて扉を閉めただけで鳴き始めます。 この野良猫は諦めて小さい子猫をもらって来て飼おうかとも考えていますが、まだ外で寒い思いをしているかもしれないし、ご飯を食べている時に知らない人が通る度に危険を感じ、後ろや周りを気にしながら食べている姿を見ると家猫にして安心して過ごさせてあげたいとも思います。 地域猫としてそのままにしておくべきか家猫にどうにかできないか、、、 ちなみに他にペットは飼っていません。 どなたか家猫にできる方法やされた方がいらっしゃいましたら教えてください。

    • 締切済み
  • 野良猫を穏便に追い払う方法

    こんにちは、初めて質問させて頂きます。 最近、我が家(一軒家)の庭を、野良猫(成猫・オス・1匹)が縄張りにしてしまったようで 頻繁に見かけるようになりました。 それだけなら家族は全員猫好きでアレルギーも無いので特に問題はないのですが、 我が家の飼い猫(完全室内飼い・避妊済みメス・1匹)がとても臆病な性格で 窓越しに対面しては「フー!!」とか「ハー!!」とか怒り狂っていて 強いストレスを感じていそうで、とても心配です… それを見て逃げてくれればいいのですが 相手の野良猫は鳴きもせず、落ち着き払って庭に寝転がっていたり 挙句の果てには網戸に爪を引っ掛けて開けてしまったりするので おちおち空気の入れ替えも出来ません(汗) 昼は誰かが家にいれば、家の猫を見えない場所に連れて行ってやったり、 直接野良猫を追い払ったりできるのでまだいいのですが 家族全員でかけてしまったときや、夜は対面し放題なので(汗)本当に困っています。 色々と猫よけの方法も調べたのですが 猫が嫌がる薬など、臭いの強いものは 例えば窓を開けて空気の入れ替えをしたときに 家の猫のストレスにもなってしまいそうでどうにも踏み切れません。 柵の高さは低めで猫が飛び越えられる高さなので、それも改善点になりますが 隣家にも迷惑が掛かってしまうので他に色々試してからにしたいと思っています。 保健所への通達はしたくありません。 上記以外で何か、家の猫に影響が少なく、 庭に居ついてしまった野良猫を庭に寄り付かなくするような方法はないでしょうか? 詳しい方、ご指導お願い致します。

    • 締切済み
  • 至急です、もと野良猫が逃げました、どうしたら良いか教えて下さい

    ちょうど40日前に家猫になった野良猫がさっき網戸を突き破って逃げました。保護した時も他の野良猫が不憫だとこの欄でアドバイスを受けた者です。今、仲の良かった野良ちゃんと一緒に家の周りをうろうろしています。家の表と裏の戸を開けて入って来れる様にしていますが、捕まえようとすると逃げてしまいます。2匹一緒に入ってくれたらあと1匹の方も家猫にしてやれるのですが・・一晩中戸を開けておくわけには行きません。1ヶ月位ではまだ家には戻りたくないのでしょうか?保護してからもずっと鳴いていました。他の家猫たちとは喧嘩もせず、つかず離れずの状態でした。来週に去勢手術の予定でした。心配です。アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 野良猫の幸せについて

    いつも大変お世話になっております。 何度か野良猫さんのことでこちらでお世話になっている者です。 皮膚病の猫で推定6歳(獣医さんから教えていただきました)の子を保護して現在通院治療中ですが、なぜか夜中から明け方にかけて大騒ぎします。部屋中駆け回ったり大声で泣いてみたり・・・そばにいてあげると泣き止んでゴロゴロするのですがこちらも当然眠くなりおとなしくなったころを見計らって部屋に戻るとまた大声を張り上げて走り回り始めます。まだ10日ぐらいですがいつかは慣れて眠ってくれるようになるんでしょうか?一日中部屋の隅にいて餌の時とトイレの時ぐらいしか出てきません。 また家の者も外に出たがっているから傷が治ったら離してあげた方がいいといいます。そしてお腹がすいて戻ってきたら家にあげてそのまま家にいるなら置いておけばいいし、出て行きたくなったらまた出してあげれば・・といいます(基本的に猫の自由にさせてあげようという考えみたいです) 私はこのまま家において家猫にしたいと思っていますが毎晩窓の方をみて必死に外に出ようとする姿を見たり、外に向かって泣いている(なんとなく悲しい泣き声なんです)姿を見るとこの考えた間違っているような気がしてなりません。みなさんはどう思われますか? (いつか家に慣れてくれる日がくるのでしょうか?) 5~6歳ぐらいの野良猫さんを家猫さんにされた方がいましたらぜひそのときの体験談などを聞かせていただければと思います。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  • 野良猫避妊手術

    野良猫(メス)2匹にエサをあげています。少し触らせてくれます。 今1匹が発情しており、早急に避妊手術をしたいのですが、野良猫であり、術後が心配です。  術後に、外に離しても大丈夫なのでしょうか? 家族に猫嫌い&アレルギーがおり、保護できない状況です・・・

    • ベストアンサー
  • ノラネコちゃんを見ると、ほっとけなくなります。

    子供の頃からネコちゃんが、大・・・・好きで、今迄5匹くらい飼いましたが、最初は皆んな、近所をうろついていたノラネコちゃんでした。 ショコタンじゃないけど、ノラネコちゃんを見るとほっとけなくなって、特に、今の寒い時期に外で暮らしてて、ゴミ箱をあさったりしているネコちゃんを見ると、可哀想で、つい、家につれて帰りたくなりますが、既に家にはネコちゃんがいるので、これ以上は飼えません・・ 何かいい知恵はありませんか?

    • 締切済み

専門家に質問してみよう