• 締切済み

頭の水虫の脱毛について

頭がかゆくてニキビもたくさんできていたので皮膚科に行くと「頭の水虫」だと言われました。 半年ほど頭がかゆいままで放置していたので元々あった髪の毛の3分の1程度がぬけてしまいました。 病院では「大丈夫、大丈夫 また生えてくるから」と言われたのですが実際はまた生えてくる可能性はあるのでしょうか?? 同じ病気にかかった事がある人いたら教えてください;; とても不安です

みんなの回答

  • GreenHair
  • ベストアンサー率85% (534/621)
回答No.1

しらくもに罹るのは仕事に差し支えがある理容師です。 白癬菌による「しらくも」が原因で,それを治癒しようとして,本来髪の毛にまわされるはずの栄養が患部にまわされてしまったため,脱毛が進んでいる状態にあると考えられます。 ですから,しらくもが治ってきますと,少しずつ髪の毛にまわされる栄養が増えてきますので,徐々にではありますが,髪の毛は戻ってきますよ。 まぁ,半年ほど症状を放置していたそうですから,元の状態とほとんど同じになるまでには,1年くらい掛かると考えて良いと思いますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 脱毛はうつる??頭の水虫?

    以前から円形脱毛症に悩まされています。(現在も1箇所あり) このところ、またすごく抜け毛が増えていて 「また(円形が)できるんだな・・・」 と思っていたのですが、髪はすごく抜けているのに探しても、ないのです。 そして今日、1歳の子供の髪を触ったところ、後頭部下の毛が・・・すすすすっと何本も抜けました。 まさか脱毛症が感染るわけないと思いつつ、サイトなどで調べたところ頭の水虫というのがあるそうで・・・。 しかし子供の頭には赤らみやフケなどはみられません。 明日皮膚科に行こうと思っているのですが、不安で不安で・・・お風呂には毎日入っていますし、なぜ・・・。 うつる脱毛症なんてあるのでしょうか? 主人は帰宅前なので、まだ聞いていないのですが、 彼の爪白癬が原因??

  • 頭水虫で困っています

    現在頭 つま先 睾丸が水虫です 坊主に近く青汁9グラム毎日飲んでるので特にかゆくはありません 肌についても時間がたつと水虫は消えます 髪の毛をのばしたいんのですが髪の毛が4センチぐらいの時湿度の高い日に外に出て 髪を洗うと頭が重くなり 次の日ヨモギ茶を飲み首を振るとバリバリなり 気分が悪くなりその後気分がよくなりました 坊主の時は首をあまり振らなくてもよかってんですが バリバリしすぎると吐き気が出てきます その後気分がよくなります 水虫の死骸 内包液が体を回るからだと思います 足のつま先もです紫だったんですがあまりヨモギ茶を飲んで足を上下していたらかなり つま先を上下させると気分が悪くなり そのごよくなります 頭の話に戻りますが中国製の枕のせいか頭に発疹ができていましたこれは治りつつあります ここから大量に水虫菌が入ったように思えますが あと病院にも行きましたが行く途中に水虫菌はかなり小さくなり発見されません 民間療法で何かいい方法はありませんか つま先は深部白癬だと思います 表皮のは長くて半日ぐらいで消える(たぶん青汁のおかげで) 睾丸はほかの所がよくなればよくなると思います それかヨモギ茶風呂 緑茶は寝られなくなるのでNG 水分の取りすぎは病院に怒られるのでNG 現在髪の毛12ミリ(4センチぐらいから苦しくなりだした 湿度が普通なら4センチ伸ばしても大丈夫) 青汁9g 黒酢のサプリメント ヨモギ茶を飲んでいます ヨモギ茶の効果時間は 青汁の適量は ほかに良い方法はありませんか 殺菌力の高いサプリメントなど(質問1) 水虫薬入りシャンプーがあるようなことが他のサイトにあるようですがあるのですか(質問2)

  • 爪水虫は完治する?

    爪水虫になって皮膚科に行き内服薬をもらって飲んでます。治るのに半年~1年かかると言われ、まだ、1ヵ月ちょっとだから目に見えて分かるもんじゃないけど、本当に治るかどうか不安です。そして、内服薬で爪水虫も治れば皮膚の方の水虫も治るものなのでしょうか?治っても皮膚にまだ水虫があるようであればまた、爪に再発する可能性も高くなるんですよね?教えてください!

  • 彼氏が水虫です。

    彼氏が水虫です。 付き合って半年になる彼から、「実は水虫持ち」と打ち明けられました。 その事自体は構わないのですが、やはりうつされたくはありません。 どのように予防すれば大丈夫でしょうか? 一応彼の部屋では別々のスリッパを履くようにしていますが、 彼は時々裸足で歩き回っていることもあります。 また、これまでに足と足が直接触れ合ったこともあり、少し心配です。 とりえあえず私の方が靴下やスリッパで防備していれば平気なのでしょうか。 併せて質問なのですが、彼の水虫は夏になると出てくるそうです。 「グジュグジュするの?」と聞いてみると、そうではなく皮が剥がれるような感じだと言います。 元々皮膚が弱い人で、冬場は手荒れも激しかったのですが、 「もしかしてそれも水虫かもしれない」と本人で言っています。 いずれにしても自己判断していないで病院に行くべきだと思うのですが、 元々すごく頑固な人だし、水虫を嫌がっていると思われるのもちょっと気まずいので、 切り出しにくいです…。過去の質問でも恋人が病院に行ってくれなくて悩んでいる方が 大勢いらっしゃいましたが、何かいい知恵はないものでしょうか…。

  • 水虫について教えて下さい

    主人が水虫の為、病院で診てもらい治療することを考えています。 主人は長く水虫らしく、爪の感じもおかしいです。 なぜか、冬や寒い時期は強烈に臭い、夏は症状が特にないです。 (水虫は夏ひどいイメージなのですが)水虫の種類の中にそんなのがありますか? 過去の投稿で、治療費がかなりかかる(万単位)など見たのですが、 そんなにかかるものなのでしょうか? 実際、完治するものなのか?完治までの期間はどれくらいか?(個人差もあるでしょうが・・) それと、水虫は皮膚科で良いんでしょうか? 以上、宜しくお願いします。

  • 水虫?

    家族が水虫っぽいものにかかっています。 異変を発見したのは10日程前からですが 足指の付根がただれたようになっていて、皮が剥けています。 本人は痛くも痒くもないと言っていたので気にしていなかったのですが、先日はお風呂上りにも関わらずニオイがあり (かなり洗ったそうですが)水虫を疑っています。 実際水虫っぽい方の足にしかニオイがありません。 水虫はニオイがあるものでしょうか? また、病院へ行く事を勧めているのですが 仕事の都合と理由をつけたり、面倒臭がりなので行こうとしません。 他の家族に移ると非常に迷惑な為、何とかして欲しいのですが…。 以前にも何度か水虫になった事があったらしく (しかも親に移したそうです。) 水虫歴があった事もショックですが、今まで放置している間に 何となく治ったそうです。(そんなハズはないと思うのですが…) 市販の水虫薬で、お勧めのものや どうにか病院へ行かせる説得法がありましたら、是非教えてください。 また、家族が感染しない為に気をつける事はありますか? (菌に触れても24時間以内に洗えば大丈夫と聞きましたが、 普通に石鹸で洗うだけでいいんでしょうか?) アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 水虫?

    ・2、3週間前から足の指の股の皮が向け始めました。 ・2,3日前からじゅくじゅくしたカンジになった。  小さな水泡ができました。 ・今ではじゅくじゅくしている所から、血が出ています。  病院(皮膚科か!?)には早急に行くつもりですが、 不安なため相談させていただきました。  「水虫」で検索しましたが、出血に関する記述はなかったようです。    「水虫」の可能性大とは思いますが、取り急ぎ病院に行くまでの 対処方などを教えて下さい。いまはマキュロンなどの消毒液で消毒しています。

  • みずむし????

    (1)みずむしって顔にできますか? (2)私は水虫タムシ系の皮膚の病気がうつりやすいです。 1回うつってしまったからには既に保菌者なのかもしれないですけど、発病のきっかけは伝染のようです・・・・ 予防ってどうすべきですか (3)最初発病してなくて、サンダルで外出したあと、靴ずれかとおもったらもしかして?っていう感じで発病するときがあります。 なぜですか? 教えて下さい。 私の場合、ブーツなどで足を保護すると発病しづらいです。 サンダルで発病します。いろいろ調べたんですがむれる靴がいけないとかいうんですが…発病後ってたしかにむれるときついですけど・・・むれて発病ってないんです (4)例えば、水虫のひとがはいた靴下とかはいたらうつりますか?靴下越しにも水虫うつりますか? (5)例えば、水虫の足で踏んだTシャツを洗って着用しても伝染しますか? 宜しくお願いします

  • 水虫の人とのお風呂

    すみません、突然汚い話題で・・・ ご家族に水虫の方がいらっしゃる方・・・ 赤ちゃんとお風呂に一緒に入れた事はありますか? 一緒に入った方、大丈夫でしたか? 子供が内科系の病気になってしまい、 水虫の人と一緒にお風呂に入り、 そのお水を飲んでしまったりした事が原因だったのかな・・・ なんて、後悔したりしています。 皮膚病ならうつりそうですが・・・ あんまり関係ないのかな? どうなんでしょう?

  • 水虫?

    一週間くらい前に足親指の爪の下に赤い湿疹ができてるのに気づき 3日くらい前に皮膚科で診てもらいました。 顕微鏡の検査の結果、水虫と判断されましたが そこでもらった水虫の薬(ラミシール)を塗り始めてから湿疹が逆に酷くなって湿疹が広がった気がします。 薬を塗る前は昼間は痒くもなく、 お風呂上りに痒くなる程度だったんですけど、いまは一日中痒いです。 薬を塗った直後は痛いくらいです。 これは薬が効いてるのでしょうか。 病院に行って診てもらいたいのですが 水虫はすぐ治らないと聞いてるのであと2~3週間薬を塗って様子をみたほうがいいのでしょうか

猫の肛門線について相談です
このQ&Aのポイント
  • 猫の肛門線の臭いに悩んでいます。興奮や甘える際に分泌される分泌液が原因で、家具や布団に臭いが蓄積されます。
  • 肛門線絞りに連れて行くにも猫が車嫌いでストレスを与えたくないため、摘出手術を検討していますが、情報が少なく困っています。
  • 他の飼い主が肛門線絞りを行う方法を教えてもらうか、動物病院で摘出手術をしてくれるところがあるか知りたいです。また、においに効く消臭剤についても教えてください。
回答を見る