• 締切済み

食生活

haghaghagの回答

  • haghaghag
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

身長158で体重が45なら別に太ってないと思いますよ 標準値はだいたい身長-110なので48キロがあなたの標準値です。 痩せないととか今の現状が皆に良く思われてないとか考えるのもストレスになり過食症になっているのかもしれませんよ? 今はダイエットをすることや過食症のこと人が自分のことをどう思ってるかなんて考えない方がいいと思います 私の姉が欝でした。家族も嫌がっていましたが私が姉の考えを認めてあげることで前向きに物事を考えるようになってきました。ちなみに薬は馴れてきたら効かなくなったみたいなので病院にも通ってませんでした。 あなたも今の自分を認めてもらえれば少しは変われるのだと思います 親に認めてもらうのは正直不可能です。私の親も姉のことは全く理解してませんでした。 でも世の中には過食症の人なんて沢山います。過食症に対して理解を示している人も沢山います。だから共通の友達や理解してくれる人を探してまずは過食症を治しましょう。 痩せることはそれから考えましょう。

noname#131757
質問者

お礼

そうですょね!大変なのは私だけじゃない!人に頼らないで自分でなんとかするしかないんですょね! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • この食生活だと・・・

    僕の食生活です。 朝:食パンにトマト&レタス挟み、アップルパイ半分 昼:おにぎり2個と菓子パン1つ 夕方:菓子パン1つ 夜:残業時はサブウェイor喫茶でサンドイッチ系   早い日は、オリジンお惣菜とおにぎり1つ どうもこれだと偏っている感じで、改善した方がいいのかな? と思いますがどうでしょうか? ちなみに身長172で、体重47しかありません・・・。 僕は慢性胃炎なので、油物などが怖くて摂れないので、 何かいいアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • この食生活

    いま、被災地でどこにも動けなくって食っちゃ寝生活です。 昨日は 朝 ドーナツ 昼 メロンパン 夜 お米少なめにおかず普通に。 あとはお菓子色々。 身長165で52キロです。 で、体重が被災前と変化してませんでした。 ですがいつも働いていたし、今は全く動かないので顔だけ太ったんです‥(笑) こんな食生活してたらふとると思いますか?

  • 食生活

    現在来年の大学院入学に向けて勉強中です。 食生活が良くない気がするので質問させてください。 夜は帰ってきてから、 どうしてもバランスの取れた食生活ができず、 お菓子や菓子パン(具体的には大福とチョコパンなど) になってしまいます。 体の不調は特に感じませんが、 これはやっぱりまずいでしょうか。

  • どんな食生活をしたらいいですか?

    155cm47キロ、23歳女です。 ここ3ヶ月くらいで1.5キロほど太ってしまいました。 自分ではカロリーとか食生活にすごく気を付けているつもりなのですが。。 朝:オールブランor食パン   コーンスープ 昼:サラダ+冷凍食品のおかずを持っていってます 夜:置き換え食品   (キリンのリエータスープ) 週に1,2回は夜、外食します。 運動はほとんどしていません。。 駅と家の往復徒歩で行き帰りあわせて30分くらいです。 夜は半身浴を30分くらいしています。 今の生活のどこが悪いのか、何を変えたら良いのかアドバイスをお願いいたします(>_<)

  • 一人暮らしの食生活で

    一人暮らしの食生活で 栄養、手間、値段で考えて自炊で 朝は魚とサラダ、 昼はご飯とふりかけ、 晩はビールとおつまみ(お菓子)なんですが (たまに外食) 夜のビールとおつまみのみだとお腹が最近もたなくなったので 小腹が満たされるぐらいで安い食べ物ってありますか?(パンが良いかなと思っています) あとこの朝昼晩の食生活は栄養バランス的にどうなのでしょうか?

  • この食生活はどうでしょうか?

    週3日くらいは朝ドトールのカプチーノ&ベーグルサンドなどのサンドイッチ、昼おにぎり(自作、デザートを考慮して小さめに100g前後)、セブンの豆のサラダ、ヨーグルト(100カロリー以下)、お茶&デザート(日によっていろいろ洋菓子系が多い)夜は家で家族とご飯。その他の日は朝おにぎり(自作、150gくらい)、ヨーグルト(同)、野菜ジュース 昼好きなもの、夜家でご飯という食生活はダイエットに向いていますか? 朝食が週3日くらい外食になってしまうのと、昼にデザートを食べるのが気になっています。あと、家の都合で夕食がいつも8時過ぎで遅いのですが、仕事上早く起きなければいけないため寝るのは11時前後になるのですがダメでしょうか?アドバイスお願いします。夜は最近足マッサージとストレッチをしています。

  • 糖尿病になるかも  なりたくないけど今の食生活をやめられない

    一人暮らしの19歳女です。 いつでも甘いものが食べたいです。 特にチョコが食べたいです。 例えば、朝だからといって甘いものが食べたくないなんてことはありません。 朝ごはんがチョコでも私は全然大丈夫です。 特に夕方あたりから無性に甘いものが食べたくなります。 一人暮らしなので、ご飯を作ってくれる人もいません。 ご飯になるものを買って帰ればいいのに、ご飯を買うくらいなら甘いものを買って食べたいと思ってしまい、最近はまともなご飯を食べていません。 こんな生活を送るようになったのは2ヶ月くらい前からです(それ以前から甘いものは大好きでしたが)。 でも最近、こんな食生活を送っていたら、いつか自分が糖尿病になってしまうのではないかと心配なんです。頭ではわかっているのにやめれません。 私はこのままじゃ糖尿病になりますか? どうしたらこんな食生活やめれますか? ちなみに、昨日の夜ご飯はミスドのドーナツ2個と清涼飲料水2缶です。 今日の昼ごはんは菓子パン、夜ご飯は菓子パン2個とチャーハンとアーモンドチョコレート1箱です。 最近はずっとこんなカンジです。 私は見た目はやせているけど、体重は他の人が考える私の体重より10キロくらい重いです(ほんとの体重を言うとびっくりされます)。

  • 食生活について

    僕はここ2年程朝食は親の作ったおにぎりを2個食べて、昼は基本コンビニのパンを食べたりたまに弁当屋に弁当を買いに行ったりしてます。夜は基本は実家なので親の作った夕食を食べていますがたまに面倒な時は多い時で週3回ぐらいコンビニで弁当やパスタの様な麺類をたべています。少し気になるんですが、このままこういった食生活を続けると体に異常をきたす確率は高いですか? 又、どういう事が起こり得るでしょうか? 自分でも1度食生活をちゃんと見直そうと考えているので、お怒りの意見は御遠慮願えますでしょうか?

  •  この食生活は太りますか??

     この食生活は太りますか??  高1です。身長160 体重50  運動部に入っていたわけでもなく しばらく入院していたので代謝はかなり 落ちていると思います。  朝…脂肪ゼロのLG21ヨーグルト1個  昼…オールブラン20g+野菜ジュース  夜…クノールのカップスープ一袋  カロリー全体で言えば だいぶ低いのですが  筋肉量が少ないので 食べるのは恐ろしく  一度に多くを食べられません。この食生活は太りますか?  余談ですが 女子高生の子はみんな細いのに「ダイエット」などと言って  吐きそうになります。そのくせお菓子などをつまみ、いったいどういうことでしょう  やはり 運動していれば太らないのですか??   

  • 食生活

    私は中2で13歳のバレー部です。 身長が158.8cm、体重が50.2kgです。 最近、体重が増えたので 減らそうと思い ダイエットしてみることにしました。 朝:豆腐80g.48kcal、ヨーグルト(砂糖不使用)80g.51kcal 昼:給食 ご飯の日なら ご飯半分、野菜、汁物 パンの日なら 野菜、汁物、フルーツ 夜:ご飯少しだけ、野菜(レタスやトマト) 煮物 目標体重が48kgで まだまだ届きそうにありません。 この食生活だと 痩せれると思いますか? いい方法があったら 教えてください。 ちなみに運動は 毎日部活でやってます。 しかし、生徒会活動がある日などは していません。 便通は悪い方だと思います。 週に2~3日くらいしか出ません。 よろしくお願いします。