• ベストアンサー

食材への着色のしかた

今、みつ豆に凝っています。 これからの季節、私には欠かせないスゥイーツなのです(笑)。 そこで質問なのですが、透明の寒天はそのままで良いのですが 赤い寒天が入っていますよね。 あれは、どのようにして着色するのでしょうか? あと、お寿司ご飯をピンク色に着色する場合(でんぶなどではなく)も 教えて頂けますと助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.3

No.1です。 御飯の方、赤酢・梅酢は出てしまいましたが 紅ショウガの漬け酢とか赤ワインビネガーでも出来ます。 他の市販製品だと デコふり http://www.hagoromofoods.co.jp/recipe/decofuri/

saito9933
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 こんなに可愛いふりかけがあるのですね。 知りませんでした。 明日にでも、探してみようと思いまーす!!<(_ _)>

その他の回答 (2)

  • ariseru
  • ベストアンサー率56% (930/1659)
回答No.2

>赤い寒天 食紅とかの着色料を使うのが一般的だと思います。 他にも赤色○号などの着色料を使う場合もあるはず。 >お寿司ご飯をピンク色に着色する場合 酢飯を作る際に、赤酢や梅酢などの赤いお酢を使う場合がほとんどかと。 コスト優先のコンビニ寿司とかだと着色料を使うかも知れませんけどね。

saito9933
質問者

お礼

早々にご回答頂きありがとうございました。 やはり食紅が一般的なのでしょうね。 お酢に、赤酢という物があるのですね。 さっそく探してみたいと思います。 大変参考になりました。 どうもありがとうございました。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

「食紅」 http://store.tfoods.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&cat=&swrd=&pid=19230&vid= まあ、面倒ならカキ氷のイチゴシロップでもできますけどね。 http://www.meidi-ya.co.jp/merchandise/mybrand/syrup.html

saito9933
質問者

お礼

早々に、ありがとうございました。 かき氷のシロップは手軽そうですね。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 皆さんの、子供の頃のごちそう・・・

    子供の頃にごちそうだと思って食べていたものって、何ですか? 大人になった今では、ごちそうとも何とも思わないものって? 私は何でしょう・・・ 牛乳寒天でしょうか。 単に、牛乳に砂糖を入れて型に流し込んで寒天で固めたものですが、時々缶詰のみかんが入っていました。 あとは、ピンク色のでんぶですね。ご飯に乗せて食べると甘くておいしいものでした。 今では全く食べません。

  • 皆さんは、「ピンクのでんぶ」を知っていますか?

    ピンクのでんぶ あのモサモサとしたピンク色の甘いおかずです。 今は太巻きに入れたり、弁当の飾り程度にしか使っていないと思います。 私の子供の頃は、ふりかけのようにご飯にかけて食べました。 あの甘い味に、なぜかご飯が進みました。 そういう「でんぶ」ですが、皆さんは知っていますか。 今も、ご飯にかけて食べますか?

  • 化粧水を着色するには?

    カテ違いですが、着色についての回答が多そうなコチラで 質問します。 手作り化粧水(精製水+グリセリンや日本酒+精製水など 無色に近いもの)に色をつけたいのですが、 肌に塗っても安全な(肌には色が残らない)着色方法って 何かありませんか? ピンク、オレンジ、パープル、黄緑など。 肌の上にのせるファンデやアイシャドー、口紅と違って 化粧水は直接肌に浸透するものなので、 植物から得られる色だと安全なのかな?と思うんですが。

  • ドライフードの着色料

    キャットフードの着色料について質問があります。 今使っているフードはカルカンのウィスカスというものです。赤や緑系の色が付いています。ドライフードの着色料は危険でしょうか? 無害の着色料というのはないのでしょうか? また、ドライフードに使われている着色料は微量のため、危険性はほとんどない・・とも聞いたこともあります。実際のところどうなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 我が家だけ?最近見かけなくなって久しい桜でんぶ。

    お袋が存命中には(20数年前)押し寿司・散らし寿司と言えば、ピンク色の「桜でんぶ」が主役の魚を押しのけて文字通りデンとして中心ブを占めていました・・・ あんまり当時は好きで有りませんでした(毒々しい色彩・味覚があんまりしない)が、最近、ふとした切っ掛けで懐かしく思い出され、どんな味だったかと疑問が湧いて来ましたので質問させて頂きます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E9%BA%A9 <質問>桜でんぶ・・・ ◇お宅では、良く食卓に上りますか? ◇どんな料理に使われていますか? ◇お好きですか?嫌いですか?<出来れば理由も教えてください>

  • 木目を生かした着色とニスについて

    木材はシナか別の無垢板になる予定で、 そこに花のイラストをレーザーで焼き付け、 焼き付けてない面にピンクやグリーンなど色を着けるのですが、 木目を生かし、耐久性のある着色、 なるべくナチュラルな仕上げニス、 というと、どのような画材?を使えばよいでしょうか。 用意できそうなものがアクリル絵の具しかなく、 これでは不透明で木目が見えなくなってしまうのでは・・・ と思うのですが、どうでしょうか。 もしくはアクリル絵の具でも木目を見せる着色が可能といった場合、 ニスはどのようなものがナチュラルで耐久性がありますでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • エポキシ樹脂接着剤に着色するためには?

    少し前の質問に、黒色のエポキシ樹脂に関する質問がありました。 顔料によって、着色できるということですが、もう少し具体的に知りたくて質問です。 今、私が使っているエポキシ樹脂接着剤(2液混合タイプ)は、使用するときの色はグレーです。 これを黒、または他の色に着色できるでしょうか? 可能な色を教えていただけるとありがたいです。 田舎在住なので、ネットでの取り寄せになると思います。 具体的な商品を教えてもらえると一番なのですが・・。 顔料(この場合、エポキシ樹脂接着剤に混合するのに適する)は、粉末状の物がいいのでしょうか? 近くの画材店で買ってきた着色剤は、絵の具(ちょっと水っぽい)のような感じで、それなりの量を混ぜたのですが、濃いグレーというような結果になりました。  おまけに少しゴムのように弾力がでました。 エポキシ樹脂接着剤だけだと、硬くなります。 これでは、まずいのです。 詳しい方、よろしくお願いします。 

  • 生理?着色出血?妊娠?

    初めて質問します。 生理が10日ほど遅れているのですが、 2週間ほど前から胸の張り・下腹部の痛さがあります。 5日ほど前からおへその下の左あたりがチクチク痛むようなかんじがしています。 体温もいつもより高いかんじがしています。 そして今日、おりものにまじって血が出てきました。 その後は1度でたきり出ていません。 色がピンク色だったのですかいつもの生理1日目だとピンク色の物は出てきた事がありません。 妊娠検査薬をするにもまだ時期が早いかと思っています。 5月に科学的流産をしていてまた科学的流産になったら。。 と思うと怖くて検査薬ができずにいます。 これは生理なのか着色出血なのかどちらなのでしょうか? 妊娠の可能性はあるのでしょうか。 皆様回答お願い致します。

  • PhotoshopのRGBで着色したものの色が勝手に変わります。

    手描きのイラストをスキャナーで取り込んだものの線画を元に、Photoshop5.0でその上からRGBモードで着色してます。 色は2色刷り用にブラックとマゼンタを使用することになっているのですが、ツールボックスとカラーピッカーを使って、モノクロとマゼンタの色のパーセンテージだけで色を指定して着色しても、その着色した画面上の色を再びスポイトツールで色を吸い上げたものをカラーピッカーで見てみると、CMYK分解した色になり、ブラック(K)だけ、もしくはマゼンタ(M)だけののパーセンテージの展開になりません。 これはどうしてでしょうか? どこか設定するところがあるのでしょうか? もしくは、ソフト自体がおかしくなっているとか、マシンの調子の悪さなどが原因なのでしょうか? 特に目立った調子の悪さは今のところ自覚はありません。 このデータは、着色したのちにPSDデータをJPGで別名保存し、Illustrator8.0上に配置して、そのIllustratorのデータをEPSデータにしてから印刷にする予定なのですが、このままでもよいのでしょうか? マシンはMAC G4/400、OSは9.2.2です。 すごい無知な質問でお恥ずかしいのですが、ご教授お願いします。

  • 着色における線画の調節(マスク?)

    紙に描いた線画を取り込み、PhotoShopなどで色をつけるとき、今までは線画の上に乗算レイヤーをのせていました。 この場合、下の線がに色がかぶさったとき色がどんどんこくなっていきますよね?しかも乗算レイヤーが一枚どころではなく、何枚も重ねたらどんどん線がが濃くなっていってしまいますよね? そこで、線画部分が、着色時に色の影響を受けないようにする方法はあるのでしょうか? なお、線画はモノクロ二階調などではなく、グレースケールです。 線画が例えば黒だったとしたら、黒が濃ければ濃いほど着色の影響を受けず、薄ければ影響を受ける、というやり方があれば…。 これはマスクってやつなんでしょうか?マスクにも数種類あるようですが、よくわかっていません。 どなたかお分かりの方、あるいは独自の方法など知っている方いらっしゃいましたらよろしくおねがいいたします。

専門家に質問してみよう