• ベストアンサー

彼女の心理

付き合い始めて3ヶ月の彼女がいます。 僕は43歳で彼女は35歳、お互いバツイチです。 彼女は10年近く付き合った彼と結婚し家族間の価値観の相違で2年で離婚したようです。 だからお互いが大嫌いになって離婚…とは少し違うようです。 彼女は離婚してまだ1年ですが僕と付き合ってるのは寂しいから?と不安になります。 お互い気持ちは確かめあってるけどそんなに長く一緒にいた人を簡単に忘れられますか? 双方子供はいませんが彼女は再婚する気はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • torino5
  • ベストアンサー率32% (115/354)
回答No.3

No.2 再びです。 私も、前旦那さんの話は、よく出しますよ。 忘れるとかそういう感情的なものではなく、 ただ、「日常」の当たり前の存在だったからです。 過去経験したことから会話をする場合、ほぼ前夫が絡むので、 変に隠すほうが、逆に思いが強いような気がしていますし、会話がかなりし難い状況が起こります。妙な間合いも出てしまうし。 恋愛で、元カレの話をデリカシー無く話すのとは、 少し次元が違うように思います。家族で生活だったわけですから。 wtpmjgda3 さんの彼女は、一人の人と長い期間付き合っている彼女ですよね、日常化していた前夫の話が自然に出るのは仕方無いかと。 まあ、長く付き合って、好きだけど結婚生活は無理って致命的ですけどねえ…。ちょっと美化をしているような感じではないかなあ…。 なんとなくwtpmjgda3 さんが、打ち明けて、思い出話なんかが、 し易いのでしょうね。 それはそれで良いような気がしますけど。 wtpmjgda3 さんがシンドイですね…。 再婚は?とかを聞くのはまだ早い気がするけれど、 ストレートに聞いたらいいと思います。「前の旦那さんに思いがあるの?」って。 話をされると、不安になることを伝えるといいのでは? 個人的に、案外、ケロッとした意見が返ってくると思います。 モヤモヤして辛いでしょうし、そういう気持ちの積み残しは後々何かしらのかたちで出てしまいますよ。 思い出話をする派、しない派、 それこそ、「価値観」の違いですから、有耶無耶にするより、聞くのが一番! 自分の離婚の話と絡めて、気持ちを聞き出せばいいのでは? バツイチ同士なんですから、全然聞き易いはずですよ。 何が嫌とかお互いに知らないと、先が思いやられます。 頑張って聞いてみて下さいね。

noname#140109
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • torino5
  • ベストアンサー率32% (115/354)
回答No.2

私もバツイチ彼女位の年齢、彼は独身ですが41歳。 ちなみに離婚後半年位で、彼と付き合って半年位です。 彼には、あまり離婚の経緯は話してませんが、同じようなヤキモキはしていますね。 離婚する位なので、決定的な問題が根本的にはあります。 家族としては無理という判断です。 女性の「この人との未来は無理」という決意は男性より強いですから、 思い出が沢山あっても、wtpmjgda3 さんが心配しなくても大丈夫だと思いますよ。 もし、wtpmjgda3 さんが、そういう気持ちを打ち消したかったら、単純に楽しい時間を一緒にどんどん作ればいいのです。 いっぱい話して、一緒に価値観の違いを確認して、お互いに我慢しない関係を作ればいいのでは? 彼女が価値観の相違で離婚したのなら、沢山会話して、考えの違いもきちんと向かい合ったりするだけで、嬉しいはずです。 ちなみに私はですが、寂しいからということで彼とは付き合っては無いです。この人、いいなと思ったからです。 最初は、離婚して嫌な記憶が多かったので、私自身、消極的でしたので、 「思い出なんて作りたくない」とか言ってましたが、 それを察してか、沢山会話をしてくれたり、旅行もお互いに頑張らない程度のマッタリした感じのものを企画。 だから何となく存在が当たり前になってきたので、再婚しても大丈夫かなと思い始めてはいます。 まだ3ヶ月ですよね。 取りあえず、彼女が過去を忘れる位の楽しい時間と会話をして下さい! それが頑張り過ぎず、自然であれば再婚もきちんと考えると思いますよ。 時間の長さで比較するのでは無く、関係の深さで勝負すればいいではないですか。 wtpmjgda3 さんは、もう少し自信を持っていいと思います。 そんなこと考えるくらいなら、面白いデート企画考えたほうがいいです。絶対(笑)。 デート企画色々考えて、彼女にどれがいいか聞いて会話を増やすだけでもいいですし。 未来と過去に焦り過ぎ。 今が大事かと。

noname#140109
質問者

お礼

ありがとうございます。彼女がたまに元旦那さんの話をするので未練があるのかな…と

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wa335
  • ベストアンサー率15% (25/161)
回答No.1

>双方子供はいませんが彼女は再婚する気はあるのでしょうか? 俺は有ると思いますよ なぜなら一旦離婚しといて、またその男と結婚なんて普通ありえないだろ あともう一つ考えられるのが年齢です 女の方も「如何しようかなぁ~」なんて悩んでる余裕なんて無いだろ その女は35歳でよっぽど美人なら話は別だし ただしあなたと結婚しても、前の男のことは、なかなか頭から離れることは無いでしょうね

noname#140109
質問者

お礼

綺麗で頭も育ちがよく性格もいい子だからモテると思います。 だから僕みたいなおじさんなんかでいいのかなと不安になります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バツイチ同士で、できちゃった婚って。。。

    こんにちは。私は28歳でバツイチ女性です(24歳で結婚、26歳で離婚。つい先月、離婚して2年になりました)。 現在、お付き合いしているカレは30歳でバツイチです。 お互いに子供はおらず、今すぐに再婚をしようとは思っていませんが先日「(私との)子供は欲しいと思ってるし、もし妊娠したら、すぐに結婚するよ」というような話をされました。 私自身は「カレと再婚したいがために既成事実を作る」というつもりは更々ありません。 ただ、もし万が一バツイチ同士の再婚でできちゃった婚になったとしたら周囲はどんな反応をするのだろう?と想像したら怖くなりました。 皆さんの周囲では、そんなカップルがいますか?またいなくてもご自分の知人や兄弟がそうなったらどう思われますか? ご回答ください。

  • 再婚同士の結納金って?

    私は44歳男性で3年前に離婚し子供3人と暮らしています。 2年前から付き合っている女性(バツイチ子持ち、33歳)がいます。 この度、妊娠をきっかけに、結婚することになりました。 式などは挙げずに家族同士の食事会ですまそうと思ったのですが、 突然彼女から、結納金を払ってくれるんでしょうって言われました。 私としては、お互いバツイチの再婚だし、式も挙げないので 大げさに、結納などしないで済ます考えでした。 そのことを、彼女に言うと、誠意がない。 結納金は両親に感謝の気持ちなんだから。 それに、私の価値はそんなもの?等と言われました。 確かに、そうなのかもしれませんが、 実際、私の子供3人、彼女の子供1人、新しい子供と、それに彼女と これから、6人も養っていかなければならないのに 結納金なんて、どこから出せばよいのか・・・ 式も挙げず、家具なども購入することもなく 必要な生活用品はすべて揃っているので、 彼女の両親は、何も支度などをすることは無い場合 結納金って、どれくらい払えばよいのでしょうか?

  • バツイチの方に質問です。

    はじめまして。私は現在結婚2年になる28さいの主婦です。(兼派遣社員です。)夫の義母との考え方の相違で悩んで離婚を考え出しているのですが、いざ離婚となるとなかなか決断が出来ません。実家の両親からもバツイチの女性は再婚も難しいし恋愛も難しいし世間の風当たりもきつくなるので離婚してからのほうがずっと苦労する、と言われてしまいます。23~4の若い娘じゃないんだからもう30だしバツイチだしでお付き合いしてくれる男性は少ない、とも言われます。女性にとってバツイチということはどれだけのリスクになるのでしょうか。男性の方は相手がバツイチということとなると引かれますか?ちなみ私は子供はいません。

  • 別居を近場でする心理

    別居を近場でする心理 はじめて質問します、宜しくお願いします。 私たちは再婚同士でお互いに子供が一人いて 二人とも自分が引き取っていた四人家族です。 性格の不一致から4か月前に妻が家を出て別居となりました。 通常のイメージですと別居→離婚となると思うので 離れた実家に帰ればいいのにと思うのですが、 なぜか近場に住んでいます。 ハッキリ言ってバツイチ同士の再婚を周りは知っていての別居なのに 保育園も変らず一緒で非常に恥ずかしく複雑な思いです。 実家に帰れば、義母が子供を見てくれるし家賃等、 助かると思うのですが(義実家は帰って来いと言ってるみたいです) 私側の子供に愛情があり面倒を見たいと思って離れきれないと言いまが、 有り難いのですが、別居時に離婚になった場合 互いの子供には一切合わないと公正証書で約束すると 約束してもらっています。 これは、私の強い希望で、それでも離婚をしたいのなら 受け入れようと考えたからです。 勿論、娘は前妻つまり本当のお母さんには 月に数回会っていますが、現妻は、やはり中途半端なママゴトから 娘を慕わせて、簡単に放り出す様に私には感じられ 自己満足という欲をも絶つのならば離婚を受け入れたいとの思いからです。 ここで質問なのですが、妻はなぜ近場に住んでいるのでしょうか? ちなみに仕事はパートで実家近くでもいくらでもあるような仕事です。 最近、離婚の話が一向に具体化してきません。 私としては、別居の意味が分からず、早く白黒付けたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • バツイチの彼の気持ち・・・

    カレと今日些細な事から雰囲気が悪くなり喧嘩まではいきませんが話し合いみたいな感じになりました。 その会話の中で私との結婚は考えられる?と聞いたところ、「結婚する気持ちはあるけど前妻が再婚するまではって気持ちがどこかある・・・」と言われました。前に「前の奥さんが再婚するまで自分はしないとか考えてたりする?」と聞いたときは「そんなことない」と答えてたんですがそれは私に気を使ってだと言われました・・・カレはバツイチ子供ありで前奥さんが引き取っています。 最近はお互いの結婚観とか将来の子供の話とかしたり、すぐではないけどカレとの将来を本当に考えられるかなって思っていたのが本心です・・・近いうち親に紹介しようかとも思ってました。 もちろん未来わからないけどずっと一緒にいたいなぁって思ってました。それにバツイチのカレだからそれなりに大変な事も覚悟してました。でも今日ハッキリ前奥さんのことを聞いて動揺している自分がいるんです。 だからといって結婚が未定だから別れるのかと言われたらそれは出来ないと思うけどこのままずっと結婚も考えず付き合っていけるのか?とか考えてる自分がいます。 結婚に焦りを感じた時期がありそのときは「バツイチのカレだし再婚は慎重になるだろうし焦らずいつか出来たらいいかなって」結婚への焦りをコントロールしてきたときもありました。でも今はあと数年で30歳になると思うと焦りなのか?不安なのか?この動揺した気持ちが止まりません・・・ バツイチのカレということをなんだか今日はとても再度実感した日でした・・・カレの子供を思う気持ちは全ては理解出来ないかもしれないけど出来ない部分を他のことでカレを支えていきたいと思っています。でも今の気持ちを切り替えることが出来るのか・・・どうしたらいいのかわかりません・・・何かアドバイスあったら教えてください。 (支離滅裂な文章ですみません・・・)

  • 彼女の気持ち

    私は42歳で彼女は34歳。 お互いバツイチ同士で付き合って半年です。 私は離婚して5年なので再婚したい気持ちはあります。 彼女は離婚してまだ1年です。 非正規社員のせいか転職を考えてるようで正社員の仕事を探しています。 お互いの年齢を考えると再婚は早くした方がいいと思いますが彼女は正社員を目指す理由は一人で生きていく考え?なのかと不安になります。 私としては彼女の両親に会ってもいいけど彼女は両親には秘密にしています。 彼女は私の両親に会いたいともいいません。 子供が欲しい女性なら避妊はしたがらないけど彼女は妊娠したくないのか必ず避妊はします。 彼女はどういうつもりで付き合ってるのでしょうか?

  • 年の差恋愛について。お互いバツイチ子あり

    年の差恋愛について教えてください。 (私)29歳、バツイチ子ども5歳2歳、会社員 (彼)45歳、バツイチ子ども大学生、会社員中間管理職 お互いに離婚理由は、相手の浮気です。 『君のことは好きだし付き合いたい、でも結婚はできない』と言われました。 理由は 1、年齢差があること 2、私の子どもがまだ小さく、子どもが成人するまで養える自信がないこと 3、彼の御両親や親族に、上記の理由から反対されていること です。 私は再婚を焦っているわけではなくて、いつか出来ればいいなぁ位に思ってるので、結婚してくれなくても彼と一緒にいたいです。付き合いたいです。すごく好きなんです。 とは言いながらも、本音はいつかは結婚したいです…彼と。なので、付き合ってる間に彼や彼のご家族の考えが変わってくれたらいいな、と淡い期待も持っています… 考えが甘いですかね(>_<) でも、好きなら何とかなるって思いたいんです。 年の差カップルってどんなことが大変ですか?苦労しますか? 具体的なことがなにもわからないので、経験談など教えてください。 補足本文

  • バツイチ彼の気持ち

    現在お付き合いしているバツイチ(子なし)の30代の彼がいます。 私はバツイチ(子なし)20代で、お付き合い当初から再婚を前提にしているのですが 彼の方が再婚に関しては積極的です。 彼は離婚後5~6年、出会いを求めてコンパなどには行っていたようですが、 なかなか付き合いたいと思う彼女もおらず、やっと付き合いたいと思った人が 私だったそうです。 (長年知っているので、それは嘘ではないと思います) 以前からの知り合いで.マジメすぎるくらいマジメな人なのも知っていますし 遊び人な人ではないことは重々承知していますが、彼の再婚したいと思っている 気持ちを信じてもいいのか、たまに不安になります。 というのも、やはりそれだけ一人でいると彼のペースができてしまっているのか たまに仕事や勉強で連絡してくれない時があり、私も大人ですし男の人で恋愛を 重視しないタイプの人もいたり、仕事などでストレスを感じると連絡をとらなくなる タイプのことがいることもわかっています。 私的にも再婚を急いでるわけでもないので、お互いのベースを尊重しながら 最終的に再婚できればいいなとは思っているのですが、バツイチの男性が結婚したいと いう場合、本気の可能性が高いと思ってもいいものでしょうか。 彼を信用していないのではないのですが、私のトラウマからか、ふっと不安に なってしまうので、一般論でもいいのでお答えいただけるとありがたいです。 ちなみに、お互いの離婚理由は相手の浮気で、お互い傷ついて離婚しています。 なので、余計に彼も再婚なんて軽々しく口にしないと思ってるのですが...。 離婚経験のある男性や、再婚された方のご意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • 障害者の結婚について

    こんにちは。 私は精神障害者2級で45歳バツイチ男です。 1回、結婚しましたが、私の精神面に問題があったのか、 お互いの価値観の相違という理由で2年ほどで離婚してしまいました。 離婚して3年程経ちますが、やはり、自分はもう一人で生きていくしかないのかなと半分は諦めています。 そこで、質問させてください。 皆様の周辺で、精神障害者の方でも結婚されている方はいらっしゃいますか!?精神に支障があるとやはり、結婚はもう難しいのでしょうか!?最近は、少し体調の調子が優れなくて1週間ほど、仕事を休んでます。やはり、経済面で少しでも不安があると結婚はムリなのでしょうか!? どうか、アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 男性の再婚に対しての考え方

    お付き合いして1年になるバツイチ子持ちの彼がいます。 子供は前妻が引き取り離れて暮らしています。まだ5歳です。 私が彼の過去に嫉妬したり、受け入れられなかったことで 彼とは今まで何度もぶつかってきて 別れの危機もありました。 今は話し合い、私もようやく受け入れるということが 少しずつですができてきたので、 前よりも仲良く過ごせています。 でも、彼が少し前から元気がなく、聞いてみると 今すぐ結婚は考えられないと言いました。 そして付き合い続けて私がいい年齢になったら悪いとも言っていました。 結婚を考えられない原因は 今までぶつかってきた中で見てきた嫌な部分がまだ拭えていないというのもあるようですが、最近になって離婚をやっと理解して傷ついている子供のことを思うと余計「今はまだ・・・」という気持ちになったと言います。 彼は、結婚に関して前向きに考えて行きたいし、別れたくはないと言います。 私も今は結婚に焦っているわけでもないし、彼が大好きで今幸せなので、前向きに考えてくれるのならいいのかな…と思い、一緒にいようと決めました。 お互い嫌な部分は直したり受け入れたりしていこうと言ってくれました。 私もいずれは結婚したいし自分の子供が欲しいです。 彼は「前向きに」と言ってくれていますが、子供の気持ちが最優先でしょうし ネガティブになってしまう自分もいます。 やはり子供のことを思うと、再婚は考えにくいものですか?

このQ&Aのポイント
  • EP-979A3を使用したIllustratorで縁無し印刷をする方法が分からないです。プリント時にA4縁無しを設定しているのに、実際にプリントすると四辺にフチが出てきます。
  • MacBook Airで作業しています。縁無し印刷するための設定方法を教えてください。
  • EP-979A3を使用した場合、Illustratorで縁無し印刷する方法が複雑で分かりづらいです。どのように設定すれば良いのか詳しく教えてください。
回答を見る