• 締切済み

自動車の修理は、まずどこに相談すればいい?

11841065の回答

  • 11841065
  • ベストアンサー率11% (25/214)
回答No.3

自動車を購入した中古屋 どこから出ているか見てもらいましょう 修理にいくら 掛かるか

関連するQ&A

  • 自動車事故での修理

    以前、自動車事故をおこしてしまい、保険に加入しておらず知人の知り合いの自動車修理工場へ直しに出しました。100万ちょっとの請求で、見積書も出されず修理は終わり、半額を支払い残りは分割でということで車は戻ってきました。修理が済んでから見積書みたいな紙はきましたが、エンジン音がおかしく洗車すると窓から水漏れする状態だったので修理工場に言ったところ残りの金額を払いにきたら見ますと言われました。その会社に不信感を感じたのでディーラーに持って行き見てもらったらパッキンが割れて排気がもれていて、窓も歪んでいるので修理に3万かかりました。修理工場に残額すべて支払いしないといけないのでしょうか。

  • この修理費は高いのでしょうか?

    H11式ダイハツムーブカスタムを2ヶ月前に中古で購入しました。 走行距離は4万キロです。 購入当初は調子良かったのですが先週からエンジンから異音がしたり、加速が悪くなる、エンジンがなかなか始動しづらいなどの故障のためディーラーに持ち込み見積もってもらいました。 そして昨日電話があり、部品工費込みで9万8千円と言われました。 まだ買ったばかりなので仕方なく修理を依頼しました。 詳しい原因は聞いてませんが、エンジンのタービンに原因があるとのことでした。 なぜ修理費が10万近くなるのかと聞くと、タービンを交換するために少し高くなるとのことでした。 やはりこの修理で10万は高いのでしょうか? よろしくです。

  • パジェロ、エンジン故障、修理か買い替えか?

    購入から9年目、のパジェロエクシードなんですが 不注意と知識のなさから 水漏れ、オーバーヒートさせてしまい「エンジン焼きついてしまったため取替え必要」 といわれてしましました。 やはり思いいれのある車なので中古エンジンの入れ替えしてまだ乗りたいのですが 下記条件だと、修理よりやはり買い替えのほうがベターでしょうか? 修理代 \300,000 中古エンジン入れ替え代金 走行  9万km 車検  来年8月で9回目を 98年型ディーゼル車 いろんな角度からのご意見お待ちしております。 あと修理するなら 三菱の看板を掲げているところのほうが安いんでしょうか? ディーラーがいいんででょうか?

  • 自動車の修理期間について

    新車登録2年目の車が通常走行中エンジンストップしました。 ディーラーに預けたところ、冷却水タンクとエンジンをつなぐ管に穴が あいていて冷却水が漏れていた為のエンジントラブルであったようで、エンジンを全取替えするということでした。 さて、その修理が一ヶ月経った現在もまだ完了してません。具体的には部品取り寄せに2週間強かかり、その後修理に入って2週経過している状況です。 ディーラー名はいえませんが、国産の大手です。漠然として修理内容ですが、上記のような修理での通常のおおまかな修理期間について、販売店の方、整備士の方よりのご意見を伺えればと思います。

  • カーディーラーで修理に対する店のメリットは?

    カーディーラーで修理に対する店のメリットは? スバルレガシィのBHを3年前に中古で買いました。 計器類が調子が悪くディーラーに持って行くしかないとの事でした。ディーラーは中古で買われた車でしかも支払いも終わっている車を修理するメリットってあるのかと考えるときちんと対応してくれるかが不安です。 部品代と技術料くらいしか取れませんよね?実際どうなんでしょうか?

  • ディーラーでの修理

    お盆前にエンジンルームより異音がしたためディーラーに修理見積もりにいきました。 ディーラーいわく「この音は走行などには影響は無いですが気になるようでしたら1万円以内で修理可能です」と回答いただきました。 修理費が低額でしたので修理をお願いしたのですが全然直っていませんでした。このような場合例えば故障診断が間違っていて1万円で治るといわれた箇所が正常で 実は違う箇所が原因で修理費が5万円かかるといわれたらこちらが支払った1万円はどうなってしまうのでしょうか? 私はディーラーの説明で走行に支障が無い箇所と説明を受けたが1万円の修理費でしたのでお願いをしました。始めから5万円と言われていれば修理はしませんでした。 部品交換していますのでもともと付いていた良品の?部品はおそらく破棄されていると思いますので元には戻せないと思います。 5万円の修理を断った場合始めに支払った1万円は泣き寝入りになってしまうのでしょうか?

  • 自動車の保証及び修理

    自動車のドアをあけた時、突風が吹いてきて、ドアが勢いよく開くとともに、フェンダーとともにドアが5ミリ程度、前に飛び出てしまったようです。 ドアの開け閉めがスムーズにできなくなり、直してもらおうかと思っています。 1.新車で購入し、まだ2年なので、3年保証期間で、このような修理は、3年保証の対象になりませんでしょうか。 2.修理をする場合、ディーラーに出す方法と板金会社(工場)に直接出すのと、どちらがいいでしょうか。それぞれメリット・デメリットを教えてください。

  • 認定中古車について

    認定中古車について 認定中古車を購入予定ですが、県外で購入の場合は保証は付かないと言われました。 『認定中古車保証。12ヶ月・走行距離無制限。全国どこの正規ディーラーでも保証修理が受けられます。』 と、書いてあったのに、県外で買う場合は保証なしが普通ですか?

  • 中古車の修理はどこへ?

    最近中古車を購入したのですが修理をどこへ頼めばよいのか迷っています。 前の車は新車で購入したので車検、修理はディーラーでしていました。保証で無料だったり格安で修理して頂いたりとかなり助かりました。 もし買った中古車が故障したりした場合、修理はどこへ頼めばよいのでしょうか? 車種はスバル/レガシィで中古車販売店で購入しました。販売店の保証は期間が短く、店も若干遠いのであまりあてには出来ません。ディーラーで買ったわけでもないのにスバルのディーラーに持っていっても修理してくれるのでしょうか?(それ相応の修理費用は覚悟しています) 親しくしている修理工場なども無いのですが、やはりそういうのも作っておくべきでしょうか? 以上詳しい方いましたら宜しくお願いします。

  • 【中古車・新古車自動車販売業者の謎】自動車販売業者

    【中古車・新古車自動車販売業者の謎】自動車販売業者は1年のうち5月が1番年間で値下げして売るようです。 なぜ5月に安く売るのでしょうか? あと中古車販売店と正規ディーラーの中古車販売店だと新古車の場合は正規ディーラーの方が安く売っている気がしますがこれは気の性でしょうか? メルセデスベンツの公式サイトに正規ディーラーの中古車案内ページがあって新古車も売られています。 で、カーセンサーとかもメルセデスベンツの新古車を売っています。 カーセンサーとかに登録している中古車販売店は正規ディーラーからの払い下げを買って売ってるわけですいね? 正規ディーラーも新古車を公式サイトで売っています。 カーセンサーとか中古車の仲介業者が正規ディーラーの中古車販売店と対等に戦えないと思うのですがなぜ新古車を売っているのでしょう? で、現にカーセンサーの方が完全に割高で新古車を売ってるわけです。 だって、買って、自分たちの儲けを上乗せしてくるんだから当然、正規ディーラーの中古車販売店には新古車部門では勝てないと思います。 なぜ仕入れて売ってるんでしょう?