• ベストアンサー

失せ物探し出来る方お願い致します。

Spiraleの回答

  • ベストアンサー
  • Spirale
  • ベストアンサー率58% (135/232)
回答No.1

こんな質問は初めて見ました。 印鑑がありそうな場所を回答すればよいのですね。 【ここかな?1】 車をお持ちであれば、まずは車の中ですね。 助手席に鞄を置いているのでしたら、助手席のシート。 座席の下も確認したほうがよいですね。 【ここかな?2】 宅配とか来ましたか? 何か印鑑を使う用事があったのなら、玄関。 【ここかな?3】 鞄をいくつか持っているなら、別な鞄に入っている可能性もあります。 【ここかな?4】 >先月の中旬頃に鞄のポケットに入れました。 そのポケットに今も入っている。 ポケットに入っているのに、見つけることができずというパターンも考えられますね。 もう一度、鞄のポケットをよく確認してみましょう。 鞄の中身を全部出して確認したほうが良いかも。 ノートとかの間に挟まっている可能性もあります。 【ここかな?5】 質問者様が女性の場合、化粧ポーチの中、もしくは化粧台付近。 化粧とは関係がありませんが、エプロンのポケットに物を入れる癖がある人は、エプロンのポケットも確認。

swandivea
質問者

お礼

ありがとうございます。 1から5まで全て探してみたり思い出してみたりしたのですが、残念ながら見つかりませんでした。 他の場所も探してみます。

関連するQ&A

  • 失せ物を見つけたい

    土曜日(10/25)に白いイヤホンをなくしました。 その日は仕事で朝はパーカーのポケットに携帯と一緒に入れていました。職場に着いた後、事務机に付いているような取り外しが可能な引き出しの中に携帯と一緒に入れました。 午前中の休憩の合間にイヤホンを使用したのでその時までは確かにありました。 その後イヤホンを使用したか、帰るときに携帯と一緒に持ったかが曖昧ですが普段使っている鞄やその引き出しの中、引き出しを共有している同僚にも聞きましたが見つかりません。 普段物をなくしたりしないので不安で仕方ありません 自業自得かもしれません、バカだと思われるかもしれません。ですが藁にもすがる思いでここに書き込みました。 透視等で失せ物の場所が分かる方、ここにあるのではと意見のある方、どうかお願いします 参考までにイヤホンの画像を貼っておきます

  • 失せ物占いできる方いらっしゃいますか

    はじめて質問してみます。 先月の19日の朝のことです。 職場の事務仕事で、窓口でうけとった集金袋がなくなってしまいました。 防犯カメラでうけとったところまでは映っているのですが、 その後の処理がカメラで映らない場所にあり、わかりません。 とくにふだんと変わりない対応だったと思っていますが、 証拠もなく、手がかりがなくなってしまいました。 自分の机まわりや、窓口まわりの机や引き出しは、 ぜんぶ探しました。 対応がつきてしまってます。 どなたかインスピレーションがある方お願いします。

  • 失せ物占いお願いします

    今年9月にいただいた婚約指輪をなくしてしまいました。 結納の時や改まったお出かけのとき以外は自分のテーブルの中に入れていました。(箱にいれて) しばらく付けていなかったのですが(1ヶ月ほど) 先日ひさびさに付けて出かけようと思ったらありません。 11月3日入籍したときにはめてからしていないと思います。 そのときしまう時にどこかちがうところに置いてしまったのか。。。 自分の部屋の中で思い当たるところはだいたい探したつもりです。 (鞄やポーチの中、コート、ジャケット、ずぼんなどのポケット、アクセサリーケースなど) まだいただいたばかりなのにとてもショックで 自分が情けないです。。。 どこにあるか占える方ぜひお願いします。

  • 失せ物占い出来る方お願いします

    自宅のカードキーを部屋でなくして大変困っております。 失せ物占いや、霊視が出来る方いらっしゃいましたら鑑定をどうかお願いします。必要な情報がありましたら補足いたします。 詳細です。 探し物→アパートのカードキー(青色、クレジットカードのサイズ) 1月9日AM4時半頃に帰宅し、キーを使用して部屋に入ってから、どこに置いたのか記憶がありません。 いつもはポケットか机の上です。今使用中のスペアキーは衣装ケース上のカゴに入れています。 1月9日PM3時頃になくなっていることに気付きました。 帰宅時は一人、お酒は飲んでいません。なくなったことに気付くまで部屋で一人ずっといました。 記憶を辿り、ここには絶対ないだろうというところまで探したのですが見つかりません。探し尽くしてきて絶望してきました。部屋の中にあるはずだと探していましたが、帰宅した時に鍵を開けてドアの外に落としてしまったのでは、と心配にもなってきました。 部屋にある可能性が高いので諦めがつきません。 アパートは4階建てで部屋は4階、一人暮らしです。部屋にあるか、どこを探せばよいか等アドバイスいただけると励みになります。どうか、宜しくお願い致します。

  • 失せ物探し。助けてください!!!

    恐らく、3日前に007Zという型のポケットWiFiを無くしてしまいました。 どこを探しても見つからず困っています。 力をお貸しください。 時間、場所、状況は 時間 6:20~20:00ごろ 22:00過ぎに、宿に帰って気づきました。 場所 自動車学校・自動車学校~宿の送迎バス 自動車学校の車内 状況 朝、送迎車に乗る時は電源を切るために出しましたが、すぐにカバンにしまいその後失くしたことに気付くまで、取り出していませんでした。 昨日今日と、朝に乗った車、教習で使った車、帰りのバス、自動車学校の教室全て、トイレ、食堂、ロビーすべて何度も探しましたが、みつかりませんでした。 見つからないと3万~5万かかってしまうので困っています。学生なのでそんな金額出せません。助けてください!!

  • 古いえんむすびのお守りをどうすればいいか

    いつもお世話になっております。 今回も、どうぞよろしくお願いします。 10年くらい前にとある地方の神社で買った、えんむすびのお守りについてです。 その頃は少し気になっている人はいましたが彼氏もおらず、友達も買うというのでつられてお守りを購入しました。 いつも鞄の内ポケットに入れて持ち歩いていました。 その後、好きな人ができたり良い出会いがあったりして、いつの間にかお守りは 持ち歩かなくなり自宅の机の引き出しにしまっていました。 先日、大掃除をしていて引き出しにしまっているお守りを見つけ、そういえば 毎年大掃除のたびにどうしたらいいか悩んでいたのを思い出しました。 現在私には大事な人がおり、えんむすびのお守りを持っているのは何だか違うような 気もしています。ただ、ずっと引きだしにしまってあったので、今になって 神社にお返ししても良いものか…それともこのまま引き出しにしまっておいて良いものか…。 乱雑に入れているわけでもないので、粗末に扱ってはいないつもりですが…。 とても気になっています。 こういったことにお詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけるととても助かります。 よろしくお願いします。

  • 嫌な言い方に聞こえますか?

    20代女性です。 仕事でいくつかの備品に社名を入れようと机の上においていたら、 席をはずしている間にいつのまにか備品が机の上からなくなっていて、 探していると、もう1人の社員さん(49歳女性)が持っていました。 私が忙しそうだったので、社名を入れてくれようとしていたそうなんです。 ですが、なんの断りもなく持っていかれたので、 「ひとこと言って頂いてもいいですか?探しちゃいましたよ~(笑)」と、 言ったんですが、「あ、そう」と謝りもせず、少しムッとしたように感じたのですが、 言い方がよくなかったでしょうか? 急いで必要なものではありませんでしたし、 事務は私とその方だけなので見つけやすかったのはあると思いますが、 やはり勝手に机から持っていかれるのはちょっとどうかなと思ったので意見してしまいました。 普段から私しかもっていない印鑑などを借りるときは、 机の引き出しをあけるにしても、「印鑑借りてもいい?」と、ひとことあったので。 せっかくやってくれようとしたのに気分を害してしまったでしょうか。 個人差はあると思いますが、ご意見を頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 物をなくす癖を直したい

    カバンのポケットに入ってたはずのペン、引き出しの中のCDプレイヤーなど使わないものをなくします。決まった場所に入れたはずです。どうしようもないのはわかっているのですが原因と対策を教えてください。

  • 失せ物占い

    不躾で申し訳ありませんが、どなたか失せ物占いをしていただけませんか? 7/17を最後にブレスレットというかバングルがなくなってしまいました。 大切な方から頂いたもので休みの日には必ずつけていたのですが… いつもと同じ場所に置いていると思い込み、無くなっていた事に気づいたのは7/21の朝8:00頃です。 探し続けましたが見つからず…気が狂ってしまいそうです。今は探す事も怖いです。無くしたという事実が受け入れられなくて。 もしカバンに気付かず入れていておとしたのだとしたら…とも考えるようになりました。怖いです。つらいです。 先日藁をもすがる思いで電話占いをしていただきましたところ、台所にある、物が重なっていると言われて探しているんですが…。 無くした自分が悪い、他力本願とは重々承知ですが、どうか見てもらえないでしょうか。 本当にどうかお願いします。 バングルはスケルトンで内部は白でLOUIS VUITTONのロゴとスワロフスキーがちりばめられています。

  • 学習机 引き出しの使い方

    PCを学習机に置いて使っています。 片づけて実用的(?)にはなってきたのですがイマイチです。 引き出しの大きさが色々あるのだから、それに合った使い方があるとは思うのですが 小学生の頃からサッパリ分からず片づけ下手です…。 単刀直入に (1)手前の広くて浅い引き出し (2)横の鍵の付いた引き出し (3)上の引き出しと同じ大きさの2つの引き出し (4)深くて仕切のある引き出し 何を入れたらよいのでしょうか。 今、 (1)に捨てるに捨てられない色鉛筆など筆記用具達がわんさか (2)にPC関係の取説やCD-R、FD (3)に通帳、印鑑証明、パスポートなど((2)に入れるべきですね…) (3)細かいおもちゃの入った缶(恥) (4)普段使わない六法全書や今でもたまに役立つ教科書の重い系 あとは机の上にプリンタ(邪魔だがここしか置く場所がない) 付属の取外し可能な棚に空のCDや英語の辞書、電動鉛筆削り…などなど この棚を外せばプリンタの場所取も苦にならなくなるかも? 1番困っているのは、広くて浅い引き出しの中の文房具と、ファンシー系のペンケース(若気の至り…)の処分方法です。 思い立ったら即行動。今回は心を鬼にしてパンフレットなどを捨てます!「あったら便利」の考えも捨てます。 引き出しの使い方、棚の有無、処分する方法、意気込み。 アドバイスお願いします!

専門家に質問してみよう