• ベストアンサー

頼まれても絶対お断りのスポーツの種目

他の種目なら、下手クソでもいいなら出場してもいいよ。 だけど、この種目だけは、 「お願いだから出場して!」と言われても、 「お金払うから出場してよ!」と言われても、 絶対にお断り! 無理!というスポーツの種目は何ですか? 私はスケルトンですね。 だって・・・ 怖いでしょ・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132146
noname#132146
回答No.6

私はF1ですね、私は視覚障がい者ですので100%逆立ちしても出場することができない種目です。 このほかにも競馬、競艇、競輪、スケルトンなどにも出場できず、身体障がい者協会が認定している種目しか出場権がないのです。

sk1272
質問者

お礼

こんにちは。 長野パラリンピックで、 アイススレッジホッケーを見て、 その迫力に魅了されました。 東京やTVで、あまり観れないのが残念です。 確かにモータースポーツは、 パラリンピックの種目にないかも知れませんが、 F1に負けず劣らずのスリル感があると思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (739/3450)
回答No.3

マラソンが既に出てるので「トライアスロン」でw まあ、他にも色々ありそうだけど・・・

sk1272
質問者

お礼

こんにちは。 水泳→自転車→マラソン・・・ 無理です! 私なら水泳の時点でギブアップです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134883
noname#134883
回答No.2

マラソンとか長距離走など、持久力が大事な種目は絶対に無理です。 他も無理過ぎて選べませんけど、下手でも良いと言われても、根性が無くてやり遂げられないという理由です。

sk1272
質問者

お礼

こんにちは。 最近、市民ランナーが増えてますが、 ジョグ程度ならともかく、 トップランナーと呼ばれている人たちは、 短距離の100メートル走のランナーが、 100メートル走るうちに、50メートル走らなきゃならないんですよ。 なにしろ自転車が全速力で脇を走っていても、 置いていかれちゃうんですから・・・ 信じられませんよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Siegrune
  • ベストアンサー率35% (316/895)
回答No.1

スキーのジャンプ競技。 たぶん死ぬと思う。 あ、雪だるまになって落っこちたら死なないかも。。。 (そんなことないって。)

sk1272
質問者

お礼

こんにちは。 あ~ 無理、無理 私も ぜぇーーーーーったいに無理 あんな高い所から飛び降りるなんて、 自殺行為ですよね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オリンピック種目って

    オリンピック種目ってどういう経緯で決められるのでしょうか? 競技人口など関係があるのかなと思っていますが、 サッカーやマラソンなどはなんとなく理解できるのですが、 投てき種目とか、障害物競争みたいなやつとか、マニアックな競技もたくさん あるじゃないですか。 そういった種目は、競技人口が関係しているとは思えないです。 これから、新しいスポーツにチャレンジしてオリンピック種目に なることを祈りながら、続けていくことができるのかと思ってしまいます。 今は、趣味でやってるのにオリンピック種目に採用されたなんてことになれば、 オリンピック出場も夢ではないような気がするのです。 そういった意味で、どのように種目が決められるのかが知りたいです。

  • パラリンピック 有名な種目

    パラリンピックの種目になっている障害者スポーツなどの中で 「最も有名な種目ベスト3」を選ぶとしたら何ですか? 1位、2位、3位の順位はつけなくても構いません。 また、3つ以下でも回答していただけると嬉しいです。 回答お願い致します。

  • 全く興味が湧かないオリンピックの種目は、何ですか?

    いささか不愉快に感じる方もいるアンケートかもしれませんが、お許し下さい。 国母選手の服装とか言動が非難されていますが、私は元々、スノボやら、その中のハーフパイプやらという競技自体がオリンピックで採用されるような「スポーツ」だとは思えず、全く興味が湧きません。 だから、過去にニュースでのダイジェストさえ観たことがありません。 夏と冬の違いはあれ、地域が限定されている野球を一旦はオリンピックの種目にしたことも間違いだと思いましたが、今回の出来事を見ると、それでもスノボよりはよっぽど「スポーツ」らしいかなと思ったりします。 まあ、スノボについての私の感じるところはこのくらいにして、本音を言えば例え日本選手が出場していてもあなたが全く興味が湧かないというオリンピック種目は何ですか? 夏・冬、どちらのオリンピック種目でも結構ですが、もし具体的な理由があればそれもお聞かせいただくとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 運動会の種目の決め方について・・

    2年生の子供の運動会の種目の決め方についての相談です。 去年高校の専門教科の先生をしていた方が、今年初めて小学校で担任を受け持っています。リレーは、早い子が出るものだからと、スポーツテストの結果を見て出場者を決めて、また綱引きは力の強い子が出るものだから・・・と言って、出場者を決めたようです。それ以外の種目は誰でも出られる・・・と子供が言っていました。リレーに出たい!と言った別の男の子は、早い子が出るものだから・・・と言って、その意見を聞いてもらえないようでした。高学年や、中学、高校ならそれでいいと思うのですが、まだまだ伸び盛りの2年生でそういう決め方は、子供たちの意欲をなくすのではないかとか思い、私としては、スポーツテストの結果だけを見るのではなく、希望者がいたらその希望者全員で一緒に走らせて、その中の速い子をリレーに出すとか、選ぶまでの過程をもう少し大事にして欲しかったのですが、どうでしょうか?こういう小さな事を、先生に話をするのはおかしいでしょうか?

  • 日本が出場しないオリンピック種目

    いよいよ、来年 アテネでオリンピックが開催されますね。日本はオリンピックには ことの他 関心が高い国だと思います。出場者も多いし ほとんど全ての種目に参加し オリンピックの開催期間はマスコミもオリンピック一色になります。 そこで質問なんですが、オリンピックの種目は300位あったと思ったんですが、中には日本の出場しない種目もあった気がします。多分 間違っているかもしれませんが、クリケット、ポーム、ペタンク、ロデオ、ビーチバレー、ウォーターポロあたりだったと思ったんですが、どなたか詳しい方 教えてください。

  • なぜレスリングをオリンピック種目から除外?

    どうも。 日本が金メダルを取った途端にIOCがレスリングを種目から除外しようと検討しているみたいですが、 これはIOCが日本人に金メダルを取って欲しくないからという願いでもあるのでしょうか? ソフトボールも日本が金メダルを取った途端に種目から除外されましたよね。 それとも、他にちゃんとした理由があってのことなのでしょうか?

  • 貴方のスポーツ観をお教えください?

    スポーツには打つ・走る・投げる・飛ばす・泳ぐ・舞うetcの要素が有り、スピードや距離や美しさで楽しみ競い合いますが・・・ 貴方のスポーツ競技や種目についての好みや感想をお教えください。 (1)実際に行ってる(過去にしていた)種目&競技は→「     」 (2)視聴するのが一番好きな種目&競技は→「     」 ※種目や競技とは:ex、野球・サッカー・テニス・卓球・ゴルフ・水泳・レスリング・ボクシング・空手・マラソン・陸上(  )・トライアスロン・スキー・スケート他。

  • 外人スポーツ選手が日本人同様に頑張ったら

    外人スポーツ選手が日本人同様に頑張ったら 絶対に日本人は勝てないだろうなって思う 種目を教えてください。

  • 石川遼が注目されるのはゴルフという特殊な種目とお金のせいですか

    彼への過剰な注目に反発を感じます。あの年齢で一億超えの年収と言っても、ゴルフが他種目に比べて異常に賞金が多いからであって、技術にしたってどの種目もプロはみんな素晴らしい技術をもっています。さらにゴルフのように高齢になってもプレーできるスポーツは殆どありません。肉体的には他種目に比べるととても楽なスポーツであるといえます。それなのにあのもちあげよう。 一つのトピックに群がる日本人体質の悪い面が出ている、という事とは別にそこまで持ち上げることはないと感じてしまいます。 みなさんは、彼の注目のされかたをどう思いますか

  • 夏季オリンピックの種目について

    夏季オリンピックの種目について疑問を感じたので質問します。 こちらに一覧があります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E5%AD%A3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AE%E7%AB%B6%E6%8A%80%E4%B8%80%E8%A6%A7 夏季オリンピックで検索しても出てきます。 多様な種目がありますが 「何これ?」 って内容のものがあります。 まず真っ先に目についたのは 「砲丸投げ」 です。 オリンピッは、運動能力や技能を競うものと認識していますが、砲丸投げは、誰と競うわけでもなく、単に遠くに鉄球を飛ばすだけです。 スポーツかどうかすら怪しい種目に感じます。 日本には砲丸投げで室伏選手という方がいますが、たしかにすごいとは思いますが、オリンピックの種目にする意味のあるようなものとは思えません。 他にも 円盤投 ハンマー投 やり投 と、金属物を投げる系はどれもスポーツと呼べないんじゃないかと思います。 あとは乗り物を使う系です。 カヌー ボート ヨット 自転車系 乗馬 明らかにスポーツじゃないですよね? 射撃も同様です。 他にも知らかった競技にゴルフだのボウリングだのありました。 ゴルフなんて自然破壊をするゴルフ場を使うもので、根絶してもかまわないものと思っています。 実際、ゴルフ人口は減っていますし、ゴルフをするって人は政治家とか経済界の接待とかモラルが低い印象があります。 私が個人的にオリンピック種目に適しているものは純粋に体の能力と技術を使うものと思っています。 陸上競技 水泳 体操 ウエイトリフティング フェンシング 柔道 格闘系 ボール競技全般 このあたりでしょうか? 逆に、なんでフェンシングがあって剣道がないのか不思議です。 別に砲丸投げ自体を否定しているわけではありませんが、オリンピックの種目として適当なのか疑問に感じます。 要はぐるぐる回転して手を離すタイミングで決まるものですよね。 運の要素が強い競技です。 この辺は競技種目から削除してもいいと思うんですが、みなさんはどのように考えますか? 教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • Windows 11を搭載したノートPC(Pavilion Gaming 15-ec1018AX パフォーマンスモデル)で使用しているWiFiルーター(WRC-X3000GSN)の設定方法を教えてください。
  • WiFiルーターの設定で困っています。5GHzのチャンネルが自動的に36チャンネルに変更されてしまい、固定する方法を知りたいです。
  • エレコム株式会社のWiFiルーター(WRC-X3000GSN)の設定で困っています。5GHzのチャンネルが勝手に変更されてしまうので、固定する方法を教えてください。
回答を見る