• 締切済み

株式投資の範囲について

みなさんは日本株に投資するときに、東証一部に限定して投資していますか?  それとも東証2部や大証2部まで範囲に入れていますか? またジャスダックや名証も投資の範囲に含めていますか? 「どこまで範囲にしているか」とその理由をお願いします。

みんなの回答

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1049/3662)
回答No.4

特に限定しているわけではありませんが、これまでのところ東証一部のみです。 基本的に短期で売買するのではなく、長期保有を考えていますから、よく分らないような企業より、名を知られたようなところを買っているということもあります。 ちなみに数年前には東京電力にも投資してました。そこそこ値上りしたので売却しましたが、こればかりは運がよかったと思います。

回答No.3

私は市場にこだわらず投資します。ただ気をつけなければならないのは流動性です。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9782)
回答No.2

短期では流動性を重視しますので出来高が多いほど有利かな 名古屋などでは売りたくても短期だと難しいですよね。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>株式投資の範囲について 62歳 男性 「投資暦40年」 過去は別ですが、現在は東証1部上場銘柄の株式並びに転換社債と国債に絞っています。 しかも、業種セクターを選び1セクターの中の2社程度(最大手と成長期待企業) ◇ある程度、業界の動向や歴史、技術革新や企業別の特色を理解している企業の成長性&収益力に絞って資産を運用するのが投資と思うから。<それ以外は投機やバクチか自己満足> ◇良く知らない企業やセクターだと売買タイミングが分からず、運用&売買結果に納得がいかない。 ◇一般紙や業界誌紙、レポート、テレビ(ニュースやCM)にて掲載・特集・露出が多く、情報量が多い。 ◇ポートフォリオからみて、金融資産と不動産(土地・貸家・別荘)のバランスを重視。 ◇基本的に、長期保有にて配当・株主優待を得ている。また、過去には株式の分割とか無償増資のプレミアムがあった。 ◇有配・黒字経営を基本に時価総額や出来高より市場流動性や成長トレンド、売買タイミングを読む時に情報量や売買株数が質量共に圧倒的に違い安定・安心・安全性が高い。 ◇日経225と、かなり連動(主に採用銘柄を中心に保有)しており、日経の値動きで、個人の概算の時価総額の変化が予測出来る。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう