• ベストアンサー

ガンダムカラーは変ですか? z1000

benrijiの回答

  • benriji
  • ベストアンサー率19% (63/317)
回答No.4

写真ではえらくダサい色に感じますが、現物見て気に入ったんならいいんじゃないですか 写真だと印象が違うこと結構あると思います

関連するQ&A

  • オーダー方法

    http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/p4z90221122155.jpg ↑のヘアーを今度美容院で頼みたいのですが、 写真のように巻髪にせずストレートで カラーやエクステだけをオーダーしたいと思っています。 なんと言ってオーダーすれば伝わるでしょうか?

  • 百式のデザイン

     Zガンダムの百式のデザインを昔から疑問があります。  金カラーでショルダーに「百式」と漢字表記など斬新な点が多いデザインですが、最初にあのモビルスーツが登場した時違和感ありませんでしたか?。  あまりにも派手すぎて・・・。  劇中ではどういう登場シーンでしたでしょうか?。

  • 複雑過ぎて頭がこんがらがっています

    これは画像を衛星のように動かすプログラムです。 まずソースコードを貼り付けます。 <html> <head> <title>Satellite pictures</title> <script language="JavaScript"><!-- iList = ["img0","img1","img2","img3","img4","img5"]; cx = 100; // 回転の中心X座標 cy = 100; // 回転の中心Y座標 cnt = 0; rx = 100; // 回転半径(横) ry = 50; // 回転半径(縦) function rotZIMG(){ for (i=0; i<iList.length; i++){ n = (i * (360 / iList.length) + cnt++) * Math.PI / 180; y = cy - Math.cos(n) * ry; z = 100 - Math.cos(n) * 50; // 画像表示サイズと兼用 document.images[iList[i]].style.pixelLeft = cx + Math.sin(n) * rx; document.images[iList[i]].style.pixelTop = y; document.images[iList[i]].style.zIndex = z; document.images[iList[i]].style.width = z / 1.5; document.images[iList[i]].style.height = z / 2; } } // --></script> </head> <body onload="setInterval('rotZIMG()',100)"> <div style="color:#ff00ff;font-size:18pt">Satellite pictures</div> <br> <br> <img src="image/circle.gif" style="position:absolute;top:60px;left:80px;z-index:100;"> <img src="image/0.jpg" name="img0" style="position:absolute;"> <img src="image/1.jpg" name="img1" style="position:absolute;"> <img src="image/2.jpg" name="img2" style="position:absolute;"> <img src="image/3.jpg" name="img3" style="position:absolute;"> <img src="image/4.jpg" name="img4" style="position:absolute;"> <img src="image/5.jpg" name="img5" style="position:absolute;"> </body> </html> まず画像が奥に行くに従って小さくなるので画像が3Dに見えるように錯覚を起こしてしまいいる。まずは画像の動きですよね。 3Dの回転というのを見るのが初めてなので凄く難しい。 横と縦に回転して、実際に画像がどう動いているのかがよく分かりません。 ただ、画像が小さくなるのはどこでやっているか分かりました。 document.images[iList[i]].style.width = z / 1.5; document.images[iList[i]].style.height = z / 2; ここですよね。でも奥に行くに従って徐々に小さくなるのには別のソースコードが必要ですよね。 それはどこに書いてあるのでしょうか。 問題は次の式です。 z = 100 - Math.cos(n) * 50; 100は横の回転半径で50は縦の回転半径の数値なんですかね。 因みに、知識不足なんですけどz-indexって何を意味してるんですかね。 辞書調べても載ってなかったので分かる方教えて下さい。 初歩的な知識も含めて、このソースコードを分かりやすく解説してくれる方、お待ちしております。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • フルスライドの画像上に文字を入れたい

    すみません、初心者です。 htmlは、 <div id="container"> <div class="fullSlideShow"> <ul> <li><a href="#1"><img src="img/photo01.jpg" alt=""></a></li> <li><a href="#2"><img src="img/photo02.jpg" alt=""></a></li> <li><a href="#3"><img src="img/photo03.jpg" alt=""></a></li> <li><a href="#4"><img src="img/photo04.jpg" alt=""></a></li> <li><a href="#5"><img src="img/photo05.jpg" alt=""></a></li> <li><a href="#5"><img src="img/photo06.jpg" alt=""></a></li> </ul> </div> <div class="helo"> <h1>site title</h1> <p>abcdefg</p> </div> と書いてみました。CSSですが、 .fullSlideShow h1 { position: absolute; z-index:500; left: 40px; top: 40px; padding-right: 40px; font-size: 2em; line-height: 1.20; } .fullSlideShow h1 a.textlink { color: white; text-shadow: 1px 1px 3px rgba(0, 0, 0, 0.5); text-decoration: none; } としてみましたが表示されません。まだサイズや位置は気にせず表示されるように試してみているのですが、どうも文字が画面上に現れてくれません。 とりあえず、h1とpだけでも表示させたいのですが、教えて頂けないでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • カビキラーを床のじゅうたんにまいて、場所をおぼえていられない

    カビキラーを床のじゅうたんにまいて、場所をおぼえていられない 床のじゅうたんがカビたので、 カビキラーをはでにぶわーっとまいて、 で、どこにまいたか、しばらくして 忘れてしまって、 何か、押入れとか、物を取りに いこうと思って、カビキラー地帯(乾燥前)を 踏んでしまって、「うぼあー」って なるときありますよね。 100円ショップのダイソーで、 ミニタイプの、カラーコーン(よく駐車禁止とかって 書いてあって赤い三角のやつ)が売っていたので、 ああいうので、陣地を支配?しておいたほうが いいのでしょうか? http://www.h2.dion.ne.jp/~sumio_k/LOVELOG_IMG/20041125ce012663.jpg こういうの↑

  • footerの背景が切れて、背景画像が見えてしまう

    かなりハマってしまいまして、ご相談させて下さい。 添付画像の上の図になる形で下記コードにてhtml/cssを記載しました。 青のimg.bgはウィンドウ幅によって比率を保ったまま横100%で可変します。 containerの縦幅は決まっていて、img.bgがウィンドウ幅が横に広がっても、 container、contents、footerはz-indexで上に乗せ、あくまでもcontainerの 高さ600pxのみが表示できるようにしています。 通常のウィンドウサイズや縦にウィンドウを伸ばした場合は問題ないのですが ウィンドウを横一杯に伸ばした時に(添付画像の下の図)footerの下から img.bgが見えてしまいます。 wrapperで縦横100%の値にしていて、footerの背景画像もimg.bgを 隠せる十分な長さのものを用意しているのですが、最後のcopyrightを 入れた所から切れてしまいます。 横一杯に伸ばした際に、img.bgの長さに合わせてfooterで隠すには どのようにしたら良いでしょうか? ご指導の程、どうぞ宜しくお願い致します。 下記、不要部分は省いたcss/html記載いたします。 ===================== CSS ===================== html,body{ width:100%; height:100%; position:relative; } #wrapper{ width:100%; min-height:100%; height:100%; background-color:red: position:relative; } body > #wrapper{ height:auto; } img.bg { /* Set rules to fill background */ min-width:1000px; min-height:586px; /* Set up proportionate scaling */ width: 100%; height: auto; /* Set up positioning */ position: absolute; top:0; left:0; z-index: 0; } #container { width:95%; height:500px; position: relative; overflow: hidden; z-index: 4; } #contents{ width:100%; background-color: green; position: relative; z-index: 2; } #footer{ width:100%; background: url(../img/footer_black.jpg) left top repeat-x; background-color: black; position: relative; z-index: 3; } ===================== HTML ===================== <html> <head>...略...</head> <body> <div id="wrapper"> <img class="bg" src="img/blue_BG_pic.jpg" alt="" /> <div id="container">...略...</div> <div id="contents">...略...</div> <div id="footer">...略...</div> </div><!--/wrapper--> </body> </html>

    • 締切済み
    • CSS
  • Zガンダムについて

    機動戦士ガンダムを中学生のときに劇場で見た世代です。 劇場版Zガンダムを最近見たのですが、ZはTV放送を見ていなかったので、細かい設定がよくわからなかったので、今、レンタルビデオでTV版を借りてきて順に見ているところです。 しかし、年齢のせいなのかカタカナの名前や地名などがすーっと頭に入ってきません。そこで、Zガンダムを理解するためにおすすめの本があれば教えて下さい。現在販売されていて、リーズナブルな値段の物を教えていただければ嬉しいです。 ガンダム通のみなさま、よろしくお願いします。

  • Zガンダムについて

     今日、最終回を見終わりました。なんというか、最後まで見てわからないことがあり質問させてください。インターネットでも各話のあらすじは書かれていましたが、カミーユやクワトロの機体はアニメで最後に壊れた状態の画像が出てくるのに死んでしまったのか、いきているのかあまり解らなかったのですが、続編を見れば解るのでしょうか?

  • Zガンダムなど

    最近劇場用Zガンダムの予告をみたのですが、最近のアニメって以前のものよりなんか絵が もわ~ っとした感じというか、変に丸っこい感じ というのか、なぜあんな感じになってしまってるのでしょうか? 個人的には見ていてなんか小さく不快な感じを持つのですが、理由や原因などご存じありましたら書き込みください。よろしくお願いします。

  • Zガンダムを観て・・・・

    確かTVでやってたときってメガバズーカランチャーのエネルギータンクをやっていったのってゲルググだったのに劇場ではメタスでした なんでですか?