• ベストアンサー

動画再生をメインに行なうPC

こんにちは、質問をお願いしますm(__)m 自作で作っていた動画再生をメインで行なっていたPC(core2Duo)が故障しました。 ファンはなるのですが、起動しない為マザーボードが原因かと考えています。 (電源は入れ替えたばかりです) 主に動画の再生に使っていたので、直そうか、次を買おうか迷っています・・・良いアドバイスが有ればお願いしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.1

修理(部品交換)する価値が有るかどうかはご自身の判断 故障箇所が特定できる場合、 交換にかかる費用(部品代)と他のパーツの寿命(使用年数から概算)を考慮し、同スペック以上の新品購入との価格差を考えて、大幅に安く上がるので有れば修理を選択するのもあり 故障箇所が特定できない場合、あれこれパーツ交換しているうちに新品購入以上の金額がかかる場合もあるので、これが原因かな?程度でしか判断できないようであれば、新品購入をお勧めします。

0km
質問者

お礼

ありがとうございます。 新品の購入の方向で考えてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画が音飛びする

    以前は問題なかったと思うのですが・・・ 動画を再生すると(特にフルスクリーン状態)音声が途切れます。 デフラグは試してみましたが効果はほとんどありませんでした。 IBM thinkpad X40で同じ動画を再生してもX40の方はなめらかに再生されるので・・・原因がわからず困っています。 環境 自作PC マザーボード P5B CPU Core2 duo E6300 グラフィックボード Geforce 9400GT ハードディスク 3台 ドライブ DVDスーパーマルチ 電源 450W(ケース付属) 以前は Radeon X1300を使っていましたが、乗換える前はフルスクリーンでもなめらかに再生されていたと思います。

  • 自作PC 起動しない

    数年間自作PCを使っていたのですが 突然起動しなくなりました 一瞬だけCPUファンがガガガッと動くのですがそれ以外は何も言いません マザーボードの故障か 電源ユニットの故障か 確かめる方法はありますか?

  • 自作PCのマザーボードランプが点滅しているのですが…

    自作PCのマザーボードランプが点滅して、起動もしないのですがこれってマザーボードの故障なのでしょうか。ファンは回りますし、電源の故障じゃないみたいなのですが・・・。 ハードディスクも_が点滅して起動しないトラブルを持っていて、それで電源を何度も切っていたらこんなことになってしまいました。ご教授ください。

  • 起動しません

    現在自作でPCを組んでおりますが、電源を入れても起動しないのです。 CPUファンが動きますがしばらくするとすぐに止まってしまいます。 マザーのLEDランプは点灯しています。ビープ音も一切出ません。 一旦、メモリ、グラフィックボード、HD等を全てはずし 電源を入れましたが、同様の症状でした。 何かが故障しているとしてもどのパーツが悪いのかもわからず 交換にも行けません。 どなたか原因がわかるかたご教授ください。 よろしくお願いします。 なお、PCスペックは以下 CPU    Core2duo E6600 マザー    ASUS P5B グラフィックボード LEADTEC PX7600GSTDH 電源     剛力 450W

  • PCの電源が付いたり落ちたりします。

    すいません誰か教えて頂けませんでしょうか? マザーボードはASUS P5BDELUXE CPU インテル CORE2 DUO E7500です。 CPU インテルCORE2 DUO E6400を使用しておりましたが、友人が間違って購入した新品のE7500(未開封品)を安価で譲ってくれることになりまして、CPUを交換しました。 ソケットがLGA775で同一だったので問題ないと思って交換しました。マザーボードにある電池を抜いてCMOSクリアを行って、電源を再投入しましたが、電源がついて2~3秒するとCPUファンが止まって、しばらくするとまたファンが2~3秒回転しまた停止。 この状態を繰り返します。 BIOS画面すら立ち上がらない状態です。 グラフィックボードやメモリ、DVDドライブ、HDなどを1個づつ付けたり外したりしながら自分なりに確認作業をしてみましたが、お手上げの状態で困っています。 電源の故障かなと思い520wの電源にかえてみましたが同じ現象が発生します。 基本的な事がなにか間違っているのでしょうか? CPUの初期不良や、マザーボードの故障なども考えられるのでしょうか? アドバイスをお願いできませんでしょうか?

  • 動画を再生すると電源が 落ちます

    ビデオ撮影したファイル(AVCHD)やAVIなど 動画ファイルを再生しようと クリックすると電源が 落ちます みなさんこんにちは 最近 ビデオ撮影したファイル(AVCHD)やAVIなど 動画ファイルを再生しようと クリックすると電源が 落ちます 動画の時だけ 落ちます 電源はあ650Wあるので足りないとは 思いませんし ホコリなど 掃除は マメにしてます 原因がわかりません 教えてください PC(自作) CPU i7 2600k マザー asus P8H67-V メモリー 2GB×4 ビデオボード MSJ N550GTX-TI 電源 650W OS Windows7 64bit

  • 自作PCが再起不能?

    先日、PCをつけっぱなしで外出しました。 3時間ほどだったのですが、帰宅してみると電源が落ちていました。 再度電源を入れてみたのですが、起動しません・・・ 原因を探る為、内部を開けてみたところ、電源ボックスのファンモーターが硬くなっていたので、冷却ファンのモーター故障で、電源BOXが損傷したのだろうと、電源BOXを交換しました。 しかし、状況は変わりません。 電源を入れると、マザーボードに赤いランプが点灯ししますが、CPUのファンが一旦回りかけて止まってしまいます。 当然、FD、HDD、CDDも起動しません。 原因が何なのか・・・・ わかる方、宜しくお願い致します。

  • 自作PCの電源が突然ぷつんと切れます

    自作PCの電源が突然落ちます。 グラフィックボードの原因かと思っていたのですが、はずしても突然ぷつんと切れて、再起動を繰り返します。 何が原因でしょうか? マザーボード?メモリ?電源? よろしくお願いします

  • CPU交換後PCが起動しない(BIOSが立ち上がらない)

    CPU交換後PCが起動しない(BIOSが立ち上がらない) Core2Duo E6300からCore2 E8400に交換したが起動しない Core2Duo E6300からCore2 E8400に交換したが画面が真っ暗です。電源は入ります。それとグラボのファンが高回転でそのほかのファンは普通に回っています。最小構成でも同じ症状でした。BIOSも最新にしました。CMOSクリアもしました。メーカーもCPUをサポートしています。E6300に戻すと普通に起動します。どうしたらいいのかわかりません、どうかよろしくお願いします。 OS WINDOWS VISTA マザーボード P6N SLI V2 グラフィクボード GF9800GT メモリ ノーブランド2G HDD 500G 補足 CPUはもう一台のパソコンでは起動確認しました。 電源は500Wです。 E6300に戻すと普通に起動します 何が原因か分かりません。 CPUはマウスコンピュータのパソコンから外したものです。何か関係がありますか?

  • PCが全く起動しません。

    組み立てて既に5年を超えている自作PCが起動時不安定になったと思ったら、全く起動しなくなりました。黒い画面のままで銘版もBIOSも全く出てきません。電源トランスは生きているようです。Core2Duo 6600をELITEの775chip setマザ-ボードに乗せています。前回同じような現象が出て、たまたま見つけた同じモデルのマザーボードで動いたのですが、結局おなじことになりました。この現象はマザーボードの故障と考えるべきでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 用紙サイズが不一致と出続ける、たまに印刷されたと思ったら文字が斜めになる
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか?
  • 関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
回答を見る