• 締切済み

国学院大学 日本文学科 自己推薦受験者に質問

今年の秋に国学院大学を受けようかと考えています。 自己推薦で一次選考に必要なエントリーシートの内容を教えてください。 エントリーシートにはどのような事を書けと記されているのですか? エントリーシートの用紙がまだ手に入らないため、どのような事を書くのかわかりません。

みんなの回答

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.1

来年度向けはまだ公表されていませんが、今年度のものなら、エントリーシートは「入学試験要項・公募制自己推薦(AO型)」の最後のほうに「様式4」として、付けられていますよ。 http://www.kokugakuin.ac.jp/content/000022445.pdf

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 國學院大學、文学部、日本文学科、指定校推薦について

    閲覧ありがとうございます 高校3年の者です 質問です 学校から配布された指定校推薦の用紙には 評定平均値と詳細がそれぞれ書かれていましたが 国学院大学文学部日本文学科の枠には 国語の内申4.0以上 と記載されており 評定平均値の枠は空欄になっていました これは 1、国語の評定平均値のみをみて選考する 2、国語の評定平均値が4.0以上の者は志願する資格があり最終的には全教科の評定平均値で選考する 3、その他 いったい どの選考方法なのでしょうか? 指定校推薦をつかって入学した方、知っている方は回答よろしくお願いいたします

  • 国学院大学って

    今年から国学院大学に行くのですが、国学院って聞いてどう言うイメージを持つか教えてもらいたいです。 やはり、明治とか中央とかと比べると、少しレベルが落ちる感じでしょうか。(予備校の偏差値だと劣っているのですが、偏差値が詳しくない人がきたらどう思うか知りたいです) 正直な事が聞きたいです。「聞いたことない」とか「ばかそう」とか「臭そう」とか思った事を教えてくれませんか?

  • 自己推薦書を長く書けるコツ

    こんにちは。 今年、帰国子女枠で某国立大学の医学部を受けようと思っています。 先日自己推薦書の用紙が送られてきて 志望動機などをそれぞれA4用紙2枚分くらい 書かなきゃいけないみたいなんです。 自己推薦書を長く書くコツってありますか? あと、自己推薦書ってどういう風に書けばいいんですか? 語尾は「です・ます」と「である・だ」どっちがいいですか?

  • 自己推薦書

    私は私立大学の歴史科の自己推薦を受けようとしています。 そのために自己推薦書を書きたいのですが、書き始めも内容も思い浮かばず、どうすればいいの困っています。 どのようなことを書けばいいのか、書き始めはどのように書けばいいか教えてください。お願いします。

  • 自己推薦書と志望理由書

    今年受験生で、現在某大学の受験に向けて準備中です。 が、今困っています。 この大学が要求する提出物の中に、自己推薦書と志望理由書があるのですが、自己推薦書に何を書いたらいいのかがわかりません。 志望理由書があるのでそれと同じことを書かないようにしてみたら書くことがなくなってしまい、800字ある用紙を埋められません。 そこで皆様に質問です。 自己推薦書と志望理由書が一部ずつ求められる場合、自己推薦書には志望理由書に書いたこと(その大学を志望する理由、学びたいこと等)をかかない方がいいんですか? そして自己推薦書には具体的に何をどのように書いたらいいのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 国学院の受験対策

    現在高2です。指定校推薦を受けるつもりでしたが、ある病気を患ってしまい、推薦の資格を失ってしまいました。だいたい10日以上休むとパアになってしまうんですよね。。。 とりあえず気を取りなおして、一般入試で頑張ろうと思っています。 希望としては、欲を言って国学院の文学部あたりを狙っていきたいのですが、親からは「無謀だ」と言われました。。。 私の通っている高校の偏差値は50ぐらいで、私自身、毎回の定期テストでは10位以内をキープしておりましたが、なにせ指定校推薦で行く気マンマンでしたから、失敗したところはそのまま放置して手をつけておりません。なのでもちろん模試すら受けたことがないです。 せいぜい頑張って東洋ぐらいだとも言われました。 でも、私は社会系の教科は例外なく得意です。古文もまあまあ。問題は英語だけなのですが、それでも無理でしょうか? また、調べたところ、国学院には得意科目重視入試や、2教科入試などがありました。ということは、英語が出来なくても他の教科で補えるということでしょうか?なんか沢山の入試のパターンがあって、どれがいいのかわかりません。今から頑張って、国学院は受かる大学なのでしょうか?どなたか詳しい方、お願いします。

  • 自己推薦書に自己アピールが書けない(はまらない)

    来年度入学の看護学校の試験を、来年1月に受験します。 今年に入ってから本格的に受験に向けて 勉強や志望動機をまとめていて 願書がもらえる時期になり、先日もらってきました。 社会人のため、自己推薦書が必要なのですが、A4のレポート用紙一枚で、横書き21行、恐らく350字程度だと思うのですが・・・ 自分がノートにまとめていた自己推薦書の原案をそのまま学校指定の用紙に書き写すと・・・全然足りないです。 用紙もう一枚ほしいです(涙) 看護師志望動機、学校志望動機はなんとかはまりますが、自己アピールが全く入らないことになります。 社会で経験したことを通し、どう看護師として役立てられるか・・・ はまりません。 全くはまりません(涙) 文字数が短い場合の自己推薦書のまとめ方は、どうしたら良いのでしょうか? 願書には他に看護師志望動機を書く欄がありませんので、自己推薦書に盛り込む必要があるかなと・・

  • 国学院久我山高校の推薦入試について教えてください

    昨年から国学院久我山高校の推薦入試は単願のみになっていると聞きました。内申は十分基準を満たしており、中学校の学校長推薦をもらう事ができました。 ただ、入試当日に適性検査と言う試験があり、心配です。この適性検査と言うのは一般の試験より内容は簡単なのでしょうか?また、内申とこの適性検査はどちらが重要視されるのでしょうか? 昨年推薦入試を受けられて、ご存じの方いらっしゃったらお教えください。

  • 社会人入試の自己推薦書

    今年大学の社会人入試に挑戦しようと思っています。 自己推薦書の提出が必要なのですが、これまでこの手のものを一度も書いたことがないので、1から勉強して書くつもりです。 そこで質問です。 参考書を読んだりして1人で書くより、やはり第3者に見てもらうようにして書く方がいいのでしょうか?

  • 自己推薦書について

    これから、大学を受けるんですけど、自己推薦書を書かなくちゃいけないんですよね^^;そこで質問なんですけど、自己推薦書ってどういう事を書いたらいいんですか?もちろん、学校の事(勉強、部活、生徒会など・・・)は書くんですけど、それ以外に何か書くことってありますか? 自分は優しいとか、思いやりがあるとかそんな事をアピールしてみてもいいんでしょか??

30日後の日付が印字できない
このQ&Aのポイント
  • P-touch Editorで設定した日付が経過しても印刷されず、30日後の日付のままの問題が発生しています。
  • お使いの製品【TD-2130NSA】で、P-touch Editorで30日後に設定した日付が印刷されず、転送時の30日後の日付のままの問題が発生しています。
  • Windows10を使用し、USBケーブルで転送し、単独印字する際に、P-touch Editorで設定した日付が経過しても印刷されず、30日後の日付のままの問題が発生しています。
回答を見る