• ベストアンサー

仁・義・礼・智・忠・信・孝・悌

この表題で『ピ~ン!』と感じた方は同年代でしょうか^^。 ご自身で持ちたい『珠』はどれでしょうか? また、誰かに『この珠を持ってもらいたい』…でも結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hs1510
  • ベストアンサー率27% (443/1640)
回答No.3

どれも全て持ちたいし、持って貰いたい所ですが・・・。 「礼」「義」「仁」は外せません。 「忠(心の中に偽りがないこと、主君に専心尽くそうとする真心。)」・・・主君を会社(社長等)と置き換えて考えるとなかなか難しいですね。 「信(言葉で嘘を言わないこと、相手の言葉をまことと受けて疑わないこと。)」・・・これも今の世の中、後半部分は難しいです。

noname#134608
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そうですね…本編では八つ揃って、 【玉梓の怨霊】を成仏させられたと記憶しております。 儒教の教えが強い“八つ”ですね。 『仁』は皇室御用達^^ですしね。 有難うございました。またお願いいたします。

noname#134608
質問者

補足

本編参照:南総里見八犬伝(wiki) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E7%B7%8F%E9%87%8C%E8%A6%8B%E5%85%AB%E7%8A%AC%E4%BC%9D お暇な時にど~ぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#132068
noname#132068
回答No.9

連絡がつきません 信 生きてることを信じてます そういう意味で今は信です

noname#134608
質問者

お礼

こんにちは。お世話様です。 ご心配事でもあるのでしょうか。 被災者様のご家族様でしょうか。 >連絡がつきません >生きてることを信じてます 音信不通ではなく、『返信、応答が無い』とお見受けしました。 『信は力なり』なぜなら、『知っているから』信じられる訳ですからね。 『知っている』と言う事は、『お相手の能力、素性、資質…』それらの全てです。 『一部を知っている』では『全部を“知らない”』訳です。 つまりそれは“知らない”となります。 知らないモノを『信じたい』となっては、“~~したい”となり“我欲”です。 その方は“生きています”…断言します。 何があっても“永遠に生き続けて”います。 soodaneさんが“欲”を捨てた時、 soodaneさんの“心の中でその方は永遠の命”を得ているのです…。 『過信、盲信、誤信…』無きようにと願ってます。 『真(まこと)の信』を持ち続けてください…それが『信の珠』と思います。 ご回答有難うございました。

noname#134608
質問者

補足

『新 八犬伝』ご存知の無いお若い世代ようですね。 原作は『南総里見八犬伝』…日本最初のベストセラーです。 信の珠は八犬士の一人が持っていました。 犬飼 現八 信道(いぬかい げんぱち のぶみち) 信の珠を持つ。右の頬先に牡丹の痣。 原作、ストーリー…詳細はこちらでドーゾ^^。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E7%B7%8F%E9%87%8C%E8%A6%8B%E5%85%AB%E7%8A%AC%E4%BC%9D

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umigame2
  • ベストアンサー率40% (886/2202)
回答No.8

懐かしいですね。 子供が生まれたらどれか一字をつけたかったのですが、いずれも姓とのバランスが悪く(画数の問題で)やめました。 持ちたい「珠」は、「智」です。 この中で「智」以外の字は全て、他人に対する心遣いや思いやりなど、他人に対してのことです。 日頃他人に気を遣ってばかりいる自分ですので、「智」を選んで自分をもっとレベルアップしたいです。

noname#134608
質問者

お礼

こんにちは、お世話様です。 お子さんのエピソード…素敵ですね。 umigame2さんは“鋭い”d(^^*)。 “知”では無く“智”なのが『みそ』ですよね。 “知識”は学び、経験で蓄積可能、 “智”は『知識を越えた時』にしか起こりませんものね。 全ての“知”が身に付いた時、 全知となりそこからが『智慧』のようです。 八犬士の『智』についてはこちらでは割愛させていただきますね。 既出の“御礼、補足”を参照なさってください。 >レベルアップしたいです。 人智(人生)には頂上無き遥かなる山の 登山道を行くその過程の気づきのように思えます。 『知恵(智慧)の目覚め』こちらをご存知でしょうか? http://www.amazon.co.jp/%E7%9F%A5%E6%81%B5%E3%81%AE%E3%82%81%E3%81%96%E3%82%81%E2%80%95%E6%82%B2%E3%81%97%E3%81%BF%E3%81%8C%E8%8A%B1%E9%96%8B%E3%81%84%E3%81%A6%E7%B5%82%E3%82%8F%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%8D-%E3%82%B8%E3%83%89%E3%82%A5-%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%8A%E3%83%A0%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3/dp/4795288895 訳者様御二人のサイトもございます。 http://www7.ocn.ne.jp/~jkgyk/ 朗読はこちらから…(10数編続きます。) http://www.youtube.com/watch?v=8JQ0sFV2DXk *明日は統一選投票日ですね。 どうぞ、良い週末を。(v^ー°) ご回答有難うございました。

noname#134608
質問者

補足

…お子さんの時は『画数でご苦労された』ようですね^^。 『お孫さん』のご準備はこちらで…『楽しい悩み』を。 http://www2.nipponsoft.co.jp/uranai/index.asp

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.7

さもしい浪人「網乾左母二郎」なので珠がありません。

noname#134608
質問者

お礼

おはようございます。お付き合い有難うございます。 さもしい浪人…チョィ悪親父santana-3さんに通じる所があるのでしょうか? “さもしい”も“浪人”もそこだけ見れば、世間は“白視”となりますが、 “さもしい浪人”で居られるのは“未完の大志”が有るからに他ならぬと感じます。 補足添付いたしましたが、『幸田露伴』のような『見る目の方が居れば』、 即登用となるでしょうね。 今のご時世…『善を秘めた悪』が大切な役どころかとも思いました。 ご回答有難うございました。 「網乾左母二郎」については、補足添付させていただきます。 有難うございました、またお付き合いお願いいたします。

noname#134608
質問者

補足

網乾左母二郎  あぼし さもじろう 糠助の旧宅に住むようになった浪人、初登場時25歳。 色白で眉目秀麗、「鄙には稀なる美男」と描写される。 もと扇谷定正に小姓として仕え、 弁舌の爽やかさから主君に寵用されたが、 人をそしることが多く追放された。 筆跡にすぐれ歌舞音曲にも通じていたため、 大塚で手習いや歌舞の師匠となるが、 多くの浮名を流し、亀篠にも気に入られた。 浜路に懸想しており、亀篠から浜路との結婚を条件に、 信乃の刀と蟇六の刀の刀身をすり替えるよう依頼される。 首尾よく事を果たすが、信乃の刀が村雨と見るや、 蟇六に偽物を渡し自分の物とした。 しかし、蟇六・亀篠が浜路と簸上宮六との婚儀を 準備をしているのを見ると、浜路誘拐の挙に出る。 幸田露伴は 「京伝や三馬にかかれば粋で野暮でなくて物のわかった好人物として 書かれるのに、 馬琴の手にかかれば人の機嫌を取ることはうまいが腹の中は不親切な人物として書かれる」と評している。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • utakataXEX
  • ベストアンサー率69% (711/1018)
回答No.6

好きなキャラは、犬山道節忠与(寂寞道人肩柳)ですが、欲しいのは「智」です。

noname#134608
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 キャラと珠が『イメージが…』と言うのもあるかもしれませんね。 『智』…『知識』の“知”は学びですが、『智慧』は閃きです。 欲さなくても『ピッカ~ン』と来ますよ、必ず。 そう思います。 キャラ“犬山道節忠与” は補足に回します。 有難うございました。さんきゅっ♪v(*'-^*)^☆

noname#134608
質問者

補足

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.5

NHK人形劇 新八犬伝世代です 犬村角太郎が好きだったので、礼かなぁ

noname#134608
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 同世代、『ピ~ン』ときましたかね。 よろしくお願いいたします。 もう『ウン十年前』ですよ^^。 補足に登場人物コピペします。 当時を偲んで頂けたら幸いです。 有難うございました。

noname#134608
質問者
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.4

八犬伝は小学校の時講談社の子供向きに書かれたのを読んだきりで、 面白かった!と言うのしか覚えてませんが、「智」でしょうかね。 ぼけないお守りが欲しいです。

noname#134608
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そうすると『TV』はご存じない世代…そして読書。 『頭が下がります』…小学校の時、読書は殆どゼロでした。 【智】 1 物事をよく理解する。賢い。「智愚・智者」 2 物事を理解する能力。 「智慧(ちえ)・智能/叡智(えいち)・奸智(かんち)・才智・明智」 ご参考まで…有難うございました。 本編は補足にコピペしておきます。

noname#134608
質問者

補足

本編初回と前説です。 http://www.youtube.com/watch?v=emZ_-ZGuPdE (*^ー^)/C□~~ コーヒーでも飲みながらご覧になって見ませんか^^。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 んー・・・「礼」でせうか。 私に最も欠けている資質ではないかと(汗)

noname#134608
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。 【礼】 礼(れい)とは、さまざまな行事のなかで規定されている 動作や言行、服装や道具などの総称。 春秋戦国時代、儒家によって観念的な意味が付与され、 人間関係を円滑にすすめ 社会秩序(儒家にとっては身分制階級秩序)を維持するための 道徳的な規範をも意味するようになった。(フレペ引用) 本編は補足にコピペしておきます。 .. ・・・? >(汗) に“酔”がないですね。 これから一杯ですね。 有難うございました。

noname#134608
質問者

補足

犬村大角 犬村 大角 礼儀(いぬむら だいかく まさのり) 礼の珠を持つ。左胸に牡丹の痣。 本編参照:南総里見八犬伝(wiki) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E7%B7%8F%E9%87%8C%E8%A6%8B%E5%85%AB%E7%8A%AC%E4%BC%9D .

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#134883
noname#134883
回答No.1

私は「智」です。 ストーリーがぼんやりとしているので、この漢字の持つ意味と役割などか分っていません。 ただ、この字の本来の意味から自分に備えていたいと思いました。

noname#134608
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 【智】 1 物事をよく理解する。賢い。「智愚・智者」 2 物事を理解する能力。 「智慧(ちえ)・智能/叡智(えいち)・奸智(かんち)・才智・明智」 ご参考まで…有難うございました。 本編は補足にコピペしておきます。

noname#134608
質問者

補足

犬坂毛野 犬坂 毛野 胤智(いぬさか けの たねとも) 智の珠を持つ。右肘から二の腕に牡丹の痣。 本編参照:南総里見八犬伝(wiki) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E7%B7%8F%E9%87%8C%E8%A6%8B%E5%85%AB%E7%8A%AC%E4%BC%9D

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【儒教】儒教の仁・義・礼・智・信を簡潔に教えてくだ

    【儒教】儒教の仁・義・礼・智・信を簡潔に教えてください。

  • 歯の根の治療について詳しい方教えて下さい

    直接先生に聞く勇気が無いので、詳しい方がいらっしゃったら どうぞ教えてくださいまし。 歯の神経を抜く治療をして、根の治療中、 口にフックのような物をかけて(目隠しされているので感覚的にフックのように思っている)、歯の中に針金みたいなのを突っ込んで、 ピ・ピ・ピ・ピ・ピ・ピピピピピピみたいなのをやってるのですが、あれは何ですか? いえ、歯の方は根の治療なんだと思いますが、ピピピの方が何を案内しているのかなぁ、という疑問です。 それから、歯の神経を抜いた際、最終的に薬を詰めてフタをしますが、 その時に入れる薬というのは、症状が悪化するのを防ぐ薬なのでしょうか? 膿まないようにする薬でしょうか?歯と同成分の薬でしょうか?

  • 30代で彼がいないのはおかしいですか?

    30代女性です。 27歳~33歳の方へ。 世間一般にこのくらいの年代の方は、2、3年付き合った彼がいるとか、 結婚間近とか・・何か不満がありながらも彼氏がいたりそれに近い関係の 人がいると思います。 私自身はあまり気にならないのですが、周りの同年代の大半は彼がいます。 会社の人にも「彼氏いるよね?」と当然のように聞かれてつい『はい・・』と答えてしまいます。 いないというのは恥ずかしかったり、何か自分に問題があると思われそうで嫌なんです。 公言できないことがさらに可能性を狭めてしまっているような気もします。 紹介してあげよう、と人から言われることもなく、同年代の人と楽しく仲間同士で遊ぶなんてことも これまでありませんでした。 自分より楽しそうにして、苦労していない人をみると羨んで嫌な対応をしてしまいそうになります。 いる人といない人差は何なのでしょう?いないのはおかしいですか?

  • ペンギンの「pingu」をどう発音しますか?

    すごーくどうでもいいことなのですが、「ピングー」ってどんなイントネーションで発音しますか? A「ピ\ン\グー」 B「ピ/ングー」 C「ピ/ング\ー」 どうやら「ク/ラブ」と「ク\ラ\ブ」のように発音の違いがあるらしいのです。これは地域性なんでしょうか?それとも年代の差? ちなみに私(32才・関東出身)はAですが、26才・関西出身はB、24才・中部出身はCです。BとCは「今の若い子は『ピ\ン\グー』言わないですよ。年ですトシ。」と勝ち誇っております。 誠に恐縮ですが、ご回答の際は差し支えない範囲で年代と出身地をお書きいただくと参考になります。 (ちなみにピングーの出身地スイスでの発音をご存じでしたらこちらもお願いします。)

  • 女性に質問です

    女性に質問です。 男性ですが、職場の同年代の女性からは嫌われているとか苦手だと思われている気がしてしまいます。 ただの勘違いかもしれませんが、自分より下の世代や上の世代の女性とは仲 がいいのですが、同年代の女性とはなぜかそれほど話しかけられることもなく、仲良くなって飲みに行くこともありません。 普通は同年代の方が仲良くなりやすいと思いますが、女性から見て何か同年代の方が仲良くなりにくい理由はあると思いますか? やはり同年代だと仲良くなると少し恋愛を意識してしまいそうとか、彼氏がいたらあまり仲良くしにくいとかあると思いますか?

  • 傷つけたり傷つけあったりして礼と義を入れるとは具体的にはどういう事でし

    傷つけたり傷つけあったりして礼と義を入れるとは具体的にはどういう事でしょうか? 建前でしか接して貰えない人がいたらどうなるのでしょうか?

  • 同年代のいるバイト

    18歳の男です。今のバイト先はかなり年上の方ばかりで同年代の方がいません。 なので次のバイトは同年代の方がいるところでやりたいと思ってます。 そこで友達がほしいので同性の同年代の方が多くいるところでバイトしたいんですがどういうところがいいんでしょうか? ちなみにマックは以前にやけどばかりして大変だったのでもう行きたくない感じです。

  • 男の子をお持ちのお母さんに質問です。

    もしあなたの息子さんがあなたと同年代の女性を 彼女(或いは婚約者)として紹介してきたらどうですか? これは私自身の問題ではないので、遠慮なさらずに 正直な気持ちをお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 同年代は何歳差まで

    私は24歳ですが私と同年代って何歳までの人のことを差しますかね~。 -5歳年下、+5歳年上の人を一般的に同年代と呼びますか? 同年代と呼べる境界線が分かりません。 24歳だったら29歳は同年代と呼べるか~。全然違いますよね。 30歳は同年代とは言わないし。

このQ&Aのポイント
  • マンション管理適正化法において、一つの高層マンションで店舗部会と住居部会が、別々の管理会社に管理を委託することは問題ないのかについて教えてください。
  • 私の居住する高層マンションでは、店舗部会と住居部会が別々の管理会社に管理を委託しています。このような体制で問題はないのでしょうか?
  • 管理組合と管理会社の関係について、マンション管理適正化法の規定を確認したいです。
回答を見る