• 締切済み

新生児の夜泣きについて

生後15日の新生児がおり、 3時間おきに母乳を与えています。 日中は母乳の時間が20分くらいで、そのあとよく寝るのですが、 夜10時の授乳では2~3時間おっぱいを飲み→泣き→おっぱいを飲みの繰り返しです。 夜になると明らかに目がギラギラしてくるのですが、 どうしてでしょうか? 何か対策はありますでしょうか? ちなみに、最近まで深夜の1時と4時の授乳は粉ミルクを与えていたため、 飲んだあとはすぐに寝ていたのですが、 先日検診の結果、太りすぎ&母乳で十分と先生から指導され、 深夜も母乳にしたら、今までより寝付きが悪くなりました。 何かアドバイスがあればお願いいたします。

みんなの回答

noname#131529
noname#131529
回答No.5

訂正 体内時計じゃなく朝晩の区別でした;

noname#131529
noname#131529
回答No.4

育児書読まれてますか?その時期の赤ちゃんの体内時計はまだ出来てないみたいですよ! そのぐらい泣いて寝ないのも全く普通の時期じゃないですか? 本やネットで子育てサイトを見てみると、少しヒントになる気がします。

noname#132642
noname#132642
回答No.3

生後15日でしたらまだ昼夜の区別はついてませんので、 夜にギラギラしててもおかしくないです。 赤ちゃんが寝てても、朝決まった時間にカーテンを開ける、 お天気が悪くて薄暗い日は部屋の明かりをつける、 夜は起きてても部屋を暗くする(授乳は最低限の明かりで)、 など、昼と夜の明るさの違いをつけてやれば 昼夜の区別が早くできるようになると言われています。 粉ミルクは母乳に比べて栄養バランスが整っているので 太りやすいそうです。 あと、母乳よりも腹もちが良いらしく、私も産後入院で自分が くたくたのとき、看護師さんが赤ちゃんにミルクを足して 寝かせてくれました。 そのときはさすがに、ミルクっていいなぁ。。と思いました(苦笑 母乳にして寝付きが悪くなったのは、お腹いっぱいの感覚が薄く なっているのかもしれないですね。 検診の結果で先生から太り過ぎのために母乳で充分と 指導されているのでしたら それで頑張る方が赤ちゃんのためかと思います。 ママご本人がそれであまりにも辛いようなら、市町村で 母乳相談・育児相談などやっていると思いますので、 そういったところにミルクを足しても良いかどうか相談 してみるのも手かと思います。

noname#142920
noname#142920
回答No.2

こんにちは。30代既婚女性です。 完母で0歳児を育ててます。 新生児は昼夜関係ないとか、夜型って聞きます。 生後15日で3時間ごとの授乳とか、日中よく寝る、というのは、うちの子もそんな感じでしたが、『非常に良く寝る手のかからない子』のようですよ? ずっと泣きっぱなし、寝ない、って子もいますから、どちらかといえば育てやすい子のように感じます。 また、ミルク混合の友人が言ってましたが、「ミルクの方が腹持ちがいいのでよく寝る」というのはあるみたいです。 母乳は吸うのにかなりの力を要するので、おなかいっぱいになる前に疲れて寝るというのも、うちの子には見られました。 3ヶ月になりますが、1時間おきくらいに飲みたそうにしていたりするときもありますよ。 私自身は子供が生後0ヶ月、1ヶ月の2ヶ月くらいは、昼夜関係なく赤ちゃんと一緒に寝て起きて…でした。 昼に用事があって昼寝ができないとかなりしんどかったように記憶しています。 coo1234さんの考え方というか「赤ちゃんは夜長く寝るもの」ではないと思った方が気持ちが楽になるような気がします。 赤ちゃんの成長に問題はないみたいなので、それに合わせて生活するか、…寝かせるために太ってもミルクにするか、でしょうかね。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

まだ生後2週間 時間という概念は存在してません。 よく寝る子 なかなか寝ない子色々います。 確かに粉ミルクの方が腹持ちがいいのでぐっすり寝てくれるとは思いますよ。 この場合先生の考え方次第だと思います。 あなたの場合母乳が出る体質なのでいいとして 出ないもしくは出にくい方もいらっしゃります その方は必然的に粉ミルクになるわけですから 先生はそんな方にも母乳でなんて言うんでしょうかね? もし言っているのだとしたらおかしな話ですよね 今はまだ動かないので多少の体重オーバーはあるでしょうが これから寝返り ハイハイ等するようになったら 一気にスリムになってきますよ。 もし今現在夜泣きであなたがしんどい&完母で育てるんだ!! って信念が無いのなら 私個人は混合で言いと思います 哺乳瓶に慣らせて置かないと 何かあった場合 実家にちょっと預けるとかってのも難しいですよ(笑) 哺乳瓶の場合減っている(飲んでいる)量が目で分かるのでいいんですが母乳の場合でてるであろうが量自体は 目で見れないですからね 実際に同じ時間でも飲んでいる量が分かりませんからね

関連するQ&A

専門家に質問してみよう