- ベストアンサー
心疾患の新生児へのミルクよりの混合育児について
- 心疾患を持つ新生児の育児について悩んでいます。医師からはミルクよりの混合育児を勧められていますが、授乳とミルクのバランスが難しいです。
- 娘は授乳中や授乳後にすぐに寝てしまい、一時間後にはミルクを欲しがります。このパターンが続くと生活が忙しくなり、上の子の世話もできません。
- 母乳を続けながらも娘の体重を増やすためにはどのような授乳の方法が効果的でしょうか?混合育児のやり方や母乳の出を悪くしないための工夫について教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
追記としまして、うちの子は結局生後3ヶ月ごろには完母になっていたのですが、 診察のときに、「結局、ミルクの飲みが悪くてほぼ母乳だけなんですが…」と聞いたら、 体重も増えてるからいいかとなりました。 うちの子の場合、片方5分×2で授乳間隔が3時間ほどあく子でしたので、それでも体重もそれなりに増えていて、 飲む力が強いほうだった&私の母乳もしっかり出ていたんだと思います。 母乳で育てばいいですが、心疾患もあることですし、子供の成長を優先してあげるほうがいいと思いますので、 成長によってはミルクオンリーも覚悟しておくほうがいいのかもしれません。
その他の回答 (2)
- jasmine07
- ベストアンサー率25% (170/680)
NO.1です。 質問からはそれますが… うちの息子は心房・心室中隔欠損症です。 心房と心室にそれぞれ5~6mmの穴があいています。 利尿剤は最初に飲み始めてから体がおおきくなるにつれ服用する量を増やすことなく行きましたので、 穴の割には成長が良かったからかと思います。 結局完全にはふさがらないまま現在に至りますが、手術はせずに日常生活も問題なく出来ています。 (現在年少ですが4月生まれなこともあるのかクラスで一番大きい男の子です。誰も病気のことは気がつかないですが) 生後1年までは毎月、その後半年に1度になり、2歳過ぎてからは1年に1度です。 (肺レントゲンと心電図をとるだけですが) 小学校入学前に心エコーをして穴の大きさを確認後、それ以降はどのくらいの間隔で通院するか決めるそうです。 まだ生まれて間もない&女の子ということもあり、飲むペースが出来ていないかもしれませんが、 だんだん大きくなっていくにつれて飲めるようにはなると思いますが、個人差もありますし、穴があいていることで結構負担になる子もいるようですね。 義母のお友達のお孫さんは2mmの穴ひとつだけでしたが、体も小さく食も細い子だったそうですから、 男女や食欲のあることないことでも大分違うのかもしれません。 うちの子の場合、母乳時代から離乳食、現在に至るまで食欲のある子なので、大きくなれたのかもしれません。 生後1年くらいは風邪もひかせないようにと言われましたので、来年の春頃までは上のお子さんもいる中大変でしょうけれど、 頑張ってください。応援していますo(^^)o
お礼
ありがとうございます m(__)m 応援して下さるとのコメントを読んで、涙が出ました。 我娘も、同じ疾患です。 まだまだ経過観察が続くかと思うと気が重いですが…前向きに頑張ります。 この子が食欲のあることを、期待して!
- jasmine07
- ベストアンサー率25% (170/680)
うちの二人目も心疾患があります。生後1年間は月1回の通院と利尿剤を服用していました。 できれば混合が良いと言われましたが、一人目も完母でしたので、体重が増えていれば母乳メインでもということでしたので、 最初(2ヶ月くらい)はミルクもあげてましたが、結局完母でした。 うちは息子で、食欲旺盛で短時間でたくさん飲めるほうでしたので、体重計で生後半年くらいは量っていましたが、 順調に体重が増えました。(やや痩せ型でしたが4才の今もそうですので体質のようです) (時期によって体重が伸びる時期身長が伸びる時期はありました) 上の子がちょっとずつ飲む子でした。頻回授乳が出来ないとありますがどうしてですか? 母乳+ミルクだと頻繁にあげるとなると授乳間隔があいてないからと言うことかな? 上の子は片方5分1セットで1時間半から2時間おきにあげていました。 すぐ寝ちゃうので最初は困ったものでしたが、だんだん寝ながらも飲むようになりました。 ただ、吐き癖のある子でしたので、呑んで30分後に吐くとかよくあって困りましたが。 ミルクを増やすなら、どこか1~2回をミルクだけでも良いのでは…という気もします。 トータルで飲ませるミルクの量が一緒なら分けなくても一緒かなと思ったり。 夕方は母乳も減る時間なのでそのあたりとか、上のお子さんの相手をしたいときとか。 下の子の時は夜も3時間おきに起きて授乳しました。 体重も量っていたので、寝た気がしないんですけどね(^^;) ただ、これは体重が増えていればということですから、普通の子なら体重計での体重管理はオススメしませんが、 次の通院まで1ヶ月とかあくなら、レンタルとか購入して(うちは頻々購入して半年後にオークションで売りました)ちゃんと母乳で体重が増えているか確認しつつミルクを足すか見極めたほうが良いかもしれません。 ただでさえ、上の子がいては生活のペースをつかむのにはある程度の時間は必要です。 犠牲になってもらうのはご主人と家事でしょうね(^^;) 私も子供二人に泣かれて一緒に泣いちゃったことがありました。 ミルクを取り入れると言う話でなくてすいません。 でもミルクを飲ませて母乳を減らさないで行くのは結構大変だと思います。 二人目だと1ヶ月くらいで母乳生産は安定するかもしれないですが、それは飲ませていてこそのような気もします。 子供によって対応も違うと思うのでうちの子のことは余り参考にならないかもしれませんが…
お礼
おはよーございます。 早速の回答ありがとうございますm(__)m 大変参考になりました。ありがとうございます! 確かに分けて飲むなら、1・2回ミルクにして飲ませのもありですよね。昼間に取り入れてみます。 そして、母乳を飲む時が、ミルクを飲む時より体力が要るので、母乳育児は止めなくても良いけれど、ミルクよりの混合にと言われました たまたまスケールを持っているので、体重管理をしつつやってみます。 あの~ 1年お薬を服用後に、自然治癒されたんでしょうか?利尿剤と聞き、多分我が子と同じ疾患かも思いまして…
お礼
回答ありがとうございます(__) 本当に、今からミルクオンリー育児も覚悟しとかないといけないですね~ どうしても、上が完母やったので、ミルクよりの混合に戸惑いが正直あるのです jasmineさんのお子さんの様に、しっかり飲んでくれることを期待しつつも、子供の成長を優先でやっていきます。 ありがとうございました