- ベストアンサー
電気関係の学生実験についての質問です
オシロスコープや整流計計器を使用し電圧を測定する実験を行ったときの課題に 「交流測定と直流測定ではどのようなことに注意する必要があるか」 という設問がありました 自分としては ・電圧計の選択に気をつける ・オシロスコープのAC・DCを気をつける ・整流計電圧計では目盛りに表示される値は実効値をしめす。 この3点くらいだと思っているのですが、ほかに何かないでしょうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>・整流計電圧計では目盛りに表示される値は実効値をしめす。 整流型電圧計は実効値を示しません。 矩形波や三角波等の非正弦波を計測してみるとわかります。 ということで、 ・交流測定では、測定波形が正弦波であるか非正弦波であるかということに注意する必要がある。
その他の回答 (1)
noname#145525
回答No.1
具体性のかけらもない駄設問ですね。これをやったら測定器壊れるよ、の説明が必要なのか、これやったら測定誤差大きいよ、の説明が必要なのか、結局は「実験手順を全部説明せよ」と言ってるのと同じです。私が大学生の頃にもありました。同じ大学? 回答になってませんね(笑)
質問者
お礼
野田のほうにあるとある理科大です\(^o^)/
お礼
ありがとうございます