• 締切済み

幼い子供2人以上居て、子供が入院した場合

私は今妊娠中で一歳の子供が居ます。 一歳の子供は体が弱く発熱する度に入院してます。(2~3か月に一度位のペース) そのため保育園は退園、私も仕事を辞めて自宅で見ているんですが、あまり外出しないにも関わらず体調崩してしまいます。 今年2人目が産まれますが、もし入院した場合どうしたら良いか悩んでます。 というのは、私の両親は県外に居るためすぐには来れない状態(車で4時間かかります)、義母は車で30分以内の場所に住んでますが、車の免許は持っておらず精神科に通ってます。今は落ち着いてますが、預けるには心配です。(一度預ける預けないで揉めた事もあります。育児に自信ない様です。) 今から心配してもしょうがないんでしょうが、身近に預けれる人が居ない場合どうしたら良いんですか? 皆さんはどうしてますか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nobujun
  • ベストアンサー率28% (95/333)
回答No.3

答えではないのですが、上の子が三歳、下の子が一歳の時、下の子が肺炎で入院しました。 熱が出て、病院に行ったらあれよあれよと大きな県立病院にまわされ、心の準備も何もないまま入院となり、私も実家は遠方で、引っ越して一年ぐらいで、仲良くしてる人もほとんどいず、まさに四面楚歌でした。 小児病棟は入院以外の子供、兄弟もさえもかなり手前の扉から入る事が禁止で、三歳の子を一人っきり離れた待合室で一時間またせました。 どこかに歩いて行ってしまうのではと怖くて怖くてしかたがありませんでした。 看護師さんに見ててほしいと頼むと嫌な顔され無理だと、では中に入れてほしいと頼むと規則ですからと、では引き取りてがくるまで説明をまってほしいと言うと後つまってるから駄目だと。私は引き裂かれる気持ちで下の子の病室に入り入院の説明や診察につきそいました。 しばらくして近くの義母と義姉が来てくれとりあえず、上の子をあずけましたが、義理姉に入院準備を急いで(着替えなど)するので一時間下の子に付き添ってくれと頼みましたが、あからさま嫌な顔をされました。 義理母もずっと上の子を見てくれるとは言ってもらえず(専業主婦)次の日からは遠方から実母が引き取りに来てくれました。(10日ぐらいで迎えにいきました) 主人は責任ある仕事で超多忙、夜の付き添いは8時までに変わらないといけない規則、でも8時に仕事が終わることはあり得ませんでしたし、結局一日も見舞いにも来れませんでした。 子供のご飯はでるけど、親の分はでないんです、まわりの同室の人は、付き添いもお婆ちゃんやお父さんに変わったり、お弁当の差し入れも三食当たり前で、私は離れられないので(姿が見えないと号泣するので)食うや食わずで、でもそれを伝えても義理母は一度たりとも私のご飯の心配をしませんでした。 結局入院は一週間でしたが、まさに地獄でした。 もう義理母姉に頼るのも嫌になり、どうしても必要なものを取りに帰りたくて、ママ友で子供のいない方にたのんで一時間だけ変わってもらいました。 子供のいるママ友には頼めないのです、病室には肺炎かインフルかのひどい子供がうようよでしたから。 トイレやお風呂も素早く子供が寝た時を見計らいながらの生活で、夜も点滴のこうかんやなんだで眠れず(子供と同じベットに寝ます) 本当に孤軍奮闘で、孤独を大変感じました。 同室の人達はあんなに温かく家族愛が溢れているのに私は何を間違ったのだろうと、一人本当に一人でした。 私はそれから思いました、入院は出来ないと。それからは本当に健康管理をしっかりしてます。二度とあんな惨めな寂しい思いはたくさんです。 参考にならなくてすみません。

sasayuyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変な思いされましたね。 私も今まで子供が1人だったから何とか入院生活してこれました。 周りを見ると両親が日中子供を見てくれて、仕事へ行く人も結構居ました。 何度頼れる人が居たら何て思った事もありましたが、こればっかりは仕方ないですょね。 頼れる方が居ない中頑張ってる人が少なからず居るかと… 色々不安はありますが、何とかなると信じて子供だけはきちんと育てていきたいと思います。

回答No.2

入院先の病院の考えと上の子の病状次第ですが個室にしてもらって下の子も一緒に入院、 あるいは下の子は保育園に預けるか日中ファミサポなどに見ててもらうか。 ですかねえ・・・認可保育園も看病のためなら出産時と同様、優先枠があると思います。 私も今二人目妊娠中で上の子は2歳ですが、毎年入院してます・・・ 親は頼れません。なので、大変&不安な気持ちわかります! なので、私ならこうするかな、ってことで。

sasayuyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々考えてますね。 身近に居る方は両親や義両親に預けている方なので…。 やはり保育園とかも視野に入れていきたいと思います。

noname#158453
noname#158453
回答No.1

我が家の場合は、他の姉妹も入院扱いにしてもらい、ベットを用意してもらいました。 ただ、2~3日で飽きてしまい(元気なのに入院してるんですから当たり前ですが)・・・実家の母に預けました。 その後、母の都合が悪くなってしまったので、事情を説明し、早めに退院しました。 我が家の長女が自閉症で、病院に拒否反応を示す時期があり、その時期に入院を勧められても、無理な事情を説明し、通院で済ました事もあります。 事情を説明すれば、何か対応策を考えてくれると思いますよ。

sasayuyu
質問者

お礼

ありがとうございます。 下の子も一緒に入院出来たんですね。 病院に事情を話せば何とかなりそうですね。 安心しました。

関連するQ&A

  • 子供の保育園が心配で、入院をためらっています

    うつ(育児)で入院することになりそうです。 ただ入院中は一時預かりの保育園に子供を入れなければなりません。それがすごく不安です。その保育園には一時預かりのクラスがあり担任もいます。以下が困っていることです。 こちらが聞かないと、1日の様子を一言も伝えてもらえない。 朝から夕方までいてもおむつを一回しか替えてもらえない。迎えに行った時私が替えてても、出てたんですねーと言うだけ。何回か替えてもらうよう伝えてもパンパンのことがほとんど。 本音はもっと子供の様子を教えてほしいし何よりおむつを見てほしいです。でも毎回言うのもモンペのように思われるか心配(子供にしわ寄せが行くのが)なので、言えません。 どう思われますか?入院は病院に言われた通りしたいけどためらっています,,,。

  • 二人目を育休中の場合、一人目は退園?

    1歳7ヶ月の娘がいます。 そろそろ二人目を・・・と考えているのですが、二人目を出産して、育児休業に入る場合、一人目の子は保育園を退園しなければいけないのでしょうか? 産後2ヶ月は保育園に預けられると思うのですが、その後、出来れば、産後は一人目が2歳児か3歳児クラス以上になっているので、慣れている保育園を退園させるのは可哀想だなと思います。 また、2人目が1歳を迎える頃に、職場復帰をと今は予定しているのですが、役所の決まりで言えば、その時にまた、一人目を入園させるということになるのでしょうか? 退園させずにそのまま保育園に通わせてあげれることってできますか? わからないので、詳しい方、教えていただければと思います。

  • NICUに子供が入院。

    生後数日で子供がNICUに入院しました。今は保育器からは出られてます。私は高齢初産。念願の子供でした。もうすぐ入院して20日経とうとしています。病院も遠いのでなかなか会いに行くのも困難な状態。週に一回か二回くらいしか会いに行けていません。私は今は実家にお世話になっています。側に子供がいないから、一人で居ると自分が子供を産んだ事を忘れてしまいそうになるんです。会いに行けばやっぱりいとおしくかわいいと思いますが、数日しか一緒に居なかったせいか、自分が本当に産んだのかな?って不思議な気持ちになるのです。いざ子供が戻ってきても育児放棄をしてしまわないかすごくすごく不安でたまりません。実際子供に触れるのも、すごく緊張するし、ミルクを与えるのもびびりながらです。育児にものすごい不安があります。産まれてすぐに子供さんと離れてしまった方がいらっしゃったらお話聞かせて欲しいです。今後の育児の参考にさせてください。

  • 入院するか悩んでます

    精神科に入院するか悩んでいます。 育児が辛いのと、今の場所に慣れないことが原因でうつ状態と診断されました。入院できるならした方がいいと勧められました。子供と離れ入院したいところですが、いざ入院となると子供が保育園まだ小さいので不安です。夫が保育園に送り迎えしながら子供を見ることになります。保育園の準備すら覚えていない夫に一から説明するのは少しうんざりです。夫は協力的なので余計申し訳ないと思います。 ここ数日はGWだったので夫と子供を見れていた(というよりほとんど夫が世話していた)のもあり、GW前の気持ちの落ち込みはほんの少しだけ軽減されているように感じます。入院要るのかなとすら思います、今は。しかし今週からまた一人で子供を見るのが不安です。また精神的に不安定になったり子供にあたったりしないか,,,。入院しなかったらしなかったであの時入院しとけば良かった,,,と思いそうですし、入院したら夫や子供への罪悪感で一杯になりそうです。 現状で、入院した方がいいと思いますか? 最終的には自分で決めますが、第三者の方からのご意見を頂きたいです。入院日は数日後に迫っています。急ぐ気持ちもあり混乱しています。

  • 子供の入院費について

    子供が発熱で約1週間ほど入院しました。乳幼児医療証がありましたので治療費などは負担無しでしたが、付添の食事代や保険適用外検査代?などがありかなり高額になりました。この場合は補助や返戻などのシステムはないものでしょうか。 ちなみに私立病院で入院してました。

  • 認可保育園にはいっている子供の育児休暇中の保育

    来年、3歳になる認可保育園の園児がいます。 二人目を妊娠中です。 来年は、育児休暇に入ります。 この場合、保育園いわく、通常は上の子を退園させなければいけないらしいです。 市役所に問い合わせしたら、特例があるとのことです。 すると、保育園いわく、年長さんになればそういう特例もあるけど、3歳児だと、退園になります。よって、市を通さないで登園してください。保育料は、直接園にもってきてくださいとのことでした。 認可保育園で、市を通さず保育してもらっていいのでしょうか? その場合、子供にとって差別、不都合はないのでしょうか?? 実際、退園させられたら、せっかくなれた環境がまた1年かわり、またその1年後環境が変わるのはどうかと思っています。 保育料は、保育園の着服にあたるのでしょうか? 市に直接聞きたいのですが、匿名では答えてもらえないので、ばれて、本当に退園させられたら困るのでどうしていいかわかりません。 二人目も同じ保育園に預けたいので、保育園との関係も壊したくありません。 アドバイス等、なんでもいいのでお願いいたします。

  • 二人目の妊娠をした時の保育園

    私たちには一才9ヶ月の子供がいます 4月から保育園の入園の予定です 今はアルバイトで力仕事の仕事をしてます ですが、二人目の妊娠を視野に入れてます もちろん、産休とかもないし、続けて行くのは かなり厳しいと思ってます 退職した場合はもちろん退園ですよね? 逆に保育園に慣れてきたのに退園させるのは 可哀想なのはわかってます 今は私の母が見てくれてるのですが、 やはり二人目を産んでから保育園に入園 させた方が良いのでしょうか?

  • 育児休暇中の保育園 特別な理由

    二歳の子供がいて現在保育園に通っています。四月から二歳のクラスになるのですが、八月に第二子出産予定で、その後来年の四月に復職予定です。ですので十月からは育児休暇をとらせていただくのですが。。。保育園に問い合わせたところ育児休暇中は退園になるとのことです。子供は小さく産まれたからか、私が寡黙なせいか解りませんが言葉が少ししかありません。最近少しずつですが増えてきたため、私、保育園の先生ともども喜んでるといたところです。退園となるとまた子供の成長などに影響がないか心配でもあり、できれば育児休暇中も登園させてあげたいと思っております。 市役所に問い合わせたところ、特別な理由があれば退園しなくてもいいとのことでした。 そこで質問なのですが特別な理由もしくは退園しなくてもいい理由をアドバイス願います。 ちなみに親戚などに就労証明など書いていただける方など居ません。 よろしくお願いいたします。

  • 小さい子供が2人以上で保育園に入れて良かった事・入れなくて良かった事 保育園に連れて行くことで周りの反応・・・

    今3ヶ月の子供と1歳10ヶ月の子供が居ます。 上の子は9ヶ月から保育園に行き、私は働いていました(パート) 子供が3歳までに家を購入する予定・少しでも貯金をしたかったと言うのもありますし、もともと働くことが好きなので可哀想になりましたが、保育園に行かせました 本人は保育園が好きで迎えに行ってもなかなか帰ろうとしないので、そんな姿をみて預けて良かったと思っています 先生も大好きで始めて連れて行ったときから、私に手を振るほどでした 嫁ぎ先で、実家は遠く友達も居ません 保育園に行き、今ではママ友達もできて保育園で子供を遊ばせながら話をしています。 下の子が産まれたら上の子のストレスもあるし、またすぐ働くつもりでしたので、辞めた仕事先に頼んでサインしてもらい今は上の子だけ保育園で下の子は私が自宅でみています。 住まいは主人の実家に近いので、何かある時は子供をみてもらってます(義母はいま働いていないので) 家に居ると、働いていないこと・上の子も自宅でみれるのに保育園に行かせてること この二つが頭をよぎり、甘えてるのではないか・・・ と申し訳ない気持ちがあります しかし、保育園では『またすぐ働くなら、預けたり預けなかったりするより下の子が落ち着いてまた働けるまで、上の子は保育園に入ってたほうがいい事もある。今は大事な時期だから・・』と聞き預けることにしました。 主人にも何度も相談して、 上の子がのびのび遊んでいる方がいい 下の子をみることで、上の子が外で遊べなかったり相手にしてあげれないよりお金が出せるなら保育園がいい それで 保育園 を続けさせています 産前産後の2ヶ月家で上の子と居ましたが、上の子はストレスで下唇をかんで、よくふくれていました しかし、保育園に行き始めてまもなく、下唇をかまなくなり、今では家になかなか帰らないので、困っているくらいです・・・ そんな中、お姑さんが他の方に愚痴をこぼしていることを聞きました その内容は 『家に居るんだから、保育園入れないで自分でみればいい。保育料がもったいない。近くに私が居るんだからいくらでも助けれる』 といっていたそうです お姑さんは男三人を育て、小さいうちから主人も兄弟も保育園に行っていたので、わかってくれていると思ってました 確かにお義母さんにまかせればいいのですが・・・ 1 主人の上のお兄さんの子供を3日みた時、(奥さんが出産で) 『みかサン(お兄さんのお嫁さん)には言えないけど3日も面倒見るのは疲れる』 と言っていた 2 お義母さんが見ると言っても、子供はまだまだ外で走りまわるので限界がありそう(疲れたり、相手にしきれない) 3 やはり自分の親ではないので気を使う 4 気を使うより、保育園の方が友達もできて人間関係も学べる 5 私自身にママ友達ができる この理由から保育園を選びました 娘をお持ちの方は、お義母さんと同じ年の方でも、考え方は私よりで、保育園でも『上の子がストレスをためるよりいいよ』と言っておられました お義母さんの愚痴を聞いたとき、ショックでした 沢山悩んで、家でも申し訳ない気持ちでいるのに ・・・ 反対意見・賛成意見 色々あると思いますが、是非ご意見を聞かせて聞かせて下さい ちなみに、お義母さんとは仲はいい方で、食事をしたり、買い物したりもします しかし、子育てに関しては はっきり 私の意見を言っています もちろんお義母さんも尊重しているつもりです 例えば・・・ ごはん前でも、子供にドンドンお菓子をあげるお義母さんをみても孫が可愛いのだから少しは許そう・・・と思い口には出さないし、 お義母さんのとこに遊びにいく時は、私は従姉と話をして子供は出来るだけ、他のみんなと遊ばせています(お義母さんやお義父さん・祖母・同じくらいの子)

  • 主婦が入院した場合の家族へのフォローについて

    私と同じ年の主人の従姉妹(女性)が、緊急入院しました。診断の結果は残念ながら簡単に治療できるような病気ではありませんでした。子どもが小学校低学年と保育園児で小さく大変です。 こういう時に周囲の者としてどういうお手伝いができるでしょうか。ご経験のある方にご意見をうかがいたいです。 彼女の家は私の自宅からは車で1時間弱です。病院はそのすぐ近く。朝はご主人が子ども達を送り出し、自宅近くに住んでいる叔母が通って(車で)家事をして、子どもの帰宅を迎えて食事をさせて戻る予定です。 叔母も70歳ですし、叔父の体調も良くなくさらに今回のこと落ち込んでいて心配です。 私は平日は仕事をしていますが、時短勤務なので夕方早めに帰宅しています。子どもたちとはあまり関わりはないです。 叔母は同居の義母の妹です。義母の痴呆の件では色々と言われてつらい思いをしましたが、最近はうまく付き合えています。義母も定期的にデイサービスに行き現在は落ち着いています。(混乱するといけないので、この件は伏せてあります。)私の子どもは大きいので、手はかかりません。 まずは、叔母の自宅で落ち込んで待っている叔父に夕食を届けることから申し出ようかと考えています。他にどういうお手伝いができるでしょうか。