• 締切済み

ネットから友人、恋人を作る方法を知りたいです。

葵澄 (男の名前ですが)(@azumin77)の回答

回答No.3

30代男です 僕は彼女と某漫画の超趣味のサイトで会いました 僕自身「漫画・アニメオタク」では無く 「クラッシク」「医学」「猫」オタクですね たまたま覗いたサイトで、彼女は友人に放置され ひとりでポツン…という感じでした 気になって何度も覗き 「僕で宜しければお相手になってくれますか?」と切り出しました それからタイトルしか知らなかった漫画を全巻買い 彼女と話をして、家が近所という事もあり、1日遊び 僕が徹底的に惚れ、現在同姓中です 一度頑張ってオフ会に出てみて下さい 僕の先輩も後輩も、それで相手を見つけて結婚しました 僕も実際出あって惚れたんです 「好きだ」「一緒に居て欲しい」と言ったのは僕です 1つの趣味と価値観が合えば、お互いが好きだと感じれば 別に何もかも同じ趣味じゃなくてもいいと思います 先輩はクイズサイト、後輩は旅行サイトでした 彼女のめい一杯のアニメ・漫画・特撮オタク振り かなり腐女子でレイヤーなのも、彼女が嬉しそうだから、僕には全部OKです 出会えますよ、先ずは同じ趣味の ネットで仲良くなった人たちと会ってみましょう 「仲の良い人」の先入観があるので、相手も警戒心無くお話ししてくれますよ 1回駄目でも、また会えますからね

astarte19
質問者

補足

ありがとうございます。 azumin77さんはとても積極的で男らしい方なんですね。同棲ですか!幸せそうでうらやましいです。でもそれはご自分で行動を起こされた結果なんですよね。私も頑張らねば! 先輩、後輩の方はご結婚までなさってるんですね!案外ネットでの出会いって多いんでしょうか? ネットではいつも覗いてるだけなので、全く知らない人とコミュニケーションを取ることにハードルを感じているのですが…でも、まずはそこからですよね! オフ会に参加することを目標に、ネット上での友達っくりをまず頑張りたいと思います!

関連するQ&A

  • おすすめのリアルの友人の作り方

    ネットの世界にどっぷりつかりすぎて、リアルでの友人の作り方がわからなくなってしまいました。 最近ネットゲームを強制的にやめてリアルのことに集中しているのですが、とても友人が少ないことにがっかりしています。 友人と言えなくても知り合いみたいなのに顔を見せて回っています。最近どうなのみたいな話にはなります。 でも、どこかに遊びに行こうみたいな話にはなりません。年が離れていたり趣味が合う感じでもないです。 質問なのですが、趣味の合う友人をリアルで作るにはどうしたらいいでしょうか。 以前の過去の質問の記憶では、有志のサークル活動が一番おすすめみたいな感じでした。市の体育館に一覧があり、参加するはそんなに難しくないと考えています。 他のおすすめの方法があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 恋人を作るには?

    「行動をしなさい」って言われるのですが 10年以上恋人がいない、36歳の男です。 毎日が会社と家の往復で、女性と喋る機会もまったくなく 異性と喋るのが苦手という訳ではないのですが 出会いがどこにもないのです。 冗談ではなくて、切なくて、真面目に質問しています。 会社は零細企業で、社長と社長婦人を含めて5人で 他に女性はいませんし、会社の方とは 皆さんが会社のみのお付き合いですから飲みに行くこともないです。 この歳ですから、友人と会う機会なんて年に数回で 会社と家の往復に、同じ毎日がつまらないのです。 出会いを求めてバイトでもしようかと ネットで探しますが、何をしていいかもわかりませんし、 バイトがしたい訳ではないです。 出会い系サイトなんて、有効とも思えないです。 何かのサークルに・・とも良くいいますが 本当にやりたいことでもないと、 サークルに入る勇気というか 出会いを求めるだけでは、その気力がわきませんよね? 恋人を作るにはどうしたらいいでしょうか? 優しいご意見お待ちしております。

  • 恋人はどこで出来る?

    大学時代の友人もおらず 会社も女性しかいません 趣味はあるけど、ここでも出会いはなさそうで ネットの出会いは嫌です 結婚相談所に入るほど結婚したくはありません いい人でもいればいいかなって思うけど そんな人とは出会えません タイプじゃない(自分より貧乏・見た目が悪い・低学歴など条件が悪い) 人は深くかかわりたくありません いつかばったりと出会うものなのか??

  • 友人、彼女の作り方

    趣味のアニメ、ゲーム、漫画、インターネット、パソコンいじりをしながら暮らしているのですが 現在学士時代の男の友人はほぼブラック企業に勤めていて、遊ぶ暇も無く、関係が希薄になりがち 昔から奥手な上、男子学校出身なので女性に対する接し方、そもそも女性の知り合いも居ません いわゆる学生時代からの関係のような友人(趣味があってなくても他の事でも関れてバカ話をしながら一晩過ごせるような)を作りたいのですが 大人になってからの出会いでは難しいとも聞きます 趣味だけの関係ならオフ会など行けばいいのかもしれませんが・・ そもそも積極性が少ないので趣味だけの関係でも難しそうです 何かいい方法はないでしょうか

  • ネット声優として活動したいという友人を売り込みたいんですが、どうしたらいいでしょうか?

    ネット声優として活動したいという友人を売り込みたいんですが、どうしたらいいでしょうか? 友人は現在学生なんですが、将来演劇を本格的にやりたいということでネット関係で練習したいとのことです。 多少の報酬をもらいつつ、仕事をしたいらしいんですが、場がありません。 「すけぼ」などのサイトをみてみたんですが、報酬なしが多く、素人サークルレベルではそういうところが多いみたいですね。 なので、多少厳しくてもいいので、ネット声優を募集している掲示板やサイトなどを教えてもらえませんか? お願いします。

  • 転勤先で友人・恋人を見つけたい

    27歳の男です。 大阪に転勤してきて4年目になりますが、なかなか知り合いができなく、つまらない休日を送っています。 そこで、職場以外で友人や恋人につながる出会いを見つけたいと思うのですが、社会人サークルやカップリングパーティ以外になにかいい場所はないでしょうか?

  • 30代だけど、友人・恋人が欲しい。

    30代の会社員です。就職氷河期を経て、ようやくまともな 会社の正社員になれました。 困っていることは、友人・恋人がおらず週末に寂しいこと、 話題もなく、職場で雑談ができないことです。 そこで、ネットのオフカイに参加して友人を作ろうとしていますが 似たようなタイプしか集まらず、発展のしようがありません。 他の参加者も同意見です。 そのうち40になってしまうとおもいます。 どうしたらいいでしょうか? 自己紹介 中途で入社したが、まだ仕事に熟練していないので 定時帰宅の内勤。そのために年収は低い。 時間的に恵まれているにもかかわらず虚弱体質で帰宅後は すぐ寝てしまう。 話題がないので同僚との雑談すらない。 土日はスポーツクラブに行っており、少しは体格が良くなった。 TVを見る気力すらない。 女性との出会いがない。 具体的に何をしたら現状打破できるでしょうか? 似たもの同士を何百人集めても現状変わりません。 もちろん、似たもの同士で支えあうことも大事ですが。 なお、自分は18時30分には帰宅しています。

  • 社会人サークルに参加することの恥じらい

    29歳男性です。現在会社員です。 そろそろ年齢的に結婚を考えていて、まずは出会いを求めて、休日は社会人サークルに参加しています。 ただ、社会人サークルでお相手を見つけることに若干の恥じらいがあります。 なぜかというと、後々、結婚式で出てくる「なれそめ」の話題で、どこで知り合ったのか?出会いを求めて、社会人サークルに参加していました。 本当はわざわざ出向かず、職場や趣味を通して相手を見つけるというのが普通ではないかと思っていますので。。 「わざわざネットで探して、参加していたんだ。あの人は友人も少なく、趣味も少なく生きてきたんだな。」 結婚後、他人にこういうふうに思われて、生きていくことに恥じらいを感じるからです。 皆さん、やはりこういった恥じらいはありますか?こういう恥じらいのために、社会人サークルには参加したくないという人はいますか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 地味で大人しい男性が恋人をつくる方法教えて下さい。

    前の恋(振られて)からもう少しで2年になります。 正直未だに未練はあるのですが、もう叶わない恋だし、毎日辛く楽しくないので新しい恋がしたいなと常に思っています。 しかし出会いが全くと言って言い程ありません。 (職場は男ばかりで友人関係からの紹介なども皆無、趣味も地味なんで女性が好きそうなものもありません) 今は真面目そうなサイトでまずはメル友を作ろうとしていますが、中々うまくいきません。 ある人に「出会いは自分で探しに行かないと見付からない」と言われました。やはりそういうものなんでしょうか?僕のような大人しめの男性は合コンやお見合いパーティなどに積極的に参加しないと恋人って出来ないもんなんでしょうか? 地味でおとなしめの男性が恋人をつくるにはどうしたらいいんでしょうか?

  • サークルについて

     友人が新しいサークルに入ったんですが、そこでよく“誰か友達と入ったの?”“知り合いがいたの?”とか聞かれるらしいです。たしかにその友人は新入生ではないですけど、その活動事態が好きで、そういう趣味を共有できる人と知り合いたくて入ったと言っています。たまたま、入学してすぐにその趣味に出会えず、1年生の途中で見つけただけなのですが。  サークルって友達と一緒に入るものなのでしょうか?私は趣味を共有できる友人と出会える場だと思っていたのですが・・。