• 締切済み

アンドロイドインストール失敗時の容量回復

アンドロイドにアプリをインストールするときに、 インストール表示と共にインストールに失敗するときがあります。 しかしインストール失敗したのに、本体からは容量が減ってしまいます。 再度インストールを行うとアプリ2本分の容量が減少します。 アンインストールを行うと正常にインストールされた分の容量は回復できますが、 インストール失敗時に減少した容量は回復できません。 どのようにしてこの容量は回復できるでしょうか? ご存知の方がいたら教えてください。

みんなの回答

  • kamita9
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

私の場合、アプリケーション管理から「マーケット」だけでなく「ダウンロードマネージャー」も キャッシュとデータ削除をしましたら回復しましたよ。 ごみが一掃されたのか大分あきました。 ちなみに、Googleマーケットに質問したらメールで返事来てました。 英語ですがご参考です。 Upon receiving a "Download unsuccessful" message when attempting to download an app, please follow these steps: - Clear your Market cache by visiting Settings > Applications > Market > Clear cache - Restart your device then try downloading the app again. - Confirm that there is connectivity on your device (contact your mobile service provider if you aren't connected). - Make sure you have enough space on your device - Reboot your device - Wait 10 minutes and try your download again.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アプリをインストールできない・・・

    アンドロイドの携帯を使っています。 ですが、アプリをインストールできません。 インストールをしようとしても、「利用可能な容量が不足しています」と 表示されてしまいます。 しかし、そう表示されてから、アプリをほとんどアンインストールし、 絶対に容量は残っているはずなんです・・・ 今現在アプリ数個しか残ってません。 どうしても、インストールしたいアプリがあるので困ってます。 どうすれば、インストールできますでしょうか? アンドロイド初心者のため、 説明、方法を細かく教えていただけると助かります。

  • インストール失敗後の容量について

    オンラインゲームを始めようとして、 そのクライアントを落としました。 最初はインストールの準備(インストールするためのファイルの生成) が順調に進んでいたのですが、 途中で中断されてしまい、インストールは失敗してしまいました。 そこまではいいのですが、 失敗したハズなのに途中までインストールが順調に進んだせいか、 その分PCの容量が減ってしまっていて困ってます。 データも見つけられず、消すことができません。 どうすれば容量を元に戻せるんでしょうか? ちなみに参考になるかわかりませんが、ゲームは「アスガルド」です。 解りづらかったすみません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 【Androidマーケット】インストールできない

    端末:X06HT (HTC Desire) OS:Android2.2 Androidアプリの「Imaginary Range」というゲームをダウンロードしたいのですができなくて困っております。 まず、スマートフォンからマーケットを起動し、「Imaginary Range」で検索しましたが見つかりませんでした。検索文字列にも間違いはなく、フィルタリングもしていません。 次に、PCからマーケットに入り、「Imaginary Range」と検索すると目当てのアプリが表示されたので、インストールを試みましたが、スマートフォンの通知画面には一瞬だけ表示されるだけですぐに消えてしまいます。 容量不足かとも思いましたが、アプリサイズ48MBに対し、本体メモリの空き容量は56.71MBなので容量的にも問題はないと思われます。 解決策をご存知の方、もしくは同様の問題を経験され解決された方がしましたら回答おねがいします。

  • アンドロイド

    御世話になります。 Google Play ストア から、アプリをダウンロード、インストールしたいのですが、 「容量不足」というメッセージが表示されて、ダウンロード、インストールが出来ません。 ダウンロード、インストールしたいアプリは、 45.28MB のアプリです。 最近、スマートフォンを使い始めたばかりで、使い方も、まだまだ熟知していません。 端末は、【 アンドロイド 2.2 】 です。 現在の、 ・ ユーザーメモリ(本体)は、空き容量が 12.62 GB ・ 外部SD カードの、空き容量は 6.86 GB です。 どのように設定すれば、ダウンロード、インストールが出来ますでしょうか? どうか宜しくお願いします。

  • FireHD6にアンドロイドをインストールしたい。

    インストールしたいアンドロイドバージョンは5.2です。 FireHD6の8GBモデルです。アプリや音楽や写真はあまり入れないので容量的には十分です。 GooglePlayが使えなかったり、メチャクチャ不安定、重くなることでしたら諦めますが 使えるようであればインストールの仕方を教えてください。 あと失敗したり後悔した時のためのバックアップ方法も教えてください。 どうかお願いします。

  • クラウド容量について

    ドコモクラウドの容量がいっぱいになってしまい、有料で容量を増やしたくありません dフォトのアプリを作動させたら、いっぱいになったようで、dフォトのアプリをアンインストールすれば、容量は回復するでしょうか?それとアンインストールすることによって、本体にある画像等も消えてしまいますか? ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • 容量の大きいアプリについて

    スマホ用の大きい容量のアプリに興味があります。 最近1ギガ越えを見つけて驚きました。 Android、iPhone共に、容量の大きいアプリをご存じあればアプリ名を教えてください。

  • win10インストール失敗

    win10をインストールしようとした時、ウイルスソフトのアンインストールを要求されアンインストールしたのですが、ダウンロード100%まで行ったのですがインストールに失敗しました。 以後再度実行してもウイルスソフトのアンインストールで先に進みません。 何か対処方法はありますでしょうか。

  • Androidアプリ

    機械類についてあまり詳しくないので説明がわかりにくくなってしまうかもしれませんが、ご容赦下さい。 最近スマホ(Androidです)をいじっていたら、ふと見慣れないアプリが表示されているのに気がつきました。 アプリを開いてみると、playストアのインストールのページに飛び、インストールしているのか確認しようとしていたところ、「このアプリはご利用の端末には対応していません」的なことが・・・ インストール出来ていないのにインストール出来た風に画面に表示されることってあるのでしょうか? ちなみに元々入っているアプリではありません。 アンインストールしようにもインストールが出来ていないので、アプリ設定のページで全てのアプリを表示しても、問題のアプリはそこに表示されません。 インストールもアンインストールもされずにトップ画面の右側のページに表示されている状態です。 害はあるのか微妙ですが、消したいので詳しい方教えて下さい・・・

  • AndroidやiOS・MacOSでのインストール

    AndroidやiOS・MacOSでアプリをインストールすると重くなりますか? Windowsだとインストールするとレジストリに書き込んで、アンインストールしてもそのレジストリが残ってしまうことがあるため、無駄なソフトをインストールすると動作が重くなると聞いたことがあります。 確かに、最初は快適でもだんだん動作が遅くなり、クリーンインストールすると快適な動作に戻ります。 同じ用に、AndroidやiOS・MacOSでも無駄なソフトをインストールすると、アンインストールした後でも動作が重くなってしまうのでしょうか? そのインストールしたソフトが裏で動いていて重くなると言うのなら分かるのですが、アンインストールするとそういった裏で動くと言うことはないのですよね?そしたら、重くならないのかなとも思うのですが・・・よろしくお願いいたします。