• ベストアンサー

労災年金について。

私は労働災害で身体障害者となった者です。 労災年金をいただいたおりますが、 体の訓練をしながら、アルバイトをしていたら、 今年度、障害者でも正社員にしてやるといわれて、 一応正社員となりました。 月給が17万円となりますが社員になるという事で労災年金が無くなるのでしょうか? まだ続いている通院もすべて労災で処理されておりました。 労災年金が無くなり、すべて自己負担となると、月給では手残りが半減以下です。 労災障害者でも正社員となったら、経済的には生活区となりそうです。 どうなったら労災年金は無くなるのでしょうか? 生き方を考えたいので、教示してください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

支給されている労災年金の種類くらい書きましょう。 療養(補償)給付なら、 労働者が業務災害または通勤災害による傷病により、療養を必要とする場合に支給されるものなので、 傷病が「治癒」(症状固定)するまで支給されます。 したがって、治癒していない限り、働いていても労災による療養を受けることができます。 休業(補償)給付は、働けば支給されなくなります、休業状態ではなくなりますので。

zackwell
質問者

お礼

具体的に教示して下さいまして有難うございます。 私は通勤災害で左半身麻痺となりましたが、 18年かけてようやく働けるようになりました。 今、症状固定ですが、アフターケアーが必要といわれて毎月検診をうけてます。 18年前一度人生の終わり感じたけど、も障害者であっても社員にしてくらたのだから、二度目の人生として頑張ってきます。 返答すぐにありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 199012
  • ベストアンサー率33% (94/284)
回答No.2

貴方の物の考え方が極端のような気もします。一つ一つの疑問について話します。正社員になった給料が17万円、恐らく社会保険加入ですからもう少し収入が少ないと思いますが、このくらいの収入でしたら労災年金が切れる事はありません。通院時の労災処理ですが、労災に関係した病名、ケガの後遺症などに適用され、新たに発病したものは今の会社の社会保険での受診となります。今の会社の給料が手取り30万円くらいあるのなら労災年金はきれますが、そうで無い場合は切れる事はありません。「月給では手残りが半減以下です」これが意味がわかりませんし、「経済的には生活区」と言うのは「生活苦」ですか?今の会社の給料と労災年金でなんで生活苦ですか?労災年金は障害年金も含んでいるのか分かりませんが、いずれ障害年金の申請も視野に入れてはいかがですか?

関連するQ&A

  • 労災保険について

    労災保険は、普通の会社で正社員の人は、あると思いますが、以下ねッとで調べた労災保険文面で労災保険とは、労働者災害補償保険法(以下「労災保険法」といいます。)に基づく制度で、業務上災害又は通勤災害により、労働者が負傷した場合、疾病にかかった場合ということで、 その会社の労働中に労働者が負傷した場合に保険料もらえると思いますが、たとえば労働中に負傷して病院に1か月以上通院した場合の治療費や会社に負傷して出れない日の給料保障はこの労災を会社に申請すれば病院費用、負傷で1か月会社いけないという給料保障金はこの労災保険でいけるのでしょうかね・・・? ちなみに正社員の話をしていますが、アルバイトの人で、アルバイトは労災保険会社で適応できないと、自分いわれましたが法的にどうしようもないのでしょうかね・・・?負傷して病院代とかをみてのことですが。労災無理とアルバイト言われたので、この負傷打撲捻挫は自分で足を滑らしたもので、会社の他人から負傷されたものではなく、あくまで自分が足を滑らしての負傷で見てのことでですが

  • 労災保険について

    労災保険は、普通の会社で正社員の人は、あると思いますが、以下ねッとで調べた労災保険文面で労災保険とは、労働者災害補償保険法(以下「労災保険法」といいます。)に基づく制度で、業務上災害又は通勤災害により、労働者が負傷した場合、疾病にかかった場合ということで、 その会社の労働中に労働者が負傷した場合に保険料もらえると思いますが、たとえば労働中に負傷して病院に1か月以上通院した場合の治療費や会社に負傷して出れない日の給料保障はこの労災を会社に申請すれば病院費用、負傷で1か月会社いけないという給料保障金はこの労災保険でいけるのでしょうかね・・・? ちなみに正社員の話をしていますが、アルバイトの人で、アルバイトは労災保険会社で適応できないと、自分いわれましたが法的にどうしようもないのでしょうかね・・・?負傷して病院代とかをみてのことですが。労災無理とアルバイト言われたので、この負傷打撲捻挫は自分で足を滑らしたもので、会社の他人から負傷されたものではなく、あくまで自分が足を滑らしての負傷で見てのことでですが。。。

  • 障害厚生年金と労災年金について

    夫が業務中の事故により障害を負いました。 来週にも身体障害者手帳の申請をし、その後労災年金と障害厚生年金の手続きをと考えていますが、仮に両方認定され受給出来たとしても、労災年金が減額されるとか。 だとしたら、障害厚生年金の申請をする意味はあるのでしょうか? 何分にも不勉強なので、困っています。 障害は人差し指~薬指の切断、親指と小指の機能喪失により、身体障害4級相当、障害厚生年金3級相当、労災年金7級相当と思われます。

  • 労災年金について。

    仕事中の事故により症状は固定した身体障害があって労災の障害年金をいただいています。 これはいつまでいただけるのですか? 仕事に関係するので給料の補償という意味でだいたい定年の60歳や65歳までですか? 障害はずっと残るので一生ですか? よろしくお願いします。

  • 躁うつ病の労災認定について

    漠然とした質問で申し訳ありません。 躁うつ病は、労働災害として認定されるものでしょうか? 労災保険を貰っているうつ病の知人から教えられましたが、 躁うつ病でも認定されるのでしょうか。 また、労災保険や傷病手当金、自立支援医療、失業給付など、何を貰えば一番良いのか分かりません。 父(66歳)は、躁うつ(双極性障害I型)を発病し2ヶ月になり、現在通院中です。 仕事は、3月まで正社員で働いており、その後パート扱いで働いていましたが、病気が原因で6月に退職しました。

  • 労災を拒む従業員について

    会社は労災に加入していて、仕事中に転んで腰を打ったという従業員に病院に行くように勧め、労災適用の話をしたところ、健康保険に入っていないから病院には行かなし、労災いいですと拒みました。(正社員ではなく、日給月給の日雇い労働者です) 数日休んだ後、辞めると言い出しましたが、後から労災を適用しなかったと訴えられても困ると思い、どうしたらよいか困っています。 よいアドバイスがあればお願いいたします。

  • 労災年金より厚生年金?

    よろしくです。 我が家は父が、労災障害年金を受給しておりますが、先日、労災保険側から「あたなの労災障害年金は、社会保険の障害年金を選択しているため、労災障害年金額は法律により、減額されております」という内容の書類がきました。いまの選択よりも「老齢厚生年金・老齢基礎年金」を選択したほうが得かもしれません。と、いうことですが、ちょっと意味がわかりません。 結局労災は受給せずに、社会保険の方にきりかえろという意味でしょうか?本当に特になるのでしょうか?将来的なことも考えてどうなんでしょうか? しくみそのものがわからないので、こんな手紙がくると、得なほうがいいな、っておもってしまうのですが、どうなんでしょうか? 労働基準局、または社会保険事務所に相談にいったら、どっちがいくらとくか、とか教えてくれるもんでしょうか? 私の印象では、どちらも赤字で苦しい印象があるから、得なほうを教えてくれるとは、かぎらないような気がします。 変な質問ですいませんが、よろしくお願いします。

  • 労災保険について

    今度マンションで大規模修繕工事をすることになりました。工事会社からの見積書の中に「保険料」として「建設工事保険」「損害保険」「労災保険」が見積もられています。これらの保険は、マンション側が支払うのでしょうか。 労災保険は「加入は事業場ごとに行うもので労働者ごとではありません。したがって適用事業場に使用されている労働者であれば誰でも、業務上災害又は通勤災害により負傷等をした場合は保険給付を受けることができます。  労働者とは、正社員のみならずパート、アルバイト等、使用されて賃金を支給される方すべてをいいます。」 とあるので工事を請け負った工事会社が支払うものだと思うのですが・・それに工事をするごとにバイトを雇うとなのでしょうか

  • 労災障害年金は働きながらもらえますか?

    公務中に転落事故に遭い、市大ICU にて、手術、治療、リハビリ治療を2年半以上しております。 未だ左頭部打撲、頭蓋底骨折から顔面神経損傷、外傷性てんかんを発症し治療中です。 現在左上肢全廃 (障害者手帳三級取得しております) 現在、障害厚生年金申請しております。 神経因性膀胱による排尿障害( 導尿による排尿を事故後からしております) 上記は症状固定しておりますが 、外傷性てんかんでの脳波が安定しないため脳外科、神経内科、治療中です。 現在、公務員として勤務しておりますが 、症状が安定しないため、受傷から出勤停止となり、公務災害休暇で今なを週2回~の通院をしながら、自宅療養を続けております。 会社からは直接的ではありませんが 、退職しなければならない状況になって来ました。 この先、労災障害年金も申請予定です。 質問1 在職しながら労災障害年金は受給できますか? 質問2 労災障害年金を受給しながら、何かできる仕事をすることは可能でしょうか? また障害厚生年金と労災障害年金はどちらの方は良いのでしょうか?両方は1年金の原則から受給できませんね? 何にしてもどのような等級が 出るかですが? 質問3 現在、弁護士が入り、障害厚生年金を申請しておりますが、二級の可能はありますか? 申請は左上肢全廃で申請しております。 神経因性膀胱は新膀胱手術予定ですが四級の基準が あります。 外傷性てんかんは未だ治療中です。 よろしくお願いします

  • 1)労災保険の障害補償年金と傷病補償年金ですが、

    1)労災保険の障害補償年金と傷病補償年金ですが、 (1)労働することが出来ないこと (2)賃金を受けないこと も支給要件でしょうか? 2)休業補償給付ですが、平均賃金の60パーセント(特別支給除く)がが支給されますが、もし会社から50パーセントの賃金が支払われたら、労災からは10パーセントしか支給されないのでしょうか?それとも労災からも60パーセント支給されるのでしょうか? 基本的なことですみませんが教えていただけますか? よろしくお願いいたします。