• 締切済み

中部大学の武田先生のブログ読んでる方栃木について

こんにちは。私は栃木の県北に住んでいます。子供がいるので、毎日注意して生活していますが、今日武田先生のブログを初めて見て、政府の言うことはあまり信じない方がいいのかと思いました。そこで武田先生のブログを読んでいる方に質問したいのですが、みなさんはブログを読んだ上で栃木の県北に幼い子供と住む、住み続けるのは安全と思いますか?

みんなの回答

  • 23622362
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.12

安全は世界の被爆基準を今までの計算によって決められのがが良いと思います。  被爆の計算のうえで決まられるのが一番大切なのではないかと思います。 本来は日本国をはじめとして自治体が先頭に立ち市民の健康を守るべきですが、日本はそうではありません。 なぜならば、根拠のない暫定基準値や年間20ミリシーベルトまでが基準と言っているからです。 世界的にはWHOやヨーロッパはそのような数値は認めておりません。 それを政府が認めるのですから政府を信じることができないです。 政府を信じるのではなく ご自身で被爆の総量を計算した上で病気は確率で起こりますので 決められたらいかがでしょうか。

回答No.11

武田先生のブログはともかく、要は栃木が安全か、という質問ですよね。 リスクはゼロではないです。どの程度のリスクを許容するのかというのはその人の主観の問題ですから一概には言えません。 可能であれば避難したほうがよいと思いますが、社会生活上不可能であれば仕方ありません。リスクを甘受するしかありません。 こちらをよく読んで見て自分で判断してください。 http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-49.html

  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.10

要するに目立ちがり屋な学者さんで、大学のレベルから推測される様な世間評価に満足できず、テレビを喜ばすけれど学会内では認められないタイプですね。 温暖化問題に対しても、既に懐疑派側の捏造が判明している過去の話を、初めてする様な顔で得々と話していました。 そんな面から無視していましたが、今回プログを読んでもその印象は替わりません。 同じ無名大学に所属していても、一つのテーマを真剣に追いかけておられる先生もいますし、そう言った方が偶々専門分野にかかわって発言されるなら傾聴に値すると思いますが・・・。 学者ですから専門外でも一応科学知識があり、実証を必要とされない意見なら何とでも言えるわけですが、他の回答者さんから指摘が在った様に材料工学に関連して審議に係わっていたなら、「日本の原発はその程度のものだ」との発言はいただけません。 確かに完全に現状のデーターや原子炉の状態が明確化されては居ないので、専門家の推測も「再臨界の可能性あり」から「ほぼ沈静化」と差がありますが、放射線被爆についての現在の評価はそれ程乖離は見られません。 福島・北茨城以外の測定値を見ても、絶対値から言えば西日本と替わらない数値であり、場合によっては間接喫煙のリスクの方がはるかに高いと言えます。

回答No.9

武田先生はね、駄々っ子なんです。少し、古いタイプで合意形成ということが理解できない。 こんな簡単なことを理解できない世間がおかしいと感じるのでしょうが、そこをわからせるのが合意形成です。正しければ、誰でも付いてくると思っている。 言うことは分かりやすいから、フアンは多いのですが、誰も付いてこない。 武田先生のブログを見たために栃木から引き上げる人が増えると、根はいい人だから、「ちょっと待ってくれ。」と言います。

回答No.8

 武田さんは「政府の言う事を信じるな」と言ってますが、同時 に、色々事例を挙げて「大げさに怖がらずに適切な行動を行う事 で、危険は回避できる」事を丁寧に説明されています。  環境問題関連の言説ゆえ、私はあんまり武田さんの事は信用し ていないのですが、後者(「大げさに怖がらずに適切な行動を行 う事で、危険は回避できる」)の意見は聞くに値するのでは、と 思ったりもします(良く読まずに、武田先生が○○(国外退避すべ き、とか大げさな言葉が入る)と言っている、あるいは彼は極端 なので言う事はすべて信じるな、というような極端な意見を出す 向きもあるので、それらには注意が必要です)。  栃木県での避難可否については、たとえば、(栃木とは特定さ れていないものの)下記ブログに、今後原発で万が一の事が発生 する可能性はあるが、普段の被爆量を少なめにしておけば、万が 一の際にも健康被害を最小限に抑えることが出来る、という趣旨 の記述があります。また、被爆量を少なめにする対策として、栃 木県では自宅やその周辺、庭の清掃、洗濯などが有効、とありま す(放射性物質を洗い流してしまえるため)。そんなに負担でも ないので、実行してみると良いと思います。過去のもう少し緊迫 した情勢の頃の記事を見ても、余裕があれば避難を検討してもよ いが、同種の対応で被爆は抑えられるという記述がほとんどです ので、彼の記事からは、「注意すれば住み続ける事には特に問題 はない」という結論が導かれるかと思います。 http://takedanet.com/2011/04/post_651c.html

  • fisker
  • ベストアンサー率31% (103/324)
回答No.7

No.4の方の回答にある通り、武田氏の原子炉物理に対する理解はかなり怪しい、というか、一部は完全に間違っています。原子力というのも多くの技術の複合ですから、一口に原子力の専門家といってもそれぞれ守備範囲があり、不得手な部分もあるのは仕方ありません。 ただ、よく知らないことをちゃんと調べもせずに「専門家として」発言するのは科学者、技術者として著しく誠意に欠ける行為であり、私自身は武田氏は信用していません。 私も放射線防護の専門家ではありませんが、栃木県県北については幼児、妊婦を含めて全く心配はないと思います。よく誤解されるのですが、リスクは絶対にゼロにはなりません。普段の生活にも色々なリスクがありますし、住み慣れた土地を離れたり、生活パターンを変えたりすることにもリスクを伴います。それらに比べて放射線によるリスクが相対的に低いのであれば、普段通りに生活するのが最もリスクを小さくすることになります。不要な心配をして精神に負担をかけるのも無視できないリスクです。 政府の情報発信は必ずしも十分とは言えず、親切でもないので信用できないという気持ちは分かります。ただし、ご自身で専門的な判断が出来るだけの知識、情報をお持ちでないのなら、無責任な発信が許されるブログなどではなく、責任を負う立場にある政府や専門家の発表を信じるのが一番安全だと思います。

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (812/3030)
回答No.6

私もブログは読んでいますが、基本的になんの知識も無く裏取りもせず読むのは危険です。 売名好きなのか専門外のことに簡単に口を出し、勉強もしていないのか用語を間違ったり、あえて不適切で不安をあおる表現が多々見受けられます。間違った記述も多く、震災前の評判、とくに環境関連について調べれば評判がよくないことがわかるかと思います。 そもそも武田氏は放射線障害の専門家ではありませんし、過剰に不安になる必要は無いでしょう。 ただこと今回の放射能汚染の問題については、私も原発に近い地域からは一時避難したほうが望ましかったとは思ってました。 ですがもはや原発も小康状態に入りつつあり、今から帰るタイミングを伺う人ならともかく今から避難の意味はあまりないのではないでしょうか? それより長期戦として、できるだけ放射能汚染の無い食べ物、飲用水の確保に心をくばられたほうがいいと思います。 要は被曝のリスクは積算され高まるものです。これまで多少被曝されたとしても、今後の被曝を最小限に抑えればリスクも軽減できます。 武田氏は被曝量を単純に空間線量の4倍で計算していましたね。 もちろん中にはそういった生活スタイルの人もいるでしょう。 ですがすべて地元の食べ物・地元の水で暮らす人ばかりではありません。 そしてそれは避けることができることです。 安全な食べ物・飲料水を買って来れば、それだけで武田氏がいうほどの被曝量にはなりません。 過度に不安になって精神的にダメージを受けるのが一番健康に悪いでしょうし、どうせ放射線のリスクなんてたかが知れてますので、できる範囲で気をつければ十分だと思ってます。

回答No.5

私は3月20日前後から毎日武田教授のブログをチェックして参考にしています。 用心するに越したことはないという考えで、あとで「あの時ああすればよかった」と後悔したくないので、基本的に武田教授のアドバイスは多いに取り入れています。 私がもし栃木県北部に住み、子供がいるなら、念のため、連休明けまでは東京以南に旅行にでも行きます。 「避難」と考えると気が重くなるので、「旅行」と考えて・・・・。 ディズニーランドでもよいですし、思い切って京都や奈良などの古都を散策してもよし、大阪にでも行って関西の味を堪能するもよし、プラス方向に思考を転換させて、私ならしばし栃木を離れます。 ただ、こういうことは価値観のようなもので、人それぞれ考え方は違うのでしょう。

  • adkori
  • ベストアンサー率31% (221/705)
回答No.4

たまに見る程度ですが。武田先生の専門って 材料工学のはず。 原子炉の強度とかでは参考になるかと思いますが 核物理学ではトンデモな記事も多いと感じます。 http://www.u-tokyo-rad.jp/2011/03/17104924.html このあたりを参考にされた方がよろしいかと。

  • 7kugino
  • ベストアンサー率12% (37/296)
回答No.3

武田先生は政府の保安委員等をされたんですよね。 そうするとこのシステムが 全く機能しないと理解されていたはずです。 何年もお金は貰って、事故が起きたら国民側に付くとは。 おかしいと思いませんか。 やめて 正す必要があったはず。

関連するQ&A

  • 武田先生が推奨する線量計を教えてください

    科学者の武田邦彦先生が、最近の著書「武田邦彦が教える子どもの放射能汚染はこうして減らせる」で放射線測定機を1~2機種推奨していますが、その機種名とメーカーを教えてください。 (武田先生のブログにて推奨されている物とは違う機種だったはずです。) ネットで色々サーチしてみたのですが、機種名まで載っているのはブログでの推奨機種で、上記書籍掲載のものは見つけられませんでした。 よろしくお願い致します。

  • 被曝量計算、武田先生のブログから・・

    被曝量の計算方法が武田先生のブログでありましたので、数値の出し方についてアドバイスを頂きたいと思います。 先生のブログでは福島の20日(恐らく大震災の3月11日から31日までのことだと・・)   2×4×20×24=3840マイクロシーベルト、と計算されています。最初の2はどこから来た数字なのでしょうか?私は茨城県水戸市在住で自分を含めた家族の被曝量を心配しています。もう取り返しはつかないかもしれませんが・・どのようになっても一生家族を守る義務があります。武田先生は茨城県水戸市には当然ながら触れられていませんが、東京などには触れられていますし、東京でさえ制限地域とされています。そうなると水戸は相当厳しいと思います。原発からは120キロ近くは離れてはいるようですが、武田先生のブログによると風向きなので距離はあまり関係ないようなことも書かれてあります。 今まで被曝した数値がわかると今後のこされた一年の過ごし方なども計画できるので武田先生の計算方式で計算したいのですが、最初の2の数字がどのように出されているのかがわからず、困っています。 自分の地域の(水戸)の放射線量のグラフなどを見てもどのうに武田先生だした最初の数字を割り出せばよいのか・・・まったくわかりません。 アドバイスお願いします。 武田先生の批判をお控えください、先生の言ってることが正しいと私は思っておりますで・・・なおかつ放射線にお詳しい方アドバイスお願いします。 先生のブログのリンクと水戸の放射能の数値が出ている物を貼り付けておきます。 http://takedanet.com/2011/04/45_14ad.html http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/houshasen/mito/index.html http://thphys.sci.ibaraki.ac.jp/radiation/radiation.html

  • ゴゴスマ 武田先生

    ゴゴスマに出演の武田先生が批判されてます 私の感覚では 韓国に関して とても的確な内容 発言だと思いました 先生の仰る通り 政治家主導で国を挙げて反日の空気を作って中学生にまで 反日させる国  韓国  武田先生の何がいけないんだろう? 実際 日本人女性が暴行の被害を 受けてるじゃないか! その事は 日本の阿呆コメンテーターはダンマリで 批判した武田先生が 悪者扱いされてる 何がヘイトだ! 韓国のテレビ番組で韓国人は堂々と日本人が嫌いと言うことができる ならば日本人だってテレビ番組で堂々と韓国人は嫌いだと言っても何も問題無い はずだ 話が少し逸れました 皆さんは 武田先生 悪いと思いますか? 今後あの番組出演予定はないと言ってますけど それこそやり過ぎだと思います あの司会だったか石井とかいう奴 あいつのコメントの方が余程 コイツ韓国人なんじゃねーの?と思いました 韓国を批判するとすぐ ヘイトって言って逃げるんだから この問題 どう思いますか? 私は断然 武田先生側につきます

  • ブログを書いている方。ブログのイメージ通りですか?

    友人が先日こんなことを言っていました。 ************************************************** ミクシでいろいろな友達とやり取りしているんだけど、 みんなの日記読んでいると凹むんだよね。 私って、つまらない生活しているなって。 みんなの日記を読むと、毎日いろいろなことがあって、 とても充実しているみたいなんだもん。 ************************************************** これを聞いて、私は、ブログにはつまらないこと書いても仕方ないから 平凡な生活であっても、ほんのちょっとの面白いことをピックアップして書くから そう見えるだけってこともあるんじゃないかな? それにせっかく書くなら面白いことを書きたいから、ネタを探して、 多少脚色して書いていることもあるだろうし、と答えました。 さて、ここからがアンケートです。 ●ブログを書いているみなさん、実生活はブログのイメージ通りの生活ですか? A,けっこうイメージ通りの生活だと思う B,ブログのイメージではさぞ楽しい(もしくは興味深い)生活に思われているだろうが、現実はそうでもない。 (ブログには辛い話を書いているが、意外と現実では楽しく暮らしているもこちら) AとBだったらどちらに近いですか? (例えば、ブログに料理の写真などを豊富に載せている方の場合、見ている人はきっと毎日手の込んだ料理を作っているだろうなと思っているだろうけど、実はたまに作るだけで、あとは手抜きというような場合はBに近いとなります)

  • 幼稚園の先生に言ったほうが良いのでしょうか

    年長の男の子を持つ親です。 今年に入ってからとても心配性でどうしたら良いものかと悩んでおります。とても細かいことばかりで「明日、うちわを作るんだけど作り方が解らなかったらどうしよう」「今日、先生が言ってたことわすれちゃった。どうしよう。」「折り紙の折り方わからなかったらどうしよう」など共通していることは幼稚園での製作なのです。子供に話を聞くと幼稚園の先生に問題?があるようなのですが・・・子供が何度か話を聞いてなくて(聞いてても意味が解らない時もあったようです)先生に聞きにいっても「きちんと聞いてないからわからないんでしょう。先生は教えてあげない」と言われたそうです。確かに、話を聞いてすぐ行動できない子でもありますし何かに夢中になっていると全く家でも聞こえないことがあるのです。 言葉の理解力も少し遅いのかゆっくり細かく言わないと解らないこともあります。何度も聞きに行くことが続いたので先生もきちんと聞いて欲しくて言ったのだとは思いますが。大好きな友達もいますし楽しく通ってもらいたいのです。幼稚園の先生に言った方が良いのでしょうか。もし、言ったほうが良いのでしたらどんなふうに話したら良いでしょう。皆さんの意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 預かり保育の先生をされている方(幼稚園の先生の方)に質問です

    幼稚園教諭の資格を持っていますが先生としての経験が全くありません。今年度より私立幼稚園の預かり保育の先生として採用されて働いております。 園長先生より「のびのびと自由に暖かく見守るような感じでお願いします」と言われました。 公立幼稚園とは違い、普段のお外遊びの時間が少ないように思えましたので、預かり保育に来た子供達には、お外遊びの時間をなるべく多く取るようにしています。 子供達からしたら預かり保育の先生は「一緒に遊んでくれる先生」と言う感覚でいます。お外遊びの時にも「先生一緒に遊ぼう」と誘ってくれるので一緒に遊んであげていますが、先日、ある一部の子供達と遊んでいると、他の子供が遊具から落ちてしまったのです。私は全然気付かずその子供の担任の先生から遊具から落ちた事情を聞かされビックリしました。 20人くらいまでの子供を一人で見ています。園庭はわりと広くお外遊びになると子供達はそれぞれ好きな遊具へと遊びに行ってしまうので、一人一人見て回るのにも限界があります。 ケガをする前に遭遇すれば事前にケガも防げるのですが、そんな上手い具合にはいきません。やはりケガをさせる訳にも行かないので、何かいい方法がないか毎日考えているのですが… 遊具を指定して、そこだけで遊ばせるという考えもあるのですが、「ここだけで遊んでね!」と指定してしまうと、他の遊具で遊びたいという子供の好奇心を妨げてしまうのではないか?いろんな遊具で好きに遊ばせてあげたい!という気持ちもあるのです。でも目が行き届かないせいでケガをさせてもいけないし…とどっちつかずです。「一緒に遊ぼう!」と言ってくる子供達の誘いを断って子供達の安全重視で見回った方が良いのでしょうか? 何かいいアドバイスがありましたら宜しくお願い致します。 幼稚園の先生からの意見も聞いてみたいです。

  • 大学の先生になるには?

    大学2年生の男です。もう就職のことを意識して生活しています。 教職はとっていないのですが、最近「大学の先生もいいなぁ・・・」と授業を受けながら毎日思っています。 そこでなんですが、小・中・高ではなく、大学の先生になるには、頭の良し悪しは別として、どうやったらなれるんですか?やっぱり教職とってないと無理なんでしょうか? 先生になれるまでの流れ、またはそれが記載されているサイトでもかまいません。どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • 大学の先生を好きに…。どうしたら忘れられますか?

    今、22歳の大学生ですが、五十代の教授を好きになってしまいました。先生には奥さんもお子さんもいらっしゃいます。気持ちを打ち明けることなく、このまま恋心を封じて終わらせてしまいたいのですが、どうしても忘れることができないのです。24時間、彼のことを考え続けてしまい、毎日、毎日が彼のことを考えるだけで終わってゆくような気がします。他のことが何も手に付かないのです。とても魅力的な方で、会うたびに心の高鳴りを感じるのですが、年上の男性を魅力的に感じるのは、自分が幼過ぎるからかな、と自分で自分が嫌になることもあります。とにかくこの感情を断ち切って、普通の日常生活が送れるようになりたいのです。どうしたら良いですか。教えてください。

  • ブログをなさっておいでの方

    最近になってブログをよく見るようになりました。 適当にキーワードを入力して検索をかけて上から順番に開いてお邪魔しているのですが、 ご自身の最近のお買い物商品を写真付き、時には価格まで紹介しているものを見かけます。 しかも、本当に高額で、殆どが主婦の方のブログのようですが、 一体どんな生活をしているのだろう・・と思えてきました。 ブログでご自身の持ち物をご紹介なさっておられる方、 どのようなお気持ちでご紹介なさっているのでしょうか? 幸せのおすそわけなのかな?と思っているのですが、どうでしょうか?

  • 大学で先生に怒鳴られました。

    私は現在アメリカに留学しているものです。 今7個クラスを取っていて、そのうち4つはビデオ編集のクラスなので 課題をやるのに一個一個時間がかかってとても忙しいです。 私は昔から真面目な方で、出された課題はちゃんと期限以内にやって 授業もちゃんと聞くほうです。 しかし今回運悪くパソコンのHDが壊れてしまい データにアクセスもできなければ バックアップすら取れないくらい破損してしまいました。 忙しくて時間もないし、車も持っていないしで なかなか修理に出せず、1週間くらいパソコンを 使うことができませんでした。 学校にもパソコンはあるものの 特別なソフトを使用する課題なので それがインストールされてるパソコンしか使えません。 インストールされてるパソコンがある教室も 空いている時間が限られていて 空いている時間に別のクラスがあって行けなかったりで 1週間ほど提出が遅れました。 (そのソフトを使うクラスの先生たちには事前に説明しました) あるクラスで、その先生のクラスは二つ取っているんですが、 両方のクラスのためのプロジェクトを 昨日無事提出し、先生にもご迷惑をおかけしましたと謝り、 とりあえず一件落着と思っていたのに 今日先生に会うと「お前のプロジェクトはなんで未完成なんだ。 未完成のまま提出しやがって。お前このクラス合格しないぞ。」と 怒鳴られました。あたかも私が真面目にやらなかったかのように。 よくよく聞いてみるとどうやらビデオ編集のソフトウェアから MPEGにするときに何か問題が起きたかで 私のプロジェクトは本来の長さの半分ぐらいしか 先生のところに送れていませんでした。 しかもその未完全と言われたプロジェクトは 今日の授業とは関係なく、別のクラスのプロジェクトで、 今日のクラスのプロジェクトは私はほぼ満点取っています。 確かに先生にプロジェクトを送る前に確認するべきでしたが、 みんなの前で怒鳴られたことがすごくショックで 忙しいなかでパソコンが壊れても 毎日頑張って様々なクラスの課題に取り組んだのに・・・。 次月曜にまた同じ先生のクラスがあるのですが もう立ち直れそうにないしクラスに行きたくもありません。 どうやってこのショックを克服したらいいでしょうか。