• 締切済み

土鍋に黒カビが・・・

久しぶりに土鍋を出してみたら、黒カビが発生していました。しかも、どんなに洗っても黒ずみが落ちずに困っています。この鍋は衛生的にもう使えないのでしょうか。安い土鍋ですがけっこう気に入っていたのでショックです。

みんなの回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

そのまま使っても問題無いでしょうけど・・・ 漂白剤を使えば、減菌と黒ずみが行えます。 衣類の漂白を解説しているページですが、鍋でも同様に応用できると思います(^^ゞ

参考URL:
http://www.hpmix.com/home/showadry/F28.htm
rinasoon
質問者

お礼

ありがとうございます。早速漂白してみます。カンペキにきれいになるとは思えないけれど・・・。これからはきちんと乾燥させる努力をします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 土鍋のかび

    七草粥を炊こうと、久しぶりに土鍋を出してみたら カビがついてました。 とりあえず、きれいに洗って落としましたがこの土鍋使っても大丈夫でしょうか?

  • 土鍋っていつかは割れるらしいですが…

    土鍋について質問させていただきます。 土鍋って遅かれ早かれ割れてしまうらしいですが、考えてみたらタイミングが悪ければ大やけどしてしまうのではないでしょうか? 一人暮らしして土鍋を買おうかと思った時にふと不安になりました。 どうなのでしょうか?

  • 土鍋で炒め物

    フライパンで炒めた後に土鍋に入れて煮込むレシピが多々あります。 洗い物が2度手間になるので 最初から土鍋で炒めることはできないのでしょうか? 土鍋に油は駄目? 土鍋でてんぷらする気は全くありませんが。

  • 大きい土鍋が欲しいんです

    キムチ鍋や寄せ鍋を作るのに大きめの土鍋が欲しいのですが、検索の仕方が悪いのか中々見つかりません。 大きめの土鍋が格安で売っている所をご存知でしたら教えてください。

  • 土鍋と圧力鍋

    土鍋でコトコト長時間煮るのと 圧力鍋でサッと煮てから土鍋に移すのと どちらがいいでしょうか? やはり鍋は最初から土鍋で煮た方がいいのでしょうか?

  • 土鍋について

    お伺いします 土鍋のふたを割ってしまいました 中国製は嫌なので(土の成分がどうのこうの) 日本製の値段の高いのを買ったのですが 真っ二つに割れた土鍋のふたを復活させることは無理でしょうか?

  • 買ったばかりの土鍋について

    買ったばかりの土鍋について質問します 検索をすると、土鍋を買ったら使い始める前に目止めをしろと出てきますが それ以前の処置が分かりません (アホウかと笑わないでね) 買ってきた土鍋を綺麗に洗いたいのですが、何で洗えばいいのですか? 中性洗剤などで洗うと、洗剤の成分が土鍋に浸透してしまいそうで気持ち悪いです でも、洗いもせずに使うのも気持ちが悪いので丁寧に洗いたいです 何で、どうやって洗えばいいのでしょう? 真水ですか? 食塩水ですか?  それとも流水で洗うだけでいいのすか? 詳しい方おねがいです、実際にやってる方法などを教えてください

  • こげた土鍋

    土鍋でご飯を炊いたら、焦げてしまいました(涙) 水にさらしてスポンジで、こすってもこすっても落ちません。 何かいい方法でこげた土鍋を綺麗にする方法はありませんか?よろしくお願いします。

  • 土鍋を焦がしてしまった!

    土鍋を焦がしてしまいました。 白い土鍋なのですが、底だけならまだしも側面も少し黒くなっています。 元に戻す方法はないですか? 何かで塗ったとしても、引火してしまうのでダメですよね?

  • 土鍋の洗い方

    昔、使い終わった土鍋を水につけようとして注意された事があるのですが、土鍋の底の部分って水につけてはいけないのですか?理由もあれば教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • お困りの内容は、受信スタンプに送信元ではない別の会社の会社名やFAX番号が記載されることです。そのような設定があるのか気になります。また、その別の会社名はどのFAXが届いても同じ会社なのでしょうか。
  • お使いの環境について、電話回線の種類を教えてください。ひかり回線をお使いとのことですが、それに関連して問題が起きている可能性もあります。
  • この質問はブラザー製品に関するものです。具体的には、MFCJ6983CDWという製品に関連した問題のようです。
回答を見る

専門家に質問してみよう