• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シェフになりたいという息子)

シェフになりたいという息子

このQ&Aのポイント
  • シェフになりたいと言う中学生の息子について、進路に悩む母親の質問です。
  • 息子は小さい頃から料理が好きで、現在は普通に夕飯を作っています。
  • 彼は中学生になり、獣医からフレンチ・シェフになりたいと思っています。母親は息子のやりたいことを支えたいが、将来の不安も感じています。皆さんの意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

元調理師です フレンチシェフですか、大変ですよ(^-^) 昔はフライパンが飛んできたことも有ったと話で聞きました≪私のころは有りませんでしたが店のシェフ次第ですね≫ 今は全然関係ない仕事をしていますが、この不況でも怖くないのは、いざとなったら戻れば良いと思っているからです 魚は全部卸せますし、スーパーで魚屋に居たこともあるので、刺身系は、全部できますので、いざとなったら、板前か魚屋に就職します、 大学を出てはいけないのではなく、その分修行が遅くなるだけです つぶしがきくようにすることは、どの国でも、強いと思います、 特に不況の時に、実力世界のアメリカなどでは、つぶしがきくようにしておいた方が良いと思います 私が板前をを辞めたのは、給料が少ない、それだけです 勿論一人で、全部できるようになっていますから、お金が出来れば、店でも持つのですが、今はお金が無いので、とりあえず他の仕事をしています、

leaf88
質問者

お礼

ありがとうございます。 フライパンがとんでくる・・・すごそうです。 このへんは日本でやっていた警察剣道が役立つかもしれませんね。。 保険はやっぱりかけておこうと思いました。 数学がすきなので経理系のことを勉強してもらえたらいいなぁ。基礎だけでも。。 やあり「手に職」は強いですね。自身も技術職なので肌で感じてはいましたが、他業種のかたからお話うかがうと余計にそう思います。 私も息子も「どでかく儲けてやろう」というタイプではなく日々の生活が潤えば、、、タイプなので、どう転んでもなんとか生きていけそうな気がしてまいりました。 暖かく見守っていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

No3です 経理に関しては、簿記3級程度の事は知っていたほうが、オーナーシェフになったときに便利ですよ(^-^) 人に頼も合ないで、簿記の事がfrきますので、後は会計士に頼む状態に出来ますので、 簿記3級程度の知識は必要です

leaf88
質問者

お礼

なるほど、簿記ですね! 2級、1級レベルとなると構えてしまいそうですが3級であれば頑張れそうですね。 色々とありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.2

シェフという目標があるんだったら、漠然と大学に出してサラリーマンにするよりよほどマシなのでは? ボクもアメリカで仕事してますので良く知ってますが、アメリカの会社ってM&Aで大きくなるたびによその会社からきた同じポジションの連中と競り合わされて、最後はどちらかがクビになります。 ものすごいストレスフルです。やりたくないも仕事でそんなに頑張らされたらたまらんですよ。サラリーマンである限りこれがずっと続きます。 それがお母さんとして息子に過ごさせたい人生なのですか?ちょっと違う気がするけど。 料理人になって手に職をつけておけばサラリーマンよりよほどつぶしが利くのだと思います。 それに美味しいものを作って他人に喜んでもらう。素晴らしい職業です。 日本育ちなら日本の味も知っているでしょう。そこにフレンチ学んで日本とフレンチのテイスティングを取り入れた料理出せれば、かなりのアドバンテージになると思いますけどね。はっきり言ってアメリカの料理なんてベースは不味いですから。 それから料理人というのは数ある特殊技能の中でももっと投資のリスクの少ない職種なのだそうですよ。スポーツ選手なんて子供の頃から大枚はたいて英才教育したところで、プロで活躍できるのはほんの一握り。それに現役の期間が短いし、NFLなんか脳震盪で後遺症を抱えた後半生が待ってます。 料理人は年いってからでも続けられます。 と、このくらい後押ししてあげれば気が済むかな?

leaf88
質問者

お礼

ありがとうございます。 息子は和食にも興味があります。一番すきな食事は純和食でした、そういえば。 日本では食育に力をいれた保育園&小学校ですごしたため色々と味などについてはうるさいです。(働く母としてはたまに面倒なくらい・・) たしかに「NBA選手になりたい」とか「NFL選手になりたい」といわれるよりよかったです。現実的な「手に職」ですものね。 >と、このくらい後押ししてあげれば気が済むかな? あ、見透かされてしまってました。(苦笑) はい。気が済みました。これでどしっと構えて後ろで支えていけそうです。あとは彼の選択ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.1

「フレンチ・シェフになりたい!」という理由が書かれていない中では、適切なアドバイスは難しいかなと思います 好きだから・・・ではなく、なぜ好きなのか?も聞かれたほうが良いと思います 自分の料理で、人を笑顔にしたい フレンチを食べたとき感動したから、同じように人を感動させたい などなど・・・ 背中を押してあげたいと納得ができるぐらい、もっと話を聞いてあげるべきだと思いますし、納得のできないような理由と感じたら、しっかりとアドバイスするのも大人のできることだと思います

leaf88
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。おっしゃるようにもっと話をきいてあげるべきだと思いました。自立まで数年の大事な時期、しっかりつながって、巣立ちまで見守りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フランス語勉強方法

    私は今高校三年生で、進路もきまり、フランス語を勉強しようと思っています。 どんな教材を使って、 どのように勉強したらいいというのがありましたら教えてください。 ちなみにバイトは二つやっています。 休憩時間や通学時間などちょっとした時間にできるものなどありましたらそちらも知りたいです。 やるからにはきちんとやりたいので教えていただけるとありがたいですm(__)m また、学校の選択授業でフランス語をとっているので、スピラルは持っています!

  • 文系の私、バイオを学ぶには…

    私は今高校2年で進路について迷っています。 今私は外国語を専門的に学べる学科でフランス語を習っています。高校に入るまでは将来フランス菓子を作るパティシエになりたいと思っていたからです。高校卒業後は製菓系の専門学校に進みたいと思っていました。 しかし今はもともと好きだった生物学をもっと学び、生物の知識を持って食品に関わる仕事をしたいと思っています。具体的な職業はまだ決まっていないのですが…。 しかし生物学はもちろん理系、私は外国語を学ぶ根っからの文系に属しています。親の負担やそのほかの科目を学べる点から考えて4年制大学も視野に入れてみましたが、高校で選択できる科目があまりにも足りず、今は専門学校を考えています。 ここで質問なのですが、専門学校を出た場合と4大を出た場合では将来つくことができる職業が違ってきたり、専門の方が就職に不利になることがあるのでしょうか。また、バイオ系専門学校を卒業してからの進路はどのようなものがあるのでしょうか。教ください!

  • 高校中退した息子の進路についてアドバイスを・・・

    高校の工業科1年の息子が、成績不振で進級出来ず辞める事になりました。学力の劣る息子ではありますが高校だけは卒業したいと希望しています。今後どのような進路を選択したらより良いか親子共々悩んでいます。高校中退者を受け入れてくれる学校・フリースクールなど、親身になってくれる学校を具体的に推薦して頂けないでしょうか?すぐに見学に行きたいと思っています。通信制は避けたいと思います。因みに東京下町に住んでおります。

  • 高2の息子の進路

    高校2年の息子が進路のことで聞かれたので専門学校に進学したい。と言ったら、先生が「君はクラスでもトップクラスだからどこにでも就職できる。でも進学した学校から就職できる保証はない。今なら希望の会社に就職できる。まだ、時間はあるから考えてみないか?」という話をされたそうです。工業高校の先生は殆んどの生徒が就職するから就職を進めてくれたのかも知れません。この先、景気が良くなるとは思えず就職できる時に就職したほうが良い。ということだと思います。息子も専門学校に行って何をするかはまだ見えていないようです。ですからぜったい専門学校に行きたいとは思っていないようです。最終決定は息子に決めてもらいたいと思っていますが、親からアドバイスをしてあげたいのです。みなさまの経験や考えをお聞かせいただきたいと思います。息子は工業高校の電子科ですよろしくお願いします。

  • 進路についての相談です!

    私は、将来ファッションデザイナーに本気でなりたいと思っています(今は高校2年生です)。 それで、進路について悩んでいるのですが 2年間、日本でファンション専門学校で学ぶか 2年間、日本でファッション専門学校で学んで、フランスへ留学して学ぶか 高校卒業後、フランスへ留学して学ぶか なのですが、本当にフランスに留学して学びたいのですが、母がフィリピン人なので英語とタガログ語が本当に少し話せるくらいです・・・。 やっぱり語学留学しないとついていけないのかな・・・あ、お金・・・あああとか考えていて。 フランスでファッションについて勉強するのが本当に夢で、でも日本で勉強したほうがいいのかな、理想高すぎなのかなとか色々疑問になってしまいました。 進路はどのように決めるべきなのでしょうか・・・、夢見すぎ理想高すぎでしょうか・・・。

  • 英語圏の国では外国語として何語を勉強しているの?

    日本では中学になるとみんなが英語を学習し始めます。では、アメリカの場合はどうなんでしょうか? アメリカは外国語の教育には熱心でなく、高校で一部の生徒が選択でスペイン語やフランス語、イタリア語などを学習しているそうですが、詳しいことは良く分かりません。また、オーストラリアやニュージーランドは? 日本語の学習が盛んらしいけど全員が学習するわけでもないですよね。それとイギリスは今でも小学校からフランス語を学習しているのでしょうか?

  • 留学している息子の安否

    10月からフランスのパリに留学している息子戸十二月の始め頃から、連絡が来なくなり、暴動などで不穏な状勢の時でもありますので、連絡がないのが日ごとにだんだん心配になってきました.もしこのまま連絡がつかない場合京都の在籍している大学か、フランスの留学先の学校に訪い合わせるのか(フランス語は全くわかりません)大使館に訪い合わせるのか、どのようにしたらいいのかどなたか教えてください.お願いします。

  • 息子の不登校と就職について

    中学二年生の不登校の息子をもつ母親です。中学一年生の夏から学校に馴染めず不登校になりました。 もうすぐ中学三年生ですが、これから息子の進路について真剣に考えるべく知識を得たいと思います。 公立高校、私立高校、通信制、定時制、高等教育資格認定校、職業訓練校、海外留学、就職とたくさん選択肢があり、どれか一つを本人に選ばせたいと考えてますが、私は公立高校と短大を出て就職したという道しか知りません。 そこで質問ですが、高校を卒業しなかった場合、中卒だと苦労すると聞きますが、一体どのような苦労があるのでしょうか?今の時代、学歴はそんなに必要なのでしょうか?

  • 2歳7ヶ月の子供の言語力について。

    初めまして。 こんにちは。 海外在住で、2歳7ヶ月になる息子がいます。 まだきちんとしゃべることができません。 息子は日本ではなくこっちで生まれ育ち、託児所に初めて通い始めたのは1歳8ヶ月です。 今は学校(保育園)に通っていますが、まだきちんと話すことが出来ません。 家では息子に対して、旦那がフランス語私が日本語で話し、旦那と私は日本語で話しています。恥ずかしながら私は少ししかフランス語が話せず、息子にはいつも日本語で話しかけています。 なぜなら、私のフランス語だと発音が綺麗にならずにいますし、言葉を混ぜると頭の中で混乱するし、言葉を綺麗に覚えれないとこちらの先生に言われました。 息子はフランス語でおしっこ、うんちとは言えるのですが、そのほかの言葉はフランス語でも日本語でもきちんと発音ができません。 たとえば、ひこうきをこっきぃと言ったりしてその程度の単語しかいえません。 保育園に行き始め今まで発音しなかった音を出すことはするのですが、まだ言葉としては成り立っていません。 男の子は遅いというのと生まれてから2ヶ国語でずっといるのであまり気にしていませんが、最近同年代の子を見ていると沢山の言葉(文法にきちんとなっている)を話しているので気になっています。 私はあまり言葉とか話すのが遅いのは気にしていませんし、学校の先生も気にしないでいいよと言っていますが、最近回りにちょっと遅いんじゃない?といわれることが多くなりました。 学校に通うために、おむつを外さなければいけないので、おしっこうんちはフランス語で沢山教えました。それも言葉自体は覚えているのですが、おしっこうんちが逆になることが多々あり、理解してるようで完璧には理解できていません。 絵本があまり好きな子ではないので、絵本など読むことがあまりありません。 読んでもすぐ飽きてしまうのか、くるまのおもちゃで遊び始めます。 もっと本を見てこれはくるま。とか教えたほうがいいのでしょうか。 初めての子で、しかも子供のペースで成長すればいいかな。って思っているタイプなのであまり気にすることもなく毎日を過ごしています。 一人ひとり違うとは思いますが、2歳7ヶ月ってどれくらい話すのでしょうか? みなさんはどう言葉を教えていますか? やはり学校に通い始めてから覚えていくのでしょうか。 質問ばかりですいません。 よろしくお願いします。

  • 人に思いをうまく伝えられない息子に悩んでいます。

    17歳の高校3年生の息子は、会話が苦手です。三者面談で先生の質問にもほとんど答えられないで、せいぜいうなずくか、首をふる程度で、先生も困り果てていました。親にも最近はほとんど口をきかず、あいさつもせず、何を考えているのかさっぱりわかりません。文章も苦手で、小学校の頃から、自分の考えを表現できずにきています。今まではそれでも学校という枠の中で、なんとかこれましたが、いよいよ進路をどうするかという段階にきて、親としてこのままでいいのか何か手を打たなければとあせりを感じています。自分の思いをちゃんと伝えられるようになるには、今からどうすればいいか教えていただけませんか?