• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ご飯に誘ってきて 「私だって忙しい」という人)

「私だって忙しい」という人の理由は何?

peko_1982の回答

  • peko_1982
  • ベストアンサー率23% (266/1142)
回答No.3

いますよねそういう人^^; たぶん「忙しい」と断られるのが嫌なんじゃないかなと思います。 彼女達は「忙しいけど21dressと会いたいから時間作ってるのよ!なのに、21dressは時間を作ってくれないの?」と思ってるのかな。 女の子って彼氏に「仕事と私とどっちが大事なの!」と聞くといいますが同じ感じじゃないかなと思いました。きっとそういう女の子って彼氏にも同じこと言ってるんじゃないでしょうか。 「忙しい」と断られると「貴女よりも大事な用事がある」と言われる気持ちになるのかも。 「私(21dress様)にとって貴女(お友達)は一番じゃない」と言われてるように感じるのかも。 実際に友達と会うのが一番の用事でないにしても、はっきり言われたら寂しいですもんね。

21dress
質問者

お礼

参考になりました。 >女の子って彼氏に「仕事と私とどっちが大事なの!」と聞くといいますが >同じ感じじゃないかなと思いました。 >きっとそういう女の子って彼氏にも同じこと言ってるんじゃないでしょうか。 確かに、この2人は、このタイプでした・・・ >「忙しい」と断られると「貴女よりも大事な用事がある」と言われる >気持ちになるのかも。 忙しいを友達に使わないよう気をつけてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社で昼食、昼ごはん時の話題はなんですか?

    同期、先輩、後輩で昼は一緒にごはんを食べることがあると思います。 その時によく話す話題について教えてください。 今日のニュース、天気、美味しいお店の情報、いろいろあると思います。 それともやはり仕事の話が多いでしょうか。それも踏み込んだ内容でしょうか。

  • 好きな人とのご飯に行く約束について

    社内の気になる先輩上司(2歳年下男性)を、私の仕事の成果が上がったのでお祝いして欲しいと言う名目でご飯に誘いました! まだその人とはランチでしか2人きりでご飯できたことがなく、直接ではなく社内チャットで成約できた日の夜に出張先から戻ったらお祝いしてくださいと誘いました! 本当は向こうからおめでとうと連絡くるかなと期待してましたが、来なかったので私からお祝いして下さいと連絡しました! しかし帰社した週末は、別の社員と食事に行っており私とは行ってくれませんでした。 月も代わり約1ヶ月経過して何も進展がなかったのですが、このままうやむやにされて無かったことになりそうで怖いです! 社交辞令だと受け止めて待たない方がいいと思いつつ、その人と残業した時に別の飲み会の話になった時、その人から3回名前を呼ばれた時、無視してしまいました! 無視してしまいましたと伝えたら、じゃあ無視し返しますと言われて私も彼から無視されてしまいました! 仕事上では話さなくても成立するので支障はないのですが、一応その日のうちにごめんなさいの連絡を入れました。 すると無視は大丈夫です、ご飯には行きましょう、、、と返事が来ました! ですが別の飲み会のことで注意されたことがあり、気まずいし面倒なので、ご飯はもう日にちもかなり経ったので行かなくて大丈夫ですと返事してしまいました! それに対する返事はなくリアクションのみで終わってしまいました! ということはこのままその人からのお祝いのご飯はなしということになりますか? 私の理解が追いついておらず、ご回答多くいただきたいです! 宜しくお願い致します!

  • 彼女がいる人を好きになりました。。。

    彼女はいないと聞いてたのに、今年に入って社外の人で1年半付き合ってる人がいる事が判明(会社で広まらないように内緒にしてた)。同期と3人でご飯を食べに行き、帰りに彼女の話も聞き、大事に思っているのに納得。私が異動後に精神的に参っていて「大丈夫?」と励ましてくれるも含めてメールのやりとりが多くなりました。GW明けに彼と私の同期におみやげを渡すついでにご飯へ食べに行く事に。同期が出張だったけど彼と2人で食べに行きました。ドライブして他愛の話をしていて「これって浮気に入るんじゃない?(笑)」→「だから彼女には内緒!」と言われました。家に帰ってから彼といると素直な自分でいられる事に気づき「2番目でもいい」と。。でも彼女がいるしアピるのはしないように抑えました。2週間くらい経って,彼から「今暇?ご飯いかない?」とメールがきて行ったら好きになると思って友達と遊んでると嘘をついて行きませんでした。「今度久しぶりに会おうよ」と返信がきて会いたかったし,翌週の夜にご飯を2人で食べに行きました。前回と変わらず少しドライブしてから車の中で話しました。「好きな人できないの?かわいいのに」話が私中心に。「2人で会ったら浮気なのにやってる事違う」って話したら「俺が悪い。ごめん」そう言われました。帰る時に「これ以上いると理性がね」と言われ「女として見てないのに」って冗談で返したら「見てる。だからマズい」その日期待するような発言もあり嬉しい反面彼女がいる淋しさもありました。「もう2人で会うのやめたほうがいい」って言いました。「ごめん。寂しそうな顔で言わないで。悪いのは俺だから」彼を困らせてしまったなって思いました。その夜に「今日は楽しかった。気を使わせてごめん,深く考えないよーに!」ってメールがきました。彼の事が好きでも彼女と別れてまで付き合ってほしいと思ってません。諦めたほうがいんでしょうか?

  • 女の人を好きになりました。

    バイト先の先輩(女の人)を好きになりました。 バイトをしていて先輩の優しいところとかかっこいいところとかにしらずしらずのうちに惹かれて好きになっていました。 でも、私も先輩も女で す。 やっぱり想いは伝えず黙っていた方がいいのでしょうか。 実は私はずっと前に先輩がバイトしているところを別のお店で見てそのときから少し心を惹かれていました。 でもその時は接点も何もなく想いも伝えることも出来なかったので他の男の人と付き合っていました。でもその男の人とは三ヶ月くらいしかもっていません。 別れてからバイトを始めて先輩がいて少しドキッとしたけどこれから先輩に会えると思ったらすごくドキドキして言葉に表せないくらい心がぎゅーっとします。 友達には相談できません。相談しても軽く「どうせ、相手にしてくれないよ」とか「女好きとかキモい」とか言われます。 相手にしてくれなくても大好きなんです。女が女を好きになることはおかしいかもしれませんがそれだけ好きなんです。 自分でもこれからどうしたらいいかわからないです。 バイト先では私は人見知りが少し入っているので先輩と少ししか話せません。でも先輩も少しでも多く自分お話そうとしてくれます。そんな優しいところも好きです。 私はこれからどうしたらいいのでしょうか。やっぱり言わない方がいいのでしょうか。もしかしたら先輩にめんどくさいと思われて無いかとかこんなことがもんもん頭の中を巡っています。 誰か助けてください。 長文乱文失礼しました。 どうか回答お願いします。

  • 好きな人をご飯に誘って断られてしまったのですが…

    高校3年男子です。 同じ理系クラスに好きな人がいます。 その人は男子と喋れないのがコンプレックスと女友達に話すくらいシャイ??な人です。確かにその人が男子と喋っているのをほとんど見たことはありません。 そうとは言いつつ、喋りかけられたりした時や、一部の男子とは喋れるみたいで、僕もその中の1人みたいです。 中高一貫なので、中2.3の時にクラスが一緒で割と喋っていたのですが、高校になって違うクラスになってしまいました。ただ、選択授業は同じクラスになりました。しかし、かなり席が遠くて喋りかけることができません。 そして、2年半たって、このままだと後悔すると思い、メアドを聞いて何度かメールのやりとりをし、ご飯に誘ってみました。しかし、返信は「申し訳ないけれど、いつ行けるかわからない」というような内容でした。 確かに彼女は塾や勉強で忙しそうです。 しかし、本当に忙しいから行けないのか、あなたには興味がないと言う意味なのか、2人でご飯に行くのは恥ずかしいからなのかわかりません。 このままメールを続けてアタックして相手の気が変わるでしょうか? また、興味が無い男子からご飯に誘われたら女性はどのような心境になるのでしょうか? やはり、行きたくないと思われるのでしょうか? 少し嬉しいという気持ちにはならないでしょうか? 最後に、「ご飯誘って断られたけど、アタックし続けていたら最終的に付き合う事が出来た」「初めは興味がなくて誘いを断ったけれど、それから意識するようになって付き合った 」などの体験をお持ちの方是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 男性はどうでもいい女とご飯にいきますか

    大学生女です 男性は、自分のことを好きとわかっている女の子に ご飯に誘われたとして、 いいよ!いこ! と答えるのは脈アリですか? 気持ち知ってるうえで断らないってことは そーゆーことですか? 期待してもいいのでしょうか。 相手は先輩です。 男性はどうでもいい子からの誘い乗るんでしょうか?

  • 人って信用しちゃダメなんですよね!

    人って信用しちゃダメなんですよね! 会社の先輩のこと先週にご飯食べに今週の金曜ってことで誘ったのですが今日の昼休み部署が違うのでLINE で時間何時がいいですか?って聞いたらごめん、実家帰るから行けないやって来ました… なんだか、元々行きたくなかったのか どこに行きたいのか色々しつこく聞きすぎた自分のせいなのかなって感じます… 先輩は一つ上です!

  • 2人でご飯

    1ヶ月以上前からご飯いこうとなっていて、2、3回延期になりました。 最初は相手から誘ってくれたのですが、延期は向こうの都合が合わないとか… で先週、次の週でいこう!と向こうから連絡をくれました。(それが今週のことです) でもそれから細かい連絡もなく、また、部活の飲み会もあったのですが、全く話さずでした。 相手はイケメンで優しいので先輩からも同級生からも人気があります そんな人から誘ってもらえたのは嬉しいのですが、私とはとうていつりあいません。 今日まで、ラインはしていますが、ご飯の話はまったく出てきません。 これは、向こうから言ってくるのを待つべきでしょうか?それとも、自分からそれとなくいったほうがいいのでしょうか?

  • 私だけが先輩方に好かれてきていることに悩んでいます

    こんばんわ。24歳女です。最近看護師デビューして、同期が8人います。同期とはご飯食べに行ったり飲みに行ったり仲良く過ごしていました。しかし最近、先輩方が私に絡んでくるので私もそれにノって先輩方とも仲良くなり始めています。 それ自体は良いのですが、他の同期は先輩とあまり関わらないというか関わりたがらないので同期の中で私だけが先輩と仲がよくなっているという状況です。※決して自慢とかではないです これからもっと仲良くなるとそのことを同期にねたまれてしまうのではないかと不安です。 私は一番同期を大事に仕事をしていきたいです。でも先輩とも仲良くしたいです。これってずるいんですかね? 私は基本平和主義なので皆と仲良くいたいし、仲良くなりたいタイプです。(偽善者ですいません。。。笑)だから皆が先輩と関わらないようにするのもちょっと不思議に思います。皆は先輩は先輩、同期は同期で仲良くしてればいいって思ってるみたいです。ただ私は仕事上先輩とも必ず関わりが有るので、少しでも先輩と仲良くなって仕事をやりやすくしたいという思いが有ります。 些細な事でもいいので意見や感想いただけたら幸いです。なんか要点まとまってなくて乱文ですがよろしくお願いします。

  • 好きな人の気持ち…

    23歳社会人女です。 仲良くしてる同期(年上)の男性に、 「〇〇(私の名前)のそういうところ、俺大好きだけどな~~」 と車の車中で言われました。 その時は会社の同期仲間で、その彼の車で遊びに行ってる時でした。 私がやけにネガティヴなので、そのネガティヴさを周りにいじられてる時にさらっと言われました。 他の女性同期は、下の名前+ちゃん、呼びなのに、私はあだ名で呼ばれてます。 単なる親近感からなのかもしれませんが、正直、好きになっている自分がいて困ってます。 普段の何気ない笑顔も、仕事モードになると人が変わったように一線を引くところも、全て憧れてます。私も仕事中は仕事が楽しいのもあって恋どころではありませんが、会社帰りに偶然彼に会ったりすると今日一日頑張ったかいあったな~~って嬉しくなります。 私の考えすぎなのですが… こういう発言って、さらっと言うものなのでしょうか…?私だったら勇気が必要なのですが…免疫がなさすぎて困ってます。 ちなみに私も相手も恋人はいません。 相手の気持ちがわかりません!そしてどうやったら仲良くなれるのか… 社中恋愛だけはしたくなかったのに、ふと余裕ができると変な気持ちが襲ってきて悩んでます。

専門家に質問してみよう