• ベストアンサー

物理学の速度を求める問題

物理の問題に関する質問です。 xがtの関数として x = 1/2αt^2 + v0t + x0 で与えられるとき(α、v0、x0:定数)速度vを計算せよ という問題があり解答は 題意により x (t + ⊿t) - x (t) = 1/2α[ (t + ⊿t)^2 - t^2 ] + v0⊿t となり、⊿xを求めその値を⊿tで割り、平均の速さを求め⊿t → 0の極限をとって 速度vを求めているのですが、なぜ解答の右辺がこのようになるのかわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gohtraw
  • ベストアンサー率54% (1630/2966)
回答No.1

x(t+⊿t)=α(t+⊿t)^2/2+v0(t+⊿t)+x0 x(t) =αt^2/2     +v0t     +x0 一式目から二式目を引くと、tについて一次の項のうちv0t、および定数項であるx0は消えてしまいます。 微分ができるならxをtで微分すれば一発ですけどね。

oasis2456
質問者

お礼

解けました! ご丁寧にありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

「速度」とは, なんですか?

関連するQ&A

  • 物理の問題です。

    下記の物理の問題をどのように解いたらよいのか分かりません。 速度vでx軸上を運動する質量mの質点が、抵抗力-mkvを受けているものとする。(kは正の定数) t=0での質点の速度及び位置がv=Vo、x=Xoで与えられるとき、時刻tにおける質点の速度と位置を求めよ。 またt→∞で静止する位置を求めよ。 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • この物理学の問題分かりませんか?

    下の問題分かる方いらっしゃいませんか?導出過程を細かく書いてくれるとうれしいです。 x軸上を運動する質点の速度が座標xの関数として、v(x)=V(1-ax) で与えられている。ただし、V、aは定数である。時刻t=0に、質点はx=1/3aの点にあったとして、 (1)加速度αを座標xの関数として表せ。 (2)座標xを時刻tの関数として求めよ。

  • 物理の問題です。

    物理の問題です。以下の問題の答えと解き方を教えてください。 一直線上を運動する点Pの時刻tでの位置xがa、b、βを定数として次の式 x=ae^(βt)+be^(-βt) で与えられている。 (1)速度、(2)加速度、(3)x=0を通る時刻、(4)速度vが0になる時刻を求めなさい。

  • 物理の問題です

    静止した穏やかな水面上を質量mのボートが進んでいる。 ボートには速度の大きさに関係してf=pv+qv^2の力を進行方向とは逆向きに受ける。 ただし、p,qはともに正の定数である。 ある瞬間に、ボートのエンジンを止め、その時の速度をv0とするとき、エンジンを止めてからボートが静止するまでに進んだ距離xを求めよ。 という問題です。 この問題では時間が記されておらず、勝手にtなどを使ってよいのかわかりません。 また、使ったとしても、積分の計算がうまく扱えないので、計算部分も載せていただけるとありがたいです。 解答がわかる方いましたら、よろしくお願いします。

  • 平均速度について

    「点pが数直線上を動くとき、時刻tにおける点pの座標はtの関数であるから、この関数をx=x(t)で表す。時刻t0から時刻t0+Δtまでの間に点pの座標がx0からx0+Δxに変わったとき、時間の増分Δtに対する座標の増分Δxの比Δx/Δt=x(t0+Δt)-x(t0)/Δt を時刻t0から時刻t0+Δtまでの点pの平均速度という。この平均速度は変数tがt0からt0+Δtまで変化するときの関数x(t)の平均変化率に他ならない。この平均変化率のΔt→0のときの極限値 v=lim・Δx/Δt=lim・x(t0+Δt)-x(t0)/Δt  Δt→0   Δt→0 を時刻t0における点pの速度という。この速度vは関数x(t)のt=t0における微分係数に他ならない。時刻tにおける点pの速度もtの関数であるとみなすことができる。その場合は時刻tにおける点pの速度をv(t)で表す。速度v=v(t)の絶対値|v|=|v(t)|を時刻tにおける速さという。」の「時刻tにおける点pの速度もtの関数であるとみなすことができる。その場合は時刻tにおける点pの速度をv(t)で表す。速度v=v(t)の絶対値|v|=|v(t)|を時刻tにおける速さという」のところの意味がわかりません・・なぜ絶対値をつけているんでしょうか?教えてください!!  ながながと書いてしまいました。すみません・・

  • 物理IBの証明問題はどうやって解く?

     数学と違い物理の証明問題はどうやって解けばいいのかな?証明といっても、示せとか、表せって書いてある問題のことだけど・・・。どうやればいいのかな?具体的な例で言いますと、 問1 x^2=二分のat^2+bt+cの場合のt(s)における瞬間速度を平均速度を使って求めろ。     つぎに、x(0)=x0「初期位置」,v(0)=v0「初速度」と書くと、c=x0、b=v0となることを示し、x^2=二分のat^2+v0t+x0 になることを確かめよ。 問2 x-x1=二分のa(t-t1)^2と問1を比較して、t、xをx0とv0で表せ。 このような場合どのような手順で解けばいいのか?又最後はなんと書けば適当なのかが分かりません。教えていただけないでしょうか?

  • 物理の問題について

    物理の問題です。 この問題の解答方法を教えていただけないでしょうか? 粗い水面上に静止している質量m=3kgの物体に図示のように変化する力Fが働く。ただし、動摩擦係数μ=0.25とする。 (1) t =1sにおける物体の速度v(1)を求めなさい。 (2)物体の速度v(t)が最大となる時刻t1は力Ftと動摩擦力fの大きさが等しくなる時刻である。時刻t1とそのときの速度v(t1)を求めなさい。 (3) 物体が静止する時刻t2を求めなさい。 よろしくお願いします。

  • 物理基礎の問題です

    平均の速度と瞬間の速度の問題です x-tグラフで指示された物理量を求めなさい。 1.時刻5(s)から10(s)での平均の速度 2.時刻5(s)での瞬間の速さ という問題です。 急ぎなのでお願いします!

  • 物理でわからない問題

    物理の問題で 一次元で質量mの粒子が重力加速度の大きさg、さらに速度のおおきさに比例し(比例定数γ>0)、方向が速度とは逆の抵抗力が働いている。x軸は鉛直上方にとったときの運動方程式を立てなさい。 という問題があって、 解答がmx:=-mg-γx.(xの横につけた点は実際はxの上についてます。) となっていました。なぜ+γx.ではなく-γx.何ですか? 基本的なことかもしれませんがよろしくお願いします。

  • 物理の問題

    学校の物理の問題で初歩ながらも全くわかりません>< だれか教えてください。 問1   ある物体がx軸に沿って速度v(t)=3t^2-6t-9(m/s)で運動している。その物体はt=0sに11mの位置を通過した。  時刻tのときの位置x(t)と加速度a(t)を求める。 問2   ある止まっている列車が動きだし、3.0kmを走る間、一様に加速して最高速度240km/sに達する  0km/hから出発し、240km/hに達するまでの時間tとこの列車の加速度は何m/s^2か。 問3   一定の速さ30m/sで走っている車が突然丘の下でエンジンを停止し、車は一定の加速度-2.0m/s^2で丘を登る。丘の下をx=0m,速度をv0=30m/sとする。  時間tのとき位置xを時間tの関数で表しなさい。 どうか早急にお願いします。