• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モニターとPCをつなげても信号が行きません。)

モニターとPCの信号が行かない原因と対処法

noname#240229の回答

noname#240229
noname#240229
回答No.2

はっきり言って、これはわかりませんね。 つまり、故障としか言えないです。 どうしても確認したいのならば、他のビデオカード、他のPCで検証するしかありません。 以前、GIGABYTEのビデオカードの初期不良で、D-SUBは映るけど、DVI、HDMIは映らないことがありました。 しかし、今回のようにPC2台ともD-SUBが映らず、モニタが3台ともダメなんて、普通では考えられないです。 モニタの故障よりは、2台のPCのD-SUBが故障してると考える方が自然ですよね。

harimao3333
質問者

補足

ご回答をありがとうございます。  説明の中で疑問があります。「どうしても確認したいのならば、他のビデオカード、他のPCで検証するしかありません。」  とありますが、他のビデオカードとはどういう状態なのでしょうか? 2PCのグラフィックスボードはそれぞれ交換してあり、ATIとNVIDIAでアナログ端子はありません。  接続はマザーボードのアナログ端子につないでいます。2台ともに同様です。わかりませんが マザーボードに接続するには何か約束ごとがありますでしょうか?    ちなみにこれを読んで、ハウスPCのマザーボードのDVIにつないでみたところ、デジタル信号は出ませんでした。  2PCの異常を確認をするにはどうしたら良いでしょうか? 更に富士通のモニタ2台は新中古というべき品で、使用した形跡がありません。故障の形跡は感じられません。

関連するQ&A

  • 接続してるのにモニター「信号がありません」エラー。。

    (どのような状況か) PCの電源をいれてもモニターには「信号がありません」という表示エラーになる。 デルDimension 210/9200C本体のみ購入。モニタは以前から自宅で使用していたもの(メーカー:アイオーデータ 型式:LCD-A152V 約2年前の商品)を接続してみました。モニターは15ピン接続のアナログのみのタイプです。 別のノートパソコン(富士通)からそのモニタに外部接続すると問題なく表示されます。 いろいろ調べたのですが接続するだけで表示されるはずだとおもうのですがデジタル・アナログの切り替えとかが必要になるのでしょうか?そのやりかたもわからないのですが。。 どなたか対処方法知ってる方おしえてください。。。 あと詳細なことですが、「信号がありません」の表示がされるのはモニタの電源をいれたときと、接続した状態でPC起動ボタンをしたとき、です。

  • 古いPCのモニター

    現在自作PCです。  モニターはNEC MultisSync LCD 1550VM(中古品)を使用中。  型番(と、思う記号は) LA-15R04-NGYです。 OS WIN7 HP  で、質問ですが 子供が、おもちゃ「積み木」を投げてPCのモニターにヒットし、 な~~んにも見えなくなりました。  そこで、以前使っていたソーテック社のPC PC-STATION VL7220Cのモニター (L7PAS1-G1)が使えないか?と。 試したのですが、(ごく、普通に接続しただけなのですが) モニターの画面で 「NO SIGNAL」 が出て、お先真っ暗です。画面も真っ暗です。 現在、かろうじて 見える範囲の画面での操作となっています。古いモニターが  なんとか、使えるようにする方法をお願いいたします。 補足、お礼などは 仕事の都合上遅くなりますが、よろしくお願いいたします。

  • モニター出力不具合

    PC:DELL OPTIPLEX 960 モニタ(1):2208wfp モニタ(2):2007FP OS:WIN XP デュアル環境(モニタ(1)はデジタル入力、モニタ(2)はデジタル→アナログ変換入力)で問題なく、使用しておりました。 しかし、転勤異動後、PCをセットしたところ、モニタ(1)が「entering power sava」となり、PCがモニタを認識してくれなくなりました。 色々試してみて、アナログ端子を接続したところ、モニターが復活しました。素人ながらに、デジタル信号が出ていない?と思っていますが、こんなことがあるのでしょうか? また、上記に対して、何か対処はあるのでしょうか? 何らかの部品が故障しており、交換しかないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デジタルで映りません

    前日までモニタをデジタルで繋いでいて それまで何の問題もなく映っていたのですが 朝起動してみたところ、NO SIGNAL と出て映らなくなってしまいました。 映っていて突然ではなく、起動時から映りませんでした。 繋ぎなおしや交換してみたものの、NO SIGNALのままで映りません。 別のモニタにデジタルで繋いでも同じく信号がなく映りません。 アナログでは映るので、そちらで使用している状態です。 別PCから自分のモニタへ繋ぐとデジタルで問題なく映るのですが・・・ PCは最近購入したばかりです。(一週間ほど前) EPSON製のMR3100/GeForce7300LE モニタは三菱のRDT1710VMを使用しています。

  • PCモニタでPS3プレイ時のPC画面

    こんにちは、つい最近http://okwave.jp/qa/q7278312.htmlという質問したんですが、PCモニタ(HDMI非対応)でPS3はなんとか出来る見通しがついたんですが、ここでまた問題が発生したのでどうか助力をお貸し下さい。 問題というのは、自分のPCモニタがI・O DATAのLCD-AD191XW2というモニタhttp://www.iodata.jp/product/lcd/wide/lcd-ad191x2/ なんですが、端子がHDCP対応DVI-D 24pinとアナログRGB ミニD-sub15pin(セパレート同期信号) ってのでして、自分のPCはDVI-D端子のデジタル接続でやってるので、DVI-Dの方とPS3をケーブルで繋げると今度はPCの画面がなくなるんです。 これだと、PS3使う時と、PC使う時とで一回一回ケーブル付け替えないといけないんですよ。 なのでこの状況の改善策などはありますでしょうか? PC疎いので素人考えなんですが、DVI-D端子2つもしくは、DVI-DとHDMIをボタンで切り替えれる装置?とか アナログRGBの方がPCとは繋がってるんですが、使われてないようなので、PS3やってる時にアナログ接続するとか?ができればいいのかなと・・・無理言ってるかもですが>< 必要か分かりませんが一応、本体はソフマップの自作デスクトップで、OSはVISTAです。 もしもこの質問見てくれた方の中に何か分かる方いらっしゃいましたらアドバイス下さい。宜しくお願いします。

  • ps3をpcモニターでするためには???

     PS3を購入したのですが、TV画面が小さくTVにうつる文字も小さすぎて見えないため、PCモニターで出来たらと思って投稿しました。 今現在、22型ワイド液晶ディスプレイ:LCD-AD221Xを使用しています。 入力信号 端子は HDCP対応DVI-D 24pin、アナログRGB D-sub15pin(セパレート同期信号) です。 PS3をこのモニターでやるにはどうしたら(何が必要なのか)良いでしょうが。 すみませんが教えてください。お願いします。

  • モニタの映像出力関連:アナログ信号をデジタル信号に変換したい!

    windows xp PCを使用しています。 アナログ信号(D-sub)をデジタル信号(DVI)に変換するには、どうしたら良いでしょうか。 また、この変換で出力される映像と、直接デジタル信号を出力する映像とでは、異なる点はありますか。 ちなみに、「サインはVGA」というようなUSBを介した映像出力機器のアナログ信号をデジタル信号として出力したいと考えています。 つまり、 PC---サインはVGA---アナログ→デジタル変換機---モニタ というつなぎ方になると思います。 宜しくお願い致します。

  • PCモニタが映らない

    こんにちは、PC初心者です。 今回、ドスパラにてBTOのデスクトップPCを購入しました。 また同時にBenQのGW2255というモニタも購入し、接続してみたところ 「シグナルが検出されません!」とでてしまいました。 デジタル接続、アナログ接続ともに試したのですが、結果は一緒でした。 モニタは、ノートPCと繋げたらうつったのでPCの方に問題があるのでしょうか? 解決策を教えてください。よろしくお願いします。

  • モニタの画面が突然暗くなります。

    みなさんのお力をお借りしたく質問させてもらいました。 モニタはMITSUBISHIのRDT1710VMを使用してます。 トラブルの症状は、使用中に突然画面が暗くなってしまいます。といっても、電源が消えるわけではなく、ただ画面が暗くなり、モニタについているボタンをいじると画面は復活します。そして数十秒後に暗くなり・・・の繰り返しでなんとか使ってます。。。 このモニタの接続方法にはアナログ信号とデジタル信号があります。私はアナログ信号のほうを使っており、デジタル信号のほうは接続しておりません。そこで、パソコンのほうが勝手にアナログ信号に接続を切り替えて、もちろんアナログ信号では接続されていないためモニタ画面が暗くなる・・・ということはあるのでしょうか? 皆様、よろしくお願いします。

  • PCのモニターが映らない

    pcを起動して1分ほどたつとno signalと出て信号がモニタに来なくなってしまいました セーフモードやBIOSの画面でも1分ほどでno signalとなってしまいます これはシステム的の不具合などではなくやはりどこかの部品が故障しているのでしょうか…