• ベストアンサー

SP忠男マフラーについて教えてください

morutiroroの回答

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.2

ゼファー1100にスーパコンバットを付けていますが、低速(2000~3000のあたり)がなくなりました。 そのぶん、回転の上がりは向上しましたが。 音は、カワサキ空冷の野太い音、が強調されました。 もっとも、これは他の社外マフラーと聞き比べたら変わりはなかったですが。 CB750に付けても、ほぼ同じかと思います。 もともと社外マフラーは純正より音が大きくなり、回転の上がりが早くなり、低速がなくなるのが普通です。

y_japan
質問者

お礼

分かりやすい回答有難うございました。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • CB400SFSBのマフラーについて

    CB400SFSBのマフラーを探してるんですが、僕としては、音は重低音がいいです。音のでかさは純正が下の下だったら、中の上くらいのでかさがいいです。 あと性能も純正マフラーとあんまり変わらないものありますか。あったら教えてください。 なかったら、重低音のマフラーを教えてください。 あと、出来ればあなたのおすすめの(CB400SFSBの)マフラーおしえてください。 お願いします。

  • バイクのマフラー

    最近乗り始めたばっかりの初心者です。 詳しい方教えて下さい。 CB400SSを中古で購入しました。 大型で免許とったせいかもしれませんが、 割とエンジン音が軽々しいなぁ と感じます。 このままでも乗る上では全く問題ないのですが、もっと低音のカッコイイ音にできたりしないのかなー、と思ってます。 オススメのマフラーのメーカー等教えてください!

  • マフラー

    CB1000SFにFZR250のサイレンサーを改造して取り付けても エンジン キャブとかに支障はないんですか? 加工技術はあります。

  • マフラー交換について

    CB400SFVに乗っています。 純正のマフラーを交換して、いろいろな楽しみ方(音色、性能アップ)があると思いますがそれらについて教えてください。

  • マフラー交換

    Y33セドリック3000ターボ車に乗っているのですが今回マフラーの購入を考えております。今までマフラーを交換したことがないので知識がまったくないのですが、リア(出口)だけの交換で性能アップや音に期待できるのでしょうか? 予算は5万以内に収めたいのですが。。。 車検にも対応できてターボの性能をアップできて音もなるべく大きくなるようなマフラーは存在しますか?エンジンをかけて止まってる状態でも「ゴロゴロ」といい音のするマフラーを探しております。 どなたか私の理想に合ったマフラーをご存知の方、ズバリのマフラー名を 教えていただきたいですm(__)m よろしくお願い致します。

  • 新しいマフラー

    ZRX400IIに乗ってる者ですが、今度ノジマのファサームに変えようと思ってます。ノーマルキャブです。車種専用品なのですが、やはりキャブレターセッティングをしないと性能がフルに出ないどころか場合によってはエンジンにダメージがあると思うのでセッティングを出そうと思ってます。それにあたって買わなければいけないもの(工具であるとかキャブの部品であるとか)を教えていただけませんか? とりあえず最高性能セッティングではなくエンジンに負担をかけない許容範囲のセッティングにまずはしたいです。そのためには、例えばちょこっといじれば問題なく走るという感じなのかとにかく走りこんで走りこんで、上げたり下げたりしてやっとまともに走るものなのでしょうか?参考書類、サイトなどもご存知の方がいれば教えていただければうれしいです。 初心者の戯言なので「出来ないならショップ行けよ」と思われるでしょうがやはり自分で出来る事は自分で出来るようになりたいのでヨロシクお願いいたします。

  • ノーマルマフラー VS 社外マフラー

    私は今CB400SF VTEC2に乗ってるものです。単純な質問ですが、よく「純正のマフラーこそ最高の性能が出せる」と目にします。みなさんはどのように思われますか?タイトルをカッコ良くつけてみましたので、よろしければご意見よろしくお願いします。

  • スバル フォレスターSF5の社外マフラーについて

    今のところフルノーマルAT車ですが、まずはマフラーからと思い雑誌をパラパラ・・・!?どのメーカーのどのマフラーが良いのかさっぱりです。ボクサーエンジンの音と性能の良さを兼ね備えたマフラーを教えてください。

  • マフラー

    CB1300SFに乗ってます。マフラーを入れ替えようと思うのですが、どれが良いのやらまったく判りません。 チタンとカーボンで音は違うのでしょうか? 燃費は悪くなるのでしょうか? 手曲げと機械曲げの違いって、値段と焼き色ぐらいでしょうか? 1本出しと2本出しでは、美的感覚の違いでしょうか? 存在感のある音が希望ですが、お勧めあります? あと、リミッターを解除すると、どれぐらい乗り味かわりますか?

  • マフラーの消音

    バイク初心者です。 社外品のスリップオンのマフラーを購入しました。 92デシベルとの事でしたが、もう少し音を小さくしたいです。 よく、金属たわしを詰めるということを聞くのですが、具体的にどんな物を何処にどの様に詰めたらよいか良くわかりません。 形は非常に気に入っている為、若干の性能ダウンは気にしません。でもエンジンへの負担が多くかかるというなら諦めます。 良い方法ご存知の方、宜しくお願いします。