• ベストアンサー

net上で月1千万稼ぐ行為について

この前、TV番組にて、ネットで年収1億余円を得た男なる特集が行われていましたが、これにつられて私の息子(大学を卒業したばかり)がこれに嵌って問題を抱えています。気がついたのはつい最近で、収入や所得税が異常に増えた(今までの2倍に)ので、なにかおかしいと思ったときです。そこでお願いです。以下の質問に答えてください。 ・いわゆるブログやネットの仕組み(たとえば何とかプロフィット)を応用して、お金を稼ぐ行為は法律に触れることが無いのでしょうか? ・もし、違法であるのならば、なぜ警察はそれに対応しないのか? ・簡単に止めさせられるものなのか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>・いわゆるブログやネットの仕組み(たとえば何とかプロフィット)を応用して、お金を稼ぐ行為は法律に触れることが無いのでしょうか? これはやってる内容によるとしか言えません ほぼ普通の法律と同様だと思ってください。だまし取るなら詐欺とか… 著作権に触れる物であれば、そう云う所に引っかかります >・もし、違法であるのならば、なぜ警察はそれに対応しないのか? 警察は法律で決められたように対応する機関です。 被害者からの申し立てが必要であれば、被害者からの問い合わせがなければ対応しません それからネットをすべてチェックするのは不可能ですので…対応したくても対応出来ない物が出ます。 >・簡単に止めさせられるものなのか? 此処まで書かれるとなると「普通に考えて違法である」と考えられる物なのでしょうね どこかのレンタルサーバであればその管理会社に問い合わせたりする必要もあると思いますが 違法性があればすんなり止められるかと思います …勿論状況によっては逮捕という事になってしまいますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.3

>・いわゆるブログやネットの仕組み(たとえば何とかプロフィット)を応用して、お金を稼ぐ行為は法律に触れることが無いのでしょうか? 「情報商材」と呼ばれるグレーゾーンの商材だと問題が起これば「詐欺罪」に問われる可能性はあります。 息子さんがどのような方法で稼いでいるか定かではないので明確には回答できないですが・・・。 >・もし、違法であるのならば、なぜ警察はそれに対応しないのか? グレーゾーンである商材であった場合でも明確に違法であるという証拠がないからです。 法律が整備されていないために「違法でないから問題ない」という状態です。 >・簡単に止めさせられるものなのか? それがどれだけ長続きするかだと思います。 所得税が増えたということはきちんと「申告している」ということですから脱税にはならないですし、おそらく「法律の範囲内」で行っていると思いますよ。 申告せずに脱税していてあとで追徴課税される人が結構、いますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • amuro-rei
  • ベストアンサー率13% (151/1084)
回答No.2

アフィリエイトと呼ばれるものであるなら違法性はないです。 なんとかプロフィットというのは勘違いではないでしょうかね? フィッシングのような他人に悪さをしてだまし取る部類は捕まりますが、 悪いのですが、息子さんがネットでお金稼がれたことですべて違法だと勘違いしてませんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゲーミフィケーションはなぜ広まらないか?

    お世話になります。 以前にTV番組の特集で「ゲーミフィケーション」という言葉を知りました。 ゲームで使われている仕組みを現実世界に応用することで、楽しく勉強できたり 仕事のやりがいが増えたりするそうでした。 しかし未だにそんな風に感じている人は少数のような気がします。 適用が難しい仕組みなのでしょうか。

  • 3月1日「今日の出来事」ネット競売被害

    3月1日「今日の出来事」でネットオークションの落とし穴というのを特集していましたが、少し気になったのでYUZUと名乗る人について教えて下さい。 私は用事をしながらTVを見ていたのでちゃんと見られなかったのですが、インタビューされていた背の高い女の人がYUZUですか?神戸在住…と言っていたようですが…。何歳くらいの人なんでしょう?他に特徴は?番組を見ていた方がいらっしゃれば教えて頂ければと思います。

  • ブログの料理レシピ掲載について

    ブログを始めようと思っています。 その内容について悩んでいるので教えてください。 将来的にはアフィリエイトにつながるブログにしようとおもっています。 内容は、料理のレシピを掲載したいのですが、好きな料理研究家さんや、TVの料理番組、番組中にチョコッと紹介されたレシピなんかを掲載したいと思っています。 レシピには必ず、料理家さんの名前、掲載している本を明記し、アフィリエイトでその本を紹介できるようにしたいのです。 TV番組の料理も、番組名など細かく明記しようと考えています。 他にも、自分で作った料理や育児に関してのブログにするつもりです。 そこで疑問なのが、これは違法になってしまうのでしょうか? レシピを、その情報元をしっかり明記すれば違法にならないのか? それとも、違法になってしまうのか? 本や番組の情報をきちんと載せれば違法にならないのであれば、ブログを始めたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 税金がかからない会社設立法ってあるの?

    税金のことで、2つ質問があります。 【質問その1】 この間、友人が、経済産業省が、2005年に新しく設立した制度を利用すれば(2005年に新しい法律ができたらしい)、法人税、法人事業税、法人市民税がかからない、つまり0円になる方法があるというのです。というか、申告しなくていい方法があるというのです。もちろん、完全に合法だそうです。こんなこと本当にできるのでしょうか?また、2005年にできた新しい法律ってなんでしょう? 【質問その2】 個人事業の場合、あまり収益があがっていなければ、所得税はかからないと、TV番組でいっていました。いくらまでなら所得税がかからないのですか? よろしくお願いします。

  • 中国の動画サイトの貼り付けは?

    中国の動画サイト(http://www.youku.com/)に、 よく日本の番組が、そのままアップされてたりしますが、 これをブログに貼り付けるのは違法ですか? 中国の法律はよく分かりませんが、 日本のサイトが、日本の番組をアップするのは、 違法だと思うのです でも、その違法動画を、日本のブログに貼り付けたり、 リンクを貼ること自体は、違法なのかどうか知りたいのです よろしくお願いします

  • 日本テレビの行列の出来る法律相談所は違法行為容認ですか?

    よく行列の出来る法律相談所と言う番組で、島田伸介が 「浮気なんかみんなするで~」とか「浮気なんかみんなしてるよ~」等の発言をしているのですが、 既婚者(結婚している者)の浮気は刑事罰が科せられていないだけで、法的には違法(法律違反)ですよね! 浮気が違法であると言う事は 「痴漢なんてみんなしてるよ~」「覚せい剤なんてみんなするで~」 とTVで言っているのと同じ事だと思うのですが、なぜこの様な発言が公共の電波を使い国民に向け、放送する事が許されているのですか? 刑事罰が科せられない法律は、守る必要は無いと言う事なんでしょうか? みなさんはどう思いますか?

  • 手作りのネット販売について。

    インターネットで手作りの小物や衣類を販売する場合、 なにか許可を容認しなければならないのでしょうか? もしくは違法になるのでしょうか? 型紙も自分でひいたものでないといけないのでしょうか? また、ブログのなかに販売のページをつくって販売するのと、 ネットオークションで販売するのでは、 どちらがいいのかアドバイスをいただけませんでしょうか? ネットオークションは売値の何%かをシステム料で支払わなければなりませんよね。 それに対してブログでもなにかあるのか・・。 商品の金額の付け方もよく分かりません。 市販のものをみると、 だいたい生地代の3倍くらいの値がついているように見受けられますが。 どなたか教えて下さい。 何卒よろしくお願いいたします。

  • ネット収入の税金について (住民税?)

    私が時々見ている節約ブログで、ネット収入(ゲットマネー)で月に6万円強稼ぐというのを見かけます。 月に6万円稼げるかどうかは別にして「6万円×12ヶ月」で72万円強の稼ぎになるので、所得税が発生しますよね? 自分なりに調べたのですが、195万円以下なら所得税は5%ということでいいのでしょうか? さらにそこから住民税も「収入×10%」で払うことになるのでしょうか? もうひとつ、例えばですが、さらにさらにネット収入が増えた場合はやはり扶養から外れるということになるのですか? いろいろなことがごっちゃになってしまって、よくわかりません。 年72万円のネット収入があった場合、合計で支払う税金はいくらになりますか? どうかアドバイスお願い致します。

  • 闇金

    TVで闇金の特集をやってて気になる事があります。 被害者が5人くらい出て来たんですがどの人も闇金の言われるが ままにお金を返済しています。 被害者も過払いと分かっていたり利子が数百倍なのに返済している・・ ひどい債務者は次々と闇金を紹介されて恐ろしい金額になってたり・・ やっと番組が支援してる弁護士に相談して計算すると100万近い金額が 過剰に払いすぎ、圧倒的に超える利子・・・ 取りたての違法性を指摘・・ やっとここで弁護士が入って過払いの返還や取り立てが終わる・・ なんでおかしいと思って警察に行かないのでしょうか? 違法って分かれば動くのではないですか? 誰も相談に行ってないと言っててなんででしょうか?

  • パクリ遊園地

    水曜日のTV番組で、巷で話題の「パクリ遊園地」の特集をやってましたが、 1.遊園地内のキャラクターグッズを購入することは違法でしょうか? 2.「パクリ遊園地」に入園すること自体は違法にはならないのですか? よく香港などで偽ブランドを購入するのは違法と聞きますが、 「偽」とわかってての1.2の行為は、やはり違法となるのでしょうか?