• ベストアンサー

壁を貫通して特定の人物に音を聞かせる

plumeriの回答

  • plumeri
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.5

特定の人だけなら携帯電話が便利ですよ。

関連するQ&A

  • 壁貫通給湯器ですが、ユニットバスへリフォームは?

    こんにちは。 給湯器と浴室リフォームのことでご質問させていただきます。 現在の浴室は在来工法、壁貫通型給湯器です。 先日給湯器が壊れてしまったため、買い替えを検討しており、 いくつかの業者に見積もりを依頼したところ 3社3様のことを言われてしまいました。 浴室がだいぶ古く汚いので ゆくゆくユニットバスにリフォームできたらなぁと思っているのですが、 (1)壁貫通型給湯器対応ユニットバスがあるので、 今回の給湯器買い替えは壁貫通型給湯器で大丈夫 (2)今、壁貫通型給湯器に買い替えると ユニットバスへの浴室リフォーム時に外釜型給湯器にもう一度買い替えないといけなくなるので 今回の買い替えで外釜型にしておいたほうがあとあと良い (3)浴室天井に(マンションの上の階の住人の)排水管が飛び出してついているので ユニットバスへのリフォーム自体無理 と言われてしまいました。 質問したいことは以下の点です。 (1) ネットを調べたところ 確かに壁貫通型給湯器対応ユニットバスというものはあるようなのですが、 ユニットバス商品全体に占める割合としては、ごくわずかなのでしょうか。 せっかくいろいろ選択の幅があるのに、壁貫通型給湯器ならコレかコレ、 と決められてしまうようであればちょっと残念な気がするなぁと…。 (2) 天井にはこのように配管が露出しています。(画像添付します) ユニットバスにリフォームはできるのでしょうか? 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。  

  • 壁の中から「コン」という音がします(新築)

    新築して3ヶ月目が経ちます。 一階南東角の壁の中から、「コン」というやや大きな音がします。 朝と夕方に多く、短いときは10分間隔ぐらいでします。 音は壁で共鳴しているので発生箇所は特定できませんが、この壁にはホールダウン金物が入っているので、ホールダウン金物と、これが貫通する土台の穴とがセって、鳴っているような気がしています。 また、鳴る時間や日当たりから、部材の熱膨張が原因しているのではないかと思っています。 しかしながら、これらは全くの素人の考えなので、専門家の方から意見を頂戴したいと考えています。 最も心配なのは、ボルト締め忘れ等の施工不良です。 どうかよろしくお願いします。

  • 特定人物の声が聞こえづらい

    特定の人物(ある女性)の声が聞こえづらいです。 当方に、特に自覚できる器質的な問題はありません。 人ごみの中でも小声でも、人並みに聞こえます。 彼女が音を発した感覚はするのですが、内容が理解できません。 言語は日本語で、方言等の目立った言葉の壁はありません。 その女性とは数年前に知り合って友人関係を築いていましたが、彼女の性格に耐えがたくなり 当方の付き合い方を顔見知り程度に変えました。 ※彼女の性格は自己中心的で、自分の意見に同調させようという傾向があります。 家族・恋人・友人関係の愚痴は絶えず、言われてない人がいないほどです。 愚痴対象者の前ではしっかりガードをしているので対象者には愚痴が漏れてません。 赤の他人に対しても「あの人、障●者っぽい顔だよね」と言ったこともあります。 恋人とのデート・性生活も行為の場所や内容など、赤裸々に語ります。 元々、聞き間違えや聞き落としはあるほうだったのですが、 今回のように「特定の人物に対して断続的に」というのは初めてです。 家族や別の友人達とでは、聞こえづらくての会話の困難さというのは一切ありません。 円滑にコミュニケーションが図れています。 彼女の声の質も高音過ぎたり低音すぎるものではありません。 音量は前からと変わらず聞こえる程度に話していると思います。 彼女と私の互いにライフスタイルにも変化があったものの彼女と逢う頻度はあまり減らず、 顔を合わすたびに会話の成立に困っています。 「うん」や「そうだね」といった言葉で濁してしまいがちです。 2人きりになると聞きづらさは特に酷く、共通の友人を交えると多少改善されます。 この症状は器質的なものからくるものか、精神的なものからくるものか自分自身よく分かりません。 ご存知の方があれば、お手数ですがご回答をよろしくお願いします。

  • オーディオ・スポットライト

    オーディオ・スポットライト、特定の人にだけ音を聞かせる事が出来る物だと聞いたんですが、見通しでのことですよね?壁など障害物などあった場合い貫通して聞かせる事など出来ないですよね?教えてください。特性なども出来ればお願いします。

  • アスベストの壁

    現在、1971年築(築34年)の一戸建てに住んでいます。 この家にアスベストが使用されているかは確かではないんですが、もしアスベストが使用されていたとしたら、人体への影響はないんでしょうか? 実は、2箇所ほど壁に大きな穴を開けているんですが、大丈夫なんでしょうか?(壁にアスベストが使用されていたとして) 1箇所目はテレビの線を室内に引くために開けた穴です。電動ドリルで開けました。壁を貫通しています。 2箇所目は壁を素手で殴ったら、穴が開いたものです・・ 大きさは拳ぐらいです。これもまた壁を貫通しています。壁の厚さは1cmぐらいでした。 両方とも、壁のもうひとつ外に塗炭が貼られておりそれでなんとか雨をしのいでおります。

  • 家の壁からモーター音と、振動がするんです。

    11年前に木造二階建て中古の一戸建てを購入しました。以前より昼間に数十分位ですが、大きなモーター音と振動が特定の壁からするんです。お隣が工場をされているので、その音だと様子を見ていたんですが、今日帰ってみると、お隣は何の音もしないのに家の中は大きな音がしていて、気になり、外壁を触ってみるとビリビリと振動しているんです。 ブレーカーを一度落としてみても、音は変わらず、明らかに壁の中から音がするんです。その壁に水槽も置いているんですが、コンセントを抜いても音は消えません。すごく気になり投稿いたしました。 どなたか同じ様なケースをご存知の方教えてくださいお願いします。

  • 鉄筋コンクリートで壁の音が軽い

    引越しを考えています。 築28年の分譲マンションです。鉄筋コンクリートなんですが壁をこんこんしたら軽い音がしました。 現在住んでいるところは鉄筋コンクリートで隣との壁の音はどこも重たい音です。 軽い音の場合どういう構造になっているのでしょうか。板のようなもののみって感じですか?間にコンクリートはないってことになるなら、音は結構聞こえますか? ど素人ですので、できれば簡単によろしくお願いします。

  • 破裂音や特定の効果音などが大嫌い

    現在、鬱病です。そのせいか、大変イライラするのですが、鬱になる前から大嫌いな音があります。 一番は人のくしゃみです。おとなしく、口をおさえクシュン!とする程度ならなんとも思わないのですが、オヤジのハックショーーーイ!!という破裂音みたいのが、すごく腹がたってイヤなんです。もう、その音を出したオヤジをはりたおしたいくらいです。身の毛がよだつ、というのかもしれません。 二番目は、ケイタイや目覚まし時計の高い機会音みたいなものです。 他にも、家族のドアを閉める音、テレビのジャジャン!みたいな効果音に、むしょうに腹がたちます。チャンネルを変えます。 鬱になる前から多少は苦手だなあ、とは思ってはいました。最近、怒りを覚えるほど嫌になりました。 鬱になると特定の音が嫌になったりするのでしょうか?音が嫌な原因は別で、イライラがそうさせてるだけでしょうか? こういった経験、聞いたことある、という方いらっしゃいますか?

  • 壁から時計のような音が…

    初めまして、mimit007と申します。 最近、というか3時間程前からなのですが、部屋の壁の中から時計の針が刻まれているような音が聞こえるんです…(壁の側にいなければ聞こえない) 何とも説明し難いのですが、居間とトイレを区切っている壁(厚みがある)の中から「???、???、???、???…」と途切れる事無く聞こえてきます。(その壁にはエアコンが居間向きに設置されています) 私は3階建てのマンションの2階、一番左端に住んでおり、階段を挟んだ向こうに他の方の部屋がある状態なのですが、聞こえる位置というのが床と壁が丁度接する90℃の角の付近なんです。 なので一階の住人の方が時計をタンスの上にでも置いたのかな、とも考えたのですが、防音と言う観点からすれば結構しっかりしているマンションなので、あり得ないと思います。(上にも住人の方がいらっしゃるようですが、どちらからも話声や足音は聞こえた事がありません。) つまり、私が考えるに ・建設当時に時計などを置き忘れてしまった ・盗聴器、または時限爆弾が仕掛けられている(大真面目です。) ・単に私の頭がおかしく、幻聴のようなもの ・同じ壁に取り付けてあるエアコンに関するもの 上記の3番目については、泊りに来ている彼女にも音は聞こえたので、ないとは思うのですが、もし2番目の盗聴器、時限爆弾などといった物であるとするなら少々、後者の方に関しては、かなり恐怖を覚えます。 一体、この時計の針のような音は何が原因なんでしょうか? (長文失礼致しました。)

  • 壁から音がする

    長年に渡って大変困っています。自分の部屋の壁や電化製品からパシッとかピシッとか音がします。小さな音だったり、大きな音だったりします。1日中、不規則に音が鳴りますが、最近は朝の起床時に特に集中しています。朝、4~6時に、布団の中で覚醒するとほぼ同時に壁がピシッと、はっきり聞こえる音で鳴ります。その後、目の開閉する度に殆ど毎回音がして、「止めて下さい」と訴えると多少音が止んだりしますが、全く止む事は有りません。朝、起床時にまどろんだり二度寝したり、誰でも有る事だと思いますが、まるで誰かが自分の顔を見てるみたいに瞼を開閉する度に音がするなんて、普通有りますか? もっと不思議なのは顔に布団を被って目を開閉しても、しっかり音が鳴ります。最初にこの異変に気がつきはじめたのは数年前、ラジオでNHKの英語講座を聞いてる時です。(ちなみに「やさしいビジネス英語」という番組で杉田という講師がやってた頃ですから、随分前からです)こういう、ワケの解らない世の中ですので、大変不安です。その他色々不思議な現象が有ります。何者かが自分を観察してるとしか思えず、何年もかかって「これは絶対おかしい」と気が付き、気が付いてからも警察や人権擁護団体や探偵・あらゆるところに相談しましたが誰にも取り合ってもらえず、解決出来ず、探偵などには無駄な大金払っただけ。親にはきちがい扱いされ、(ワケがわからなくて苦しんでるのは私なのに)数年間、ストレスと人間不信と怒りと孤独感に満ちて生活しています。一度しかない大切な人生だから毎日楽しく一生懸命生きたいし、このままではストレスと怒りと謎だらけで頭がクラクラして病気になってしまいます。回答をいただくに当たって、「病院へ行け」だのきちがい扱い部類の回答は無視しますので、真面目に悩みを理解して協力して下さる方のみご回答下さい。