人目が怖くなった理由と解決方法

このQ&Aのポイント
  • いい年して人目が物凄く怖くなりました。仕事を辞めることになってから自分が他人からどう思われてるか過敏に気になりました。
  • 声が大きいことで社員から『帰れ!』と怒鳴られて、それで発作が起きて休職したのですが、思い出すだけでも過呼吸や震えを起こす様になったので、診断書と手紙を送ったら本社の人と話すことになって話したら普段から声が大きいのが目立つから気になって怒鳴ったと言う様な言い訳されて、一つも謝罪はありませんでした。
  • 親も親でそれを鵜呑みにして声が大きい私をキチガイ呼ばわりしている感じなので、どう自分なりに努力して頑張っても普通には見られず追い出される気がして怖いんです。
回答を見る
  • ベストアンサー

いい年して人目が物凄く怖くなりました

仕事を辞めることになってから自分が他人からどう思われてるか過敏に気になりました。 声が大きいことで社員から『帰れ!』と怒鳴られて、それで発作が起きて休職したのですが、思い出すだけでも過呼吸や震えを起こす様になったので、診断書と手紙を送ったら本社の人と話すことになって話したら普段から声が大きいのが目立つから気になって怒鳴ったと言う様な言い訳されて、一つも謝罪はありませんでした。 親も親でそれを鵜呑みにして声が大きい私をキチガイ呼ばわりしている感じなので、どう自分なりに努力して頑張っても普通には見られず追い出される気がして怖いんです。 仕事はしたいけど恐怖感だけ残って前に進めません。どうすればいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cibone
  • ベストアンサー率25% (89/350)
回答No.4

声が大きいという理由で怒鳴られるというのも、いまひとつ納得できないでしょうね。 そういう理由で怒鳴られたことで、精神症状を呈するくらい繊細な方なのに、周囲にはその繊細さは伝わっていないようですね。 会社の方に謝罪を期待しても、それがかなわなかったというのは気にしないほうが良いと思います。 そういう会社は・・・・おそらくどの会社も、わが身を守る、保身的にしか対応しないのでしょう。 会社がそういう態度に出たことはポジティブに受け取って、良い社会勉強をしたと捉えておけば良いと思います。 親の態度は良くありませんね。 声は小さくても怒られます。 たとえば、声が大きくないと勤まらない仕事もあります。 あなたの個性を否定することはないと思います。 あなたの個性を生かす場所を見つけるべきだと思います。 どこへ行っても、そういう理由で怒鳴られるわけではないと思うのです。 新しい世界では、ちっともそれを欠点とみないかもしれませんよ。

sktm3586
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.3

声が大きい、と云う事は、前々から、時々注意をされていたと考えられますが如何でしょうか?その注意されていた事なら、貴方が少し声を『その場の雰囲気に合わせて』大きくしたり、小さくする事で解決するはずですが、如何でしょうか? その位の注意をする事が出来ないとするなら、貴方は未だもっと大きな事さえ、注意を払わなかった事が有ったのかも知れません。 環境に配慮をしながら、誰もが生きています。環境からの情報を読む事をしない事が、今の貴方の恐怖感の元になっていると感じます。環境からの情報を貰いながら、びくびく生きている事が人間が生きる事に繋がっています。 四方八方に気を配って生きる事が出来るようになってから、今の貴方の書いたものを、読み直して下さい亜。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.2

難聴の方はえてして普段から声が自然と高くなります 一度耳鼻科で聴力検査を受けてみて下さい。 次に心療内科で自意識過剰などの精神障害の有無 ご相談受診されてはどうでしょうか。

回答No.1

 大きな声が、相手に取って圧力として感じられているのだと想う。  いまでも女性が踏み込むと毛嫌いする男がいますから、普段は(仲間内はさておいて)しゃべらないで、ここはというときにしゃべるようにする。なるべく周囲を見回すようにして、状況は常に捉えておくこと。

関連するQ&A

  • 思考滅裂・イライラ・集中できない

    頭の中が支離滅裂で集中できず全く仕事になりません。普段簡単に出来ることが全く出来ず、 公私ともにプログラマをしているのですが、3行くらいしか組めない日が2~3週間続いています。 以前、夜全く眠れなくて会議や仕事中に倒れることが頻発し、有給もなくなり、 その時は1か月休職を取り心療内科にお世話になり不眠は気休め程度に回復しましたが、 その代わりに身内や職場に気違い呼ばわりされ、友人など一切の相談できる人を失いました。 次休むなら辞表を書いてくれとも言われ、1か月でも収入がないと破綻なので休めません。 そんな自分に嫌気がさしイライラがおさまらず、常に何か口にしていないと気が済みません。 (ブラックブラックガムのボトルを1日1こ消費します) これ以上気違いとか怠け病とか後ろ指さされるのが怖くて心療内科に足を運ぶこともできません。 発作的に早まった行動をとってしまいそうになる自分自身も怖いです。 どうしたらよいか、どうかご教授いただけるとありがたいです。お願いします。

  • 過呼吸ではない?

    ここ1ヶ月くらい、辛い日々が続いています 勉強のこととか友達のこととか、家族のこととかで考えることが多く ストレスが溜まってるんだと思います 一週間ほど前から過呼吸や吐き気があって、ほとんど寝れないまま学校に行ってます 苦しくて苦しくてどうしようって思うときもあるのですが 過呼吸ほどの苦しさはない時がほとんどです ずっと胸の辺りが苦しくて、たまに痛いと思うことがあります また、手足のしびれ、口まわりのしびれ、手の震えなどの症状が、起きてる間の半分以上続いています 身体全体が痙攣のように小刻みに震えて、寒気がすることもあります もともと頭痛もちなので、頭痛もします 最近は食べるたびに吐いてしまってます 親には言っていなくて、病院も行ってないです 学校で何度か立てなくなったことがあり、先生にはこのことを言い、親に言って病院に行けと言われています 私は今年受験なので、そのストレスもかなりあるのだと思います 学校で吐いたことがあってから、学校ではご飯を食べなくなりました また、学校にいるときの方が震えがひどい気がします クラスメイトがちょっと大きい声を出すとビックリして呼吸が乱れます 地震でも同じように呼吸が乱れました 意識して呼吸が戻ることもあるのですが、戻らないことが多く、そのまま本当に過呼吸になることもありました でも、息ができないほど苦しくないのに呼吸が戻らなかったり、そのまま3時間ほど続く時もあります 自分ではもうどうしようもなく、わからないことばっかりで困ってます 親にはどうしても言いたくありません これはやっぱりなにかの病気なのでしょうか? 病院行ったほうがいいのでしょうか?

  • 声が震える

    人前で話すときに声が震えてしまいます。 もともと緊張しやすい体質ではありますが、それほどドキドキしていない時でさえ、声が震えているような気がして気になって仕方ありません。明らかに自分で声がおかしいと気付くときもありますが、今は大丈夫かなと思っても、人に確認するなんて怖くてできないし。。。 震えている?と思ったときに人が自分の方を見ているような気がしてしまうと、おかしかったから見ているに違いない!とドキドキがどんどん増してしまいます。 腹式呼吸が声の震えにはいいと聞き自分なりに練習しています。 他に何かいい方法をご存知の方がいらしたらアドバイスお願いします。

  • パワハラの言い訳

    職場の主任から咄嗟に出た声が大きかった事で『帰れ!』と怒鳴られて、更に体調を崩した後も執拗に問い詰めるなどのパワハラを受け、その事で過呼吸・動悸・震え等の症状が出て復帰できなくなって、その事を労働組合に連絡して診断書とその時あったことの手紙と一緒に送りました。 結局3月末で退社したかったのを退けられて、4月末の契約終了での自然退社を本社の人から勧められたのですが、パワハラの言い訳として『普段から声が大きいのが奇声として気にかかってた』と言われ、体調を崩したのなら障害者枠で入社の手もあったとまで言われました。 確かに私は精神障害の手帳を持ってますが、病気だと明かした事で何度も面接で落とされてるし、勤めていた2年間は病気を言い訳にしないで普通の人と一緒に頑張ってきたつもりです。 なのに声が大きい事で普段から普通の人ではないと思われて、それで『帰れ!』と怒鳴ったと思うとゾッとします。 それに声が大きくても注意されるどころか、私と同じパートの人はその声を長所として『何かあったら叫びなさいよ』と言われていたので、何も罪悪感はありませんでした。 母親は母親で『(パートの人たちが声に対して寛大だったのは)障害者枠で入ったからだと思われてたからじゃないの?』と言われて余計ショックを受けましたが、パワハラの言い訳ってこんな差別的なもんでしょうか? もう一度労働組合に連絡した方がいいですか?

  • 自分がおかしいです。

    自分がおかしいです。 親に怒られるだけで、頭がくらくらしてよくわかんないことを口走りそうになるし、怒られてる時に自分の意見を言おうとすると興奮してるのか、過呼吸になったり、手の震えがとまらなくなったりしました。 バイトでも、注意されそうになったり注意されるだけで手が震えて気持ち悪くなったりしてました。 バイト中に、笑ってても目が死んでるとか真顔が多くなったとか店長にいわれて悩み事があるのは分かるけど仕事は仕事だからしっかりしなさいと言われました。でも、自分でもよくわからないのでどうしようもないです。 こういう症状ってパニック障害ですか?

  • 呼吸の仕方が分からないんです。。。

    私は昔から、人の呼吸が気になって自分がどうやって呼吸をすれば良いのか解らなくなったり、鼻で息をするのか口で息をするのかが解らなくなったり。。。 最近、会社で発作のよな事が起り病院に運んで貰いました。 診断は過呼吸でした。それからというもの、異常な程に呼吸を意識するようになり、今ではあらゆる雑音(携帯・人の声等)に反応し呼吸の仕方が解らなくなります。 会社の皆に迷惑が掛かるので、平気な顔をして仕事をしていますが、それが又苦痛なんです。ストレスは、かなり蓄積していると感じます。(3年ぐらい前からの蓄積です)過呼吸とうまく付き合う方法・克服できた方がおられましたらアドバイスお願いします。

  • 首と手が震えて困ります。

    初めて投稿させて頂きます、よろしくお願いします。 現在25男です。 外出や外食などにいった時にしらない人から長く視線を貰うと首が震えてしまいます(座ってる状態で長く視線を貰った場合です) コンビニのバイトをしていましたがお釣りを渡す際に手が震えてしまい、ショックで辞めてしまいました。 喫茶店のバイトもしていましたがコーヒーを置く際に手が震えてしまいこぼれそうな勢いでした、あ、やばい、と思うと体全身に震えが出始め、恥ずかしさと悲しくて他の方に、言い訳をして変わってもらいましたが悲しくて悲しくて諦めました。 最初に震えが出始めた頃は20才です、その頃は震えても深呼吸したらマシになっていましたが最近になって酷くなりはじめました。 仕事も中々見つからず20-25までほとんど無職で家でパソコンを朝から夜までの生活になってしまいました。(上記のバイトは24才の頃) 目と目を合わせて会話が長く持ちません、首が震えそうになります、真下を向いている時には震えは出ないんですが、真っ直ぐ見て会話してると首の裏の筋?が硬くなってるような気がします。 長く運動もしてなくて運動不足からこのような症状はありえますか?運動不足かな?と思い、最近ウォーキングを1時間ぐらい初めましたが若干マシ?になりました、自分の思い込みかもしれませんが、まだ上記のような場所に外出などしてないのでわかりません。 仕事を見つけてもまた同じような症状になると参るし病院いこうにも、自費がなく親に言うのもいいずらくて言ってません。 病気でしょうか?

  • うつ・パニックで復職したが・・・

    私は鬱・パニック・SADです。 3ヶ月休養の後、派遣として復職しました。 今はまだ働き初めて2週間ほどです。 仕事はうまくやっているとおもいます。 しかしSADの症状で震えが強くでてしまいます。 お薬を飲んでもやはり震えは一向に治まりません。 今朝、薬をうっかり急いでいて飲み忘れてしまいました。 その結果今まで良くなって居ると思っていたのに、 薬を飲み忘れてしまった為か、 久しぶりにパニック発作と思われる症状で 突然の不安感・発汗・めまい・感覚がなくなる 脱力感という症状に襲われました。 急いで薬を飲んだのですがすぐには落ち着かず苦しかったです。 良くなってきていると思っていただけに発作はショックでした。 今の仕事は私に合っていると思います。 辞める気はありません。 しかしまだ復職は早すぎたのでしょうか。 また、医師に発作の事を伝えるべきでしょうか? どうか教えてください。

  • 【パニック障害・うつ病についての質問】

    閲覧ありがとうございます。 私は精神科にて、うつ病と、パニック障害と診断され、治療5年目になります。 パニックは、外に歩きで買い物にでかけるときに、「発作がでたらどうしよう」「発作で、外で倒れたらどうしよう」となってしまいます。 先日、親の運転で出かけたら、外にでることにも恐怖を覚え、車に乗った時はとにかく「事故が起こるのではないのか」「親と一緒に死ぬのではないか」と、気持ちを抑えようとも、考えてしまって困っています。 パニックはそれ以外にも、「親がいきなり事故で死んだらどうしよう」「発作で死ぬのではないか」「このままじゃ、仕事もできないんじゃ?」、「仕事をはじめても、車の運転をはじめたら、発作で、仕事先に向かえないのではないか?」と感じる時もあり、ほぼ毎日心配してしまいます。 パニック障害だと診断されたのは、ここ5年くらいに診断されましたが、パニックの発作は小学生時から、似たような症状がありました。現在は21歳です。 また、うつ状態もあって、朝起きてすぐに胸に何か詰まっている感じで、呼吸するのがつらい(過呼吸とかではありません)感じになってしまいます。 よく「今日も不調だ。だるくて、あまり動きたくない。」と、ほぼ毎日そうなってしまいます。 早く良くなりたいのですが、つい心配や焦りで調子が悪くなってしまいます。 何かいい気持ちの持ちよう(発作時の対処)はありますでしょうか? パニックは、病院から頓服を処方されているので、発作の時は飲んでいます。

  • 人目を気にする人

    近所に、人目を気にする人(家族)がいます。 奥さんが出かけるときに、必ず、ご亭主が露払いかのごとく、立ち合い、 その後に見送り(或いはお迎え)をしながら、周囲の視線を点検します。 自分たちのことを見ている人がいると、「あっちにいけ。何、見てるんだ」と ばかりに仁王立ちをしながら、眺めまわす・・・・という感じです。 そういうときに、家の前を通る人(犬の散歩)がいると、急にバイクの 爆音を吹かせて驚かせています。 奥さんは、保険屋で、ご主人は体が弱いためにアルバイトをしていますが、 そういうことを知っても、知らなくても、普通のご家族です。 お子さんは専門学校生が1人。 息子さんは、いい子でしたが、今では家庭内でも口をきかなくなった ということです。(高校が同級の親の話) それぞれの家に事情がありますが・・・ それは、どのおうちでも同じことですし、 自然体でいいと思うのですが・・・・。 近所の方の話によると、そのわりには、自分たちはジロジロ、周辺の 家々を観察しているそうです。 意味がわかりません。 見栄を張りたい?  生活レベルなんて、近所同志、大体把握できますから。見栄も何も ないと思うのですが・・・・  この過敏さというか、悪態の原因は何なのでしょうか?