• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:はじめて美容室にいくのですが・・)

はじめて美容室にいくのですが・・

douzaki1の回答

  • douzaki1
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.2

初めての場合、周りの人が女性ばかりだと緊張しますよね。 メンズでも気軽に行けるお店だと安心ですよ♪

参考URL:
http://mens.vi-vi-vi.com/

関連するQ&A

  • はじめて美容室に行きます

    20代後半の男です。 いままで床屋で済ませていたのですが、いまいち 納得行かずこの年で初めて美容室に行こうと思います。 いままでは床屋で襟足前髪を普通に切ってもらい 普通の真ん中分けっぽくしていました。 美容室でも基本的にこの感じでやってもらいたい のですがなんと言えばよいのか分かりません。 床屋では「普通に」と言っていたのだけど・・・。 ヘアカタログを見てもツンツンした髪型やうねって いる髪型など結構こったものばかりであまり参考に なりません。 もっと自分の髪質や頭の形を考慮して今までみたい な普通の感じをちょっとランクアップした程度に したいんです。 やっぱり、前髪は眉くらい、襟はこれこれで・・・ などと説明した方がよいでしょうか。 こんな地味な相談にも乗ってくれるのでしょうか。

  • 始めての美容室

    始めての美容室 大学1年生の男です。 僕は今までワックスなどをほとんど使ったことがなく ヘアスタイルに関しては無知の状態です。 体型はそれなりにいいと思いますが、ルックスは良く無くありません… それに、やや丸顔・額がとても狭く・眉もゲジゲジ・頭がちょっと角がはっているので 今まで散髪に行ってもただ梳いてもらうだけで 基本的に額や眉を隠すような根暗カットでした。 大学生になったので、髪型を変えてみようと思い 本屋などでファッション雑誌やヘアカタログ等を読み始めたのですが モデルさん達は皆カッコよくて、自分とは別世界の人のように思えます。 でも、美容室に行くとしたら 下手に自分で注文するよりカタログの切抜きを持っていったりして髪型の雰囲気だけでも伝えたほうがいいのかなと思っています。 そこで質問なのですが ・オシャレな人が多そうな美容室に根暗カットの男が行くのは変ですか? ・また、髪型を注文するときはカタログの切抜き等を持っていったほうがいいのでしょうか? ・僕は今、ニキビで全体的に赤ら顔になってしまっていますが 美容師さんからしたら迷惑でしょうか? 長文で情けない質問かもしれませんが、よかったら回答お願いします m(_ _)m

  • 美容室の注文について

    今度初めて美容室に行こうかと思うのですが、したい髪型のイメージを上手く言葉で伝えられないため、雑誌の切り抜きを持っていこうと考えていました。 友人にそのことを相談してみたのですが、「そんなことしてる奴いないよ」と言われてしまったので、自分の中のイメージに近い感じの髪型を、美容室に置いてあるヘアカタログから注文したいと思っています。 そこで、ヘアカタログは黙っていれば美容師が渡してくれるものなのですか?それと、ヘアカタログはどの美容室にも置かれている物なのでしょうか?この2点について教えてください。

  • 美容院での髪型の注文について

    カテ違いかもしれませんがこちらの方が多くの方に見てもらえると思い質問しました。 最近おしゃれに目覚めて、今までは床屋でいつも同じ髪型に切っていたのですが美容院にいって今までとは違う髪型にトライしてみようかと思っています。ただ、今まで髪型とかには全く興味がなく、知識もないので自分にどんな髪型が合うのかさっぱりわかりません。  そこで美容院に行って、その場で美容師さんに自分の髪をチェックしてもらい、美容師さんが似合うと思う髪型に切ってもらうということは可能でしょうか。  ・自分の希望はスーツなどいわゆるビジネスシーンでも問題ない  ・おでこが広いのであまり前髪は短くしたくない、  ・後頭部が絶壁なのでそれがわかるような感じはいやだ  ・イメージ的には派手、ワイルド、かっこいいといった感じではな  く、さわやか、おだやか、癒し系みたいな感じがいい。  ・上の条件を満たした上で自分に似合うちょっとおしゃれな感じに   したい といった感じでこれにしてください、という特定の髪型がありません。これだけしか条件を出されずに後は美容師さんにおまかせというのはやはり美容師さん側からすると困るものでしょうか? (わかりにくいとか、あとでこんな髪型はいやだ、とか文句をいわれるかもしれないとか、) 回答お願いします。

  • 美容院について

    大学生の男です。今までは床屋に行っていたのですが、今度初めて美容院に行こうと思っています。 ヘアカタログをいろいろと見たのですが、いまいち自分にしっくりくる髪型がありません。なので、とりあえず今の髪型を保ったまま、髪の長さだけ軽く整えたいのですが、この場合でも美容院の方が奇麗に仕上がるのでしょうか?

  • 美容室・美容院について

    いつもお世話になってます。21歳の男です。 21歳にもなっていまだに床屋で髪を切っていたんですが 周りを見るとカッコイイ髪型の男性ばっかりで、やはりそれなりの所で切ってもらった方がいいのかなと思い、美容室を調べていたんですが、美容室って男でも行って大丈夫なんですか? あと行った場合、髪型とかお任せでできるんでしょうか? 眉毛なんか極太って言うか、全然いじってないんでメニューに眉カットがあるところじゃないとやってもらえないんでしょうか? 乱文ですが、やっとオシャレに気を付け出したもので何もわかりません。教えてもらえれば幸いです。

  • 床屋でしか切ったことのないくせ毛の中3男です。美容院に行ってみたいのですが…

    こんばんは。 再来週に修学旅行があります。 「絶対にそれまでに美容院!」ってことではないのですが、ぼくはくせ毛で、プールの授業の後や林間学校のお風呂の後などではくせ毛を整えるのが大変でした。 普段も、湿気が多い日では、くせが広がって、同級生にからかわれたりして、思うように堂々としていられませんでした。 でも、最近ちょっとおしゃれに目覚めたというか(笑) まぁ、ほんのちょっとなんですが… いままで床屋でしか切ったこと無いんですが、同級生には結構かっこいい髪型の子もいます。ワックスとかも上手です。 僕も、床屋でクセ全開のぺったり髪型はやだなと思い始めてきました。 そこで、美容院にいってみようかと思い、市内の美容院をネットで検索したら、いかにも女性限定みたいな感じでした。 ヘアカタログのページにも女性の写真しかなかったし…。 そういうお店って行っても良いんでしょうか? 電話で聞いてみるっていうのでもいいでしょうか? あと注文の仕方についてですが… いつもは、「全体的に2センチずつ切ってください」といいますが、美容室ですからきっとちゃんとした要望を言うべきかなと思いました。 とりあえず、・くせ毛が目立たないように ・似合うように して欲しいんですが、どうしたらよいでしょう? 人見知りなので、初めて会う美容師さんとお話できるかちょっと怖いです… 学校では結構イジられキャラなので、髪型かわったら色々言われると思いますが、自分の中ではちょっと挑戦してみたいなとか思っています。 気弱で優柔不断な僕ですが、ぜひ教えてください よろしくお願いします

  • 美容院に行ってみたい!

    現在高2の男です。 今までは安い近所の床屋で髪を切ってもらっていました。しかし最近髪型が気になりだし、床屋での髪型は限界があるように感じてきて美容院に行ってみようかと考えています。 でも美容院が初めてな俺。なんだか女性中心の感じでもう緊張しっぱなしで行けずに髪が伸びています・・・そこで教えてほしいのですが 男性も行って大丈夫ですよね?あと、これを知っておかないと恥をかいちゃう・得するなど。床屋との違いなども教えてください。 それと、美容院と美容室って何が違うんですか?

  • 美容室が苦手・・・・

    こんにちは。26歳の男です。 僕は美容室が苦手です。自意識過剰なところがあり オシャレなお店の雰囲気やオシャレなお姉さんに心の中では 笑われているのではないかと思い込んでしまいます。 つい先日も美容室に行って来たのですが理想の髪型とは全く違う髪型に されてしまいました。(ほぼスポーツ刈り) 切っている間も終始無言のままでした。 できれば床屋の方(いきつけ)がいいのですがオシャレな髪型にできるか心配です。 そこの床屋はおじさんとおばさんの夫婦でやっているので 若者向けの髪型は難しいのではないかと思ってしまいます。 でも技術はすばらしいと思っています。 やはりいきつけの床屋の方がいいのでしょうか? 注文とか細かいとこまでやりやすいしリラックスできるので・・・・ どう思います?

  • 浪人生のイメージチェンジ

    今度浪人することになり、少しでも新鮮な気持ちになろうとお思い、髪型を変えたく思います。今まで、床屋にしか行ったことがなく、美容院に行くのは初めてです。そこで質問ですが、注文?はどうすればいいのでしょうか。以下のようにいおうと思っているのですが、なにか問題点などあれば教えてください。(アドバイスもお願いします) (言葉)来年から浪人することになったので、私に似合う髪型にしてください。まじめな感じで、前髪は眉にかかる程度、短くないのがいいかと・・