• ベストアンサー

パワーポイント2010の動作が遅いです。

有田 賢治(@ARIKEN43)の回答

回答No.1

kobakuriさん 今晩は! >図の挿入時、3MB程(jpg.)の写真を挿入して位置調整などをしてもスムーズですが、手書きのイラスト >をスキャナで読み取った2MB程(jpg.)の図を使うと、とたんに動作が遅くなり、位置調整なども2~3秒後>に動いたりします。 スキャナの解像度は動でしょうか、PowerPoint2010の解像度は動画の場合1,200X800は欲しいです。 質問内容から見る限りその様な感じを受けます。 ●Office プログラムが遅い、またはネットワーク上の場所からファイルを開くときに (ハング) を応答を停止する必要があります。(機械翻訳版の免責を確認する) http://support.microsoft.com/kb/833041/ja 概要:Microsoft Fix it 50637 メモ:1.このウィザードは英語でのみことがあります。ただし、自動修正は他の言語バージョンの Windows でも動作します。 修正の保存の問題が、コンピューター上にない場合は、ソリューションをフラッシュ ドライブまたは CD にし、問題のあるコンピューターで実行します。 自身で修正することができます。 2.この現象を回避、追加、EnableShellDataCachingMicrosoft Windows レジストリの値です。 但しレジストリを編集するため、初心者向けでは有りません。 ■動作の遅いVistaの反動? Windows 7はXPを超える高評価 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100903/1027290/ 概要:Windowsの中では、2009年10月に発売となった最新OSのWindows 7が5.72で最も高い満足度となりました。続いて評価が高いのは、登場から8年以上も経ったWindows XPで、満足度は5.4と根強く支持されています。Windows Vistaは0.39と格段に低い数値となりました。 なぜWindows 7が高い支持を受けているのか。回答者の自由意見から読み取ってみると、その理由は動作スピードが速くなったことに尽きるようです。「Windows 7になったおかげで、起動がすごく速くなった。待つ時間が減り、イライラが減った」(30代女性)、「Windows 7になってから、メモリーの消費の心配が少なくなった」(30代男性)という声が複数寄せられました。 ■要らんことをするOffice2010 http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2010/08/office2010-ddac.html 概要:確かに、WordとかExcelとかの初回起動時に、もれなくプロダクトIDを入れなければならなくなってますよねぇ。で、ウィンドウが出ているにもかかわらず、そのまま打ち込もうとするとまるで入ってなくて、改めてプロダクトID入力ウィンドウを一度クリックしないとダメとか、そういうこともありますよねぇ。いやいや、その程度では、単なる小ネタ。 って、こっちも冒頭に書いたとおりで、充分小ネタなんですけどね…。 とりあえず、いつもはExcel・Word・PowerPointのアイコンをデスクトップに出すようにしていますので、先に出してしまいます。 1.スターとメニューの「MicrosoftOffice」のフォルダの中のそれぞれのアイコンを右クリックして、2.「送る」から「デスクトップへ(ショートカットを作成)」とそれぞれ実行しておきます。 3.スタートメニューから起動してもアイコンは自動作成されない。 4.二重に自動作成されるのは、デスクトップに引っ張り出したアイコンだけ。 5.どうしたわけか二重に自動作成されないこともある。 ■「PowerPoint」最新の質問一覧 http://www.itmedia.co.jp/qa/powerpoint.html 概要:関連キーワードプレゼンテーション Microsoft Office Excel アイデア(発想)の一覧です。 ■「PCの動作が遅い!」そんな悩みを一気に解消する便利なソフトがこれだ!Diskeeper」 http://pctroublehelp.seesaa.net/article/159501961.html 概要:Solid State Drive(SSD)テクノロジーは、従来のハードディスクよりも迅速で高いパフォーマンスを実現した技術です。 結果として、SSD ストレージデバイスが搭載されたコンピュータは、最終的にはHDDを使用するよりもさらに大幅に動作が遅くなり、目に見えるほど極端にパフォパフォーマンスが低下最大80%します。 補足します。

kobakuri
質問者

お礼

ARIKEN43 様 たくさんの情報を頂きましてありがとうございます。 一つ一つ記事を読んで検証したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワードにイラストを挿入後、移動させたい

    ワードにイラストを挿入し、そのイラストの位置を調整したいのですが出来ません・・・ どうすればいいのでしょうか?? 挿入>図>ファイルから で挿入しましたが、別のやり方があるのでしょうか・・・?

  • ホームページにイラストを入れたいのですが教えて下さい。

    ホームページビルダーでホームページを作成しています。 イラストを入れたいのですが・・・分かりません。 とりあえずイラストを描きデジカメで写真を撮って挿入したのですが画像が汚くて良い方法は無いでしょうか? スキャナーを使えば綺麗に取り込めるでしょうか。 素材集には良いのが無かったので手書きのイラストを入れたいです。 又取り込んだ画像を編集したいのですが教えて下さい。

  • パソコンでイラストを書く際に

    パソコンでイラストを書く際に プロの絵描きさんはパソコンでイラストを書く際に、下書きは手書きでやったものをスキャナで取り込んでから彩色することのほうがおおいんですかね? それとも下書きから全部パソコンで書いちゃう人もいるのでしょうか?

  • 手書きのイラストをファイル化するには?

    会社での説明資料に、手書きのイラストを入れたいと考えています。 タブレットは嫌いなので、あくまで白い紙にペンで書いたイラストを なんとかデジタル化したいのです。会社のスキャナーだと暗くなって しまい、あまりきれいではありませんでした。ネットで調べたところ、 デジカメで撮影してJPG.ファイルにしている人もいるみたいですが、 それもう~ん、という感じです。 何かいい方法はないものでしょうか。

  • エクセル2007の使用方法

    エクセル初心者なのですが、スキャナーで取り込んだ表をエクセルに挿入し、その取り込んだ表に書き込みをしたいのですが可能ですか? 自分なりに、図を挿入→図ツール 調整タブ→色の変更→透過性 というような事をやってはみたのですが、私が望んでいるようになりません。どなたか教えてくださいっっ!!

  • タブレットの大きさについて

    パソコンでイラストを描きたいと思っています。趣味の範囲ですのでプロなみの道具は必要ないとは思うのですが、スキャナとタブレットはあった方が良いですよね? イラストの原画を手書きで描き、それをスキャナでとりこんでパソコンで色をつける、といった感じで考えています。大体A4ぐらいの大きさの原画を使うつもりなのですが、一番お手ごろ価格のものはマウスパッドの大きさ(A6)みたいなんですよね。その大きさでも問題なくA4サイズのイラストを作成することが出来るのでしょうか? タブレットについて無知なもので、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • Excel2007で挿入図形(JPGなど)が変形し困っています。

    Excel2007で挿入図形(JPGなど)が変形し困っています。 Excel2007の印刷プレビューで余白を調整すると挿入図が変形し困っています。 Excel2007で図を挿入し、文書などを作成した後、印刷プレビューにて体裁を確認し、マウスカーソルを使って余白の調整を行った際に、その文書内に挿入されている図(貼り付けしてある写真データ等)が一緒に変形したり、動いたりして、画面上から見えなくなる事があるのですが、それを回避する設定が分かる方、是非ご指導願います。 ちなみに以前はExcel2000を使用しており、このような事はありませんでした。 PCの環境はWindous7 XP(PRO)ダウングレードバージョン・Excel97-2003ブック互換性(拡張子.xls)保存です。宜しくお願いします。

  • RAM を 4GB

    WinXP Pro 32 bit を使ってます。 現在 RAM 2GB なんですが、Photoshop や Illustrator など使ってると すぐにいっぱいになってしまい、増設を検討中です。 とりあえずマザーはスロットもあり対応してるんですが、 ネットで色々調べると XP Pro は 2GB 以上は不安定になるとか、 3GB しか認識しないとか、すんなりとはいかないようです。 Vista 32 bit でも同じでしょうか? また、前に 512MB を使ってた頃は 仮想メモリも使われて 800MB ほど使えたんですが、 今は 2GB のうち 1.5GB ほどしか使えなく、 どなたか理由をご存知でしょうか?

  • Wordで年賀状を作成してますが写真がうまく貼り付けられません。

    表題のとおり写真を挿入する位置2枚はりつけようとすると 1枚目はうまくいきますが2枚目は、貼りつけたい場所にカーソルがうまく動きません。 貼りつけたい場所にどのように写真や、又はイラストなどを自由に張り付けられるのでしょうか?また、貼りつけたあとの サイズや位置の調整はどのようにすればいいのでしょうか?

  • パーソナル編集長Ver.12 【使用方法】

    図やイラストを複数選択を行い、位置の微調整をしたいのですが、どうすればいいですか? いわゆる、パワーポイントの選択コマンドで動かしたい図をホールドし、選択した図のみ位置の修正。をどのようにすればいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。