• ベストアンサー

PCのコイル鳴き?

PCのグラボあたりからコイル鳴きしているようなんですが、Skypeの通話している相手にも聞こえているようです。 普通内部の音は聞こえませんよね? ミキサー機能がついていないのに聞こえるって事はどういう事なんでしょう? グラボが原因じゃないって事ですか? ちなみに、グラボには負荷をかけるとコイル鳴きしてしまうようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#156725
noname#156725
回答No.1

グラボは、関係しない…Skype を通して伝わらないです。 Skype を通して相手にも雑音として伝わるPC 内の音は、 PC の電源ファンの音です…お掃除しましょう。 PC の電源ファンは普通の場合でも、常に微弱な電波を発して 下り、それがSkype を通して相手にカン高い金属音として伝わ ります。 http://www.sanwa.co.jp/product/acc/cleaner/airduster.html エヤダスターと呼ばれる空気で狭い場所の埃を飛ばす清掃 道具が販売されてます。1本数百円から数千円と大きさに寄り 色々な商品が販売されてます。 たまに量販店のワゴンセールで、格安販売されてますので? 見られたら、まとめて購入されると良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • skypeにステレオミキサーのせいでPC内の音が入るのを防止したいです

    skypeにステレオミキサーのせいでPC内の音が入るのを防止したいです。 こんばんは、私はニコニコ生放送をやろうと考えているものなのですが、ゲーム中に友人とスカイプを付けて通話する予定があるのです。しかし、ステレオミキサーのせいでPCゲームや音楽がスカイプにいってしまうと トークバック等の原因になるので避けたいのですが、仮想サウンドボードのTiVSound等でステレオミキサーを事実上ONにしたままスカイプでステレオミキサーの音声をスカイプに行かせないようにしたいのです。 ちなみにデスクトップPCなので当たり前ですが、マイク端子は2つあります。

  • 相手のPC内部の音が聞こえるのを聞こえなくしたい

    困っている事: 相手のPC内部の音(ゲーム、音楽、効果音等)が聞こえる 解決したい事: 相手のPC内部の音をこちらに聞こえないようにしたい。 聞こえるのは、スカイプの会話のみにしたい。 助けて下さい。 私のPC内部の音は筒抜けではないので、相手の設定だと思うのですが。 スカイプの設定や、PCの設定等どうしたら 相手のPCの音が筒抜けにならないかを詳しい方教えて頂けませんか? うるさくはないのですが、好きな音楽やゲームが楽しめないのを相手もかなり困り気味で、辛く思っているようなので何とかしたいのです。 どうか力を貸してください。 お願いします。

  • 電磁コイル

    コイルに電流を流したとき一定の電圧で負荷がかかると磁力が強くなったり弱くなったりするのは普通ですか? ちなみに長時間使用や発熱等が原因ではありません

  • ステレオミックスについて

    スカイプなどの通話ソフトを使っているとき自分のPC内部の音を 相手側に送るときはステレオミックスのミュートをはずせばいいと きいたのですが、それでは相手の声がトークバックしてしまいます。 自分のPC内部の音を相手に聞かせながら、トークバックすることなく 通話するにはどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCについて

    PCのSkypeで通話中X‐アプリやニコニコ動画で音楽を流してBGMとして聞いてますが、会話してるときは音楽の音量が小さくなり当然相手には聞こえませんが、会話が一旦止むと音楽の音量が大きくなり相手の方まで聞こえてしまいます。私としてはSkypeで通話中会話が止もうが音楽をかけても一定に音量を留める方法を教えてほしいです。よろしくお願いします。因みに音量ミキサーであらかじめBGMとして聞くアプリ等の音量を最小限の値にしてから通話に入りますが、会話が止むと音量が大きくなります。

  • PCから異音、放っておいて大丈夫なものかどうか

    3か月程前にゲーム用のPCをかったのですが グラボか電源のあたりからジーと言う音がします。 高負荷がかかる事をすると音が大きくなります・・ うるさいと言うほどではないですが ちなみに電源を切っている時は鳴りません。 ゲームなどをプレイしてても支障はないのですが放っておいていいのか不安です。 私自身PCついては素人同然なので(グラボか電源というのも自分の予想でしかない) 詳しいかた地知恵をお貸しいただけるとありがたいです・・・

  • 最近のPCってSkypeから音楽流せなくなった?

    こんにちは。今までのトラブルに似てるようで もしかしたら最先端な問題にぶつかったかもしれません。 Skype通話中にPC内で流れている音楽を相手にも聞こえるようにしたく、 下記URLに沿って設定していきましたが上手くいきません。 http://ameblo.jp/tomophy/entry-11005258126.html 今までのSkypeから音楽を流したいけど上手くいかないという トラブルは結構ネットでも報告されてましたが 僕のはそれらの事例とは決定的に違う点があります。 正直調べてて「これ、ひょっとして最先端の問題じゃね?」と思ったぐらいです!!!! その話をするために先に僕のPCのスペックからお話しします。 ---------スペック----------- OS:Windows7 Home Edition(64bit版) プロセッサ:Core i3 U 380 サウンドコントローラ:Realtek High Definition Audio Skypeバージョン:5.10 ヘッドホン:バッファロ社製USBタイプ(品名はパッケージを捨ててしまったため不明) その他:録音デバイス分離独立機能搭載(<-ここ重要!!!!) -------症状概要---------------- PC内で鳴ってる音楽が向こうに聞こえるようにするには 「既定のデバイス」とSkypeのマイク設定をステレオミキサーにしないといけないと ネットには書いてあるのにも関わらず、 実際にステレオミキサーを「規定のデバイス」にし、 Skypeでもマイクの項目でステレオミキサーを選ぶと こちらからの音声すらも相手に届かなくなる (PC内部の音楽を相手に届ける以前の段階でトラぶってます) -------症状詳細---------------------- 上記URLに沿って録音デバイスでステレオミキサーを「規定のデバイス」にしました。 (この時、マイク(USB PnP Sound Device)が自動的に「規定の通信デバイス」として 設定されました。) その上でSkypeのオーディオ設定でマイクの項目をステレオミキサーにすると 相手側にはこちらの音声が全く伝わらなくなります。 しかしながらマイクの項目をマイク(USB PnP Sound Device)にすると こちらの音声は正常に伝わります。ただし、本来の目的であるPC内で鳴らしてる音楽は 向こうまで伝わっておりません。 (この段階で、設定によってはちゃんと音声を送受信できることが確認できたことになるので、 相手のPCや、マイク、ヘッドホン、端子の異常でないことは確認できたことになります) また、試しにマイク(USB PnP Sound Device)を無効化した上で 録音デバイスでステレオミキサーを「規定のデバイス」にし、 Skypeのオーディオ設定でマイクの項目をステレオミキサーにしてみましたが やはりこちらの音声は全く向こうまで伝わりません。 なお、どちらの場合も相手からの声はちゃんと聞こえます。 以上のことから、こちらのPCでステレオミキサーを規定のデバイスにし、 Skypeでもマイクの項目でこれを選ぶと、こちらのマイクからの音声すらも 送れなくなるということが分かりました。 PC内で鳴ってる音楽が向こうに聞こえるようにするにはステレオミキサーに設定しないといけないと ネットには書いてあるのに!! 録音デバイス分離独立機能は最近普及してきた技術らしく、そのせいか ネットでの情報はこの機能がないことを前提とした記事しか見当たりませんでした。 どなたか録音デバイス分離独立機能搭載したPCでSkypeから相手に PC内で流れてる音楽をを流すことに成功した方いらっしゃいませんか? いらっしゃったら解決方法を教えてくださいますようお願いします (当然ながら「スピーカーにマイクを近づける」という手段は除かせていただきます)

    • ベストアンサー
    • Skype
  • スカイプの音声が相手に聞こえていません

    スカイプの音声が相手に聞こえていません ニコニコ動画で多人数生放送をしようと思い(私と、もう一人はSkypeで)、ステレオミキサーをいじっていました ステレオミキサーをどうすればいいかわからずに終わったのですが、次はSkypeやメッセンジャーの通話で問題ができました 私は、相手の声は聞こえます 相手は、私の声がすごく小さく聞こえるみたいです 声は小さいけどもノイズは大きく、PCで音楽を流すと普通に聞こえる、自分の声が返ってくるらしいです 解決方法がわかりません どなたかよろしくお願いします

  • PCから異音

    先日グラボを「MSI N760GTX Twin Frozr 4S 4G OC V2」に変更したところ 「ジィィィ」という異音が、接続しているヘッドホンより聞こえてきます。 負荷の掛かるゲームや、ブラウザを複数表示していると鳴るようです。 音声をミュートにしても聞こえてきます。 こちらで調べたところ、コイル鳴きという現象のようで、ヘッドホンから聞こえてくる音と、同じような音がグラボからも聞こえてはきます。 が、気になる程ではありません。 (近づいてようやく聞こえる程度です) コイル鳴きだとしても「キィーン」などの高音ではなく、羽虫の様な音です。 これらに対する対策等はありませんでしょうか?

  • スカイプ サウンドミキサー

    スカイプで   サウンドカードの設定をサウンドミキサーにすると、会議通話の音がやまびこになります サウンドミキサーにしても、スカイプの会議でPCの音が入らないようにするにはどうすればいいでしょうか マイクはマイク端子につなぐタイプです

このQ&Aのポイント
  • EXCELのデータを直接PCFAXで送る方法について相談です。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などについて教えてください。
  • ブラザー製品に関する質問です。EXCELのデータをPCFAXで送る方法について詳しく教えてください。
回答を見る