• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電源の寿命について)

電源の寿命について

このQ&Aのポイント
  • 電源ユニットは使用せずに経年劣化していくのか?それとも新たに使用開始してから寿命を期待できるのか?
  • 廃棄したノートPCの多くは電源廻りが原因で故障していた。電源はパソコンの寿命に大きく関わっている。
  • 自作PCの電源を6年間使用していたが、皆さんの経験では電源の寿命はどのくらいだろうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.3

今のうちに予備の電源を用意するのは考えられません。通常は15年は壊れません。 使用せずに単に保管しておいただけでも少しは経年劣化していきますが、電源寿命が6年というのは短すぎます。 不良品だったのでしょうか。自作PCの場合は、ほこりと冷却の問題かも知れません。 廃棄したノートPCはバッテリーの寿命ではないでしょうか。バッテリーの寿命は2~3年です。 特に電解コンデンサが故障しやすいので、パソコンの寿命を決めるのは電源だ、というのも過言ではないでしょう。 熱を発生しますので、熱に弱いのでしょう。 パソコンが嫌うのは、ほこりと熱です。特にほこりは苦手です。冷却を妨げ、絶縁を悪くします。 こまめにファンの空気吸入口は掃除機で吸って掃除しましょう。

futen61
質問者

お礼

回答を有難うございます。 電源の15年寿命説は大変参考になりました。励みにもなりました。 電源はケース付属でケース共々Antec製です。汎用MicroATX用でありながらコンパクトなキューブケースなのでこれからも愛用し続けたいと思っています。これを前提にピッタリなラックを自作したくらいなので、たとえこれからPCを新規に自作追加するにしてもこのケースが大前提になるのです。 >特にほこりは苦手です 耳に痛い指摘で、さっそくフィルターメッシュを取り付けようと思っています。 予備用の電源購入は見合わせるつもりです。 回答を有難うございました。

その他の回答 (5)

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.6

>今のうちに予備の電源を用意しておこうかな、と検討しています。 そこまでする必要はないでしょう。 電源も日々改良されてるはずですから、先に買っておいてもいざ使う時になったら旧式で意味がないとか使えないとかいうこともでてきます。 >電源寿命が6年というのは皆様の経験ではいかがでしょうか? 6年と言っても、毎日の使用時間にもよると思います。同じ6年でも、1日に2時間程度しか使用しないのと、10時間以上使用しているのとでは異なるでしょうから。 私もいまメインで使っているパソコンの電源はもうまる6年になります。日に10~15時間くらい使用してますが、いまだに健在です。 これまでの経験では、ケースに付属の安物の電源で、1日に3時間程度の使用でも3年で壊れてしまったことがあります。 ですから、電源は一流メーカーの物を買いましょう。

futen61
質問者

お礼

回答を有難うございます。 経験談を参考にさせていただきます。 >電源は一流メーカーの物を買いましょう 電源はケース付属のもので、ケースはAntecのキューブケースです。Antecは一流メーカーに入りますよね。ただ、今後の供給に不安があるのです。 予備用の電源購入は見合わせることにしました。 回答を有難うございました。

noname#137719
noname#137719
回答No.5

私の場合電源やハードディスクなどの消耗品は保証期間内に使い切ることを前提にしています。 ハードディスクは3保証が多いですから、3年経過前に故障したらRMA交換してオークション行きになります。3年持ちそうなら保証がある最後の2ヶ月くらいで同じくオークションで売ってしまいます。 そのお金でその次点最新のHDDを買うと大抵の場合少ない出費で大幅に容量アップと速度向上+保証復活できます。 電源も5年保証や7年保証がある製品、これらは大抵、日本製の105度コンデンサや自信のある設計をしていますから、上のHDDと同じようにする訳です。 下手に安い物を買うと保証が1年だったり、すぐ壊れたり、結局出費が多くなるので気をつけて下さい。 電源の寿命は運と温度によると思いますが、メーカーの保証期間内なら、ある程度大丈夫かな、といった所てしょうか。

futen61
質問者

お礼

回答を有難うございます。 ご教示のシステマチックな実践的故障予防法は大変参考になりました。こんど試してみようと思います。 回答を有難うございました。

回答No.4

保存していても使用時程ではないにしても経年劣化します 購入時に使用出来る事を確認して保存しても いざ使用という時に動く保証はどこにもありません 使えなくなって困る製品を故障まで使うのがわかりません 自分の経験則やネットで調べて自分なりの耐久年数を決めて 定期的にパーツ類は交換するのが基本のような気がします どこの掲示板でも必ず故障したみたいです、どうしたらいいですか? HDDのデーターがどうしても必要ですとか書かれていたりしますけれど 自業自得でしょと思います 耐久年数を決めてても壊れないわけではないですけれど 慌てなくても済みますし、使用出来ない時間を減らしたりすることは出来ます 6年であれば普通と思います 今回6年で壊れたのであれば、次は6年以内に交換したりするとかして 少しでも自分なりの安全対策をするのがベストですね

futen61
質問者

お礼

回答を有難うございました。 >使えなくなって困る製品を故障まで使うのがわかりません 耳に痛い指摘で、故障まで使うのは余りに当然なのでそれ以外を考えたことなどありませんでした。 ただ、少々「2重化フェチ」気味ではあると思っています。パソコン自体はもとより、パーツもCPUとメモリーと今回の電源を除いて予備の代替品を常備しています。それらの代替品に経年劣化はないと思っているからです。 回答を有難うございました。

回答No.2

電源回路に使われている部品は、未使用で通電していない場合でも、経年劣化します。 買い置きせず「そろそろかなあ」と思った頃に、余裕あるスペックの新しい電源ユニットに買い換えるのが良いでしょう。 多分、電源が逝ってしまう頃には、マザボ、CPU、GPUなども「より電源を食う、次世代の物」に入れ替える事になるので、もっと容量の大きい電源が必要になっている筈ですから。 また、電源を買い置きしておいた場合、数年後に開封して使おうと思った時に「世代が古くてコネクタが合わず、新世代のマザボで使えなかった」など、無駄な買い物になってしまうかも知れません。 >パソコンの寿命を決めるのは電源だ、というのも過言ではない気がします。 実際に寿命が来るのは、CPU、GPU、HDDの方が先だったりしますが。 >上記のダウンPCは2004年ごろに製作しましたから6年程度使用してきたわけですが、電源寿命が6年というのは皆様の経験ではいかがでしょうか? CPU、GPU、HDDの実質的な寿命が5年くらいだと考えれば「良くもった方」でしょう。

futen61
質問者

お礼

「買い置きせず「そろそろかなあ」と思った頃に」のタイミングが悩ましそうですね。 予備用電源の購入は見合わせることにしました。 回答を有難うございました。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

安物(ケース付属電源や5000円以下)の電源なら5年も持てばいいほうです 1万数千円程度で買えるコルセアの電源でも5年ないし7年保証です 経年劣化以外にも要求されるコネクタの規格が変わったりすることもありますのでそれ以上に長期間使うことを想定するのは無駄です。

futen61
質問者

お礼

ケース付属電源の指摘はまさにそのとおりなので耳に痛いところでした。 予備用電源の購入はやめることにしました。 回答を有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう